数週間前の新聞記事に、
「生誕10,000日」の話が載っていた。
なんでも27歳と4ヶ月過ぎに10,000日目が訪れると言う。
待て待て!
我が家の末娘は確か27歳。
そして3月生れ。
だとすると・・・
早速「生誕 10,000日」とググってみると、
誕生日を入力しただけで10,000日目がわかるサイト発見!
すると、8月5日なのです。
この日は防府天満宮での花火大会。
打ち上げ花火でお祝いしてもらえるなんて幸運だわね。

サプライズでお祝い。
mayuもビックリ!
彼女の好きなチョコレートケーキでお祝いしました。
毎年歩いて天神さまに向かいます。

境内への石段のろうそくの明かりが艶やか。
毎年クーラーボックスに缶ビール抱えて行くのですが、
今年はラッキーなことに、生ビール券をもらった。
2杯飲んで会場へ。

音楽と映像のコラボレーション、だと言うことで。
賑やかよ♪

良い10,000日目でした。
因みに20,000日目は54歳・・・過ぎてる(笑)
30,000日目は81歳だそうです。
「生誕10,000日」の話が載っていた。
なんでも27歳と4ヶ月過ぎに10,000日目が訪れると言う。
待て待て!
我が家の末娘は確か27歳。
そして3月生れ。
だとすると・・・
早速「生誕 10,000日」とググってみると、
誕生日を入力しただけで10,000日目がわかるサイト発見!
すると、8月5日なのです。
この日は防府天満宮での花火大会。
打ち上げ花火でお祝いしてもらえるなんて幸運だわね。

サプライズでお祝い。
mayuもビックリ!
彼女の好きなチョコレートケーキでお祝いしました。
毎年歩いて天神さまに向かいます。

境内への石段のろうそくの明かりが艶やか。
毎年クーラーボックスに缶ビール抱えて行くのですが、
今年はラッキーなことに、生ビール券をもらった。
2杯飲んで会場へ。

音楽と映像のコラボレーション、だと言うことで。
賑やかよ♪

良い10,000日目でした。
因みに20,000日目は54歳・・・過ぎてる(笑)
30,000日目は81歳だそうです。