郷土山口出身の国会議員と青島で合流し、
なぜだかここ青島で地元名士と国際交流会(笑)

テーブルセッティングがド迫力でしょ
全部「生花(なまばな)
」です。
バラの花びらが、こんなにも惜しげなく~

大きな絵画も飾られていれ、雰囲気の良いお部屋でした。

前菜です。
手前左の黒いのは、きくらげのピーナッツバター和えです。
これは不思議と美味しかったです。

見たまんま、えびです。

ふかひれスープ。
色は濃いけど、しっかりと美味しい

北京ダッグ

奥がナマコのマーボーかけ(勝手にネーミング
)
手前はイカとセロリの塩炒め

手前は豚の角煮
奥は大きなキノコとチキンの煮物

手前は魚の甘酢あんかけ
奥はチンジャオロースー

青梗菜の春雨のあんかけ

蒸しパンと揚げパン、コンデンスミルクをつけて

チャーハン

フルーツ
これらがあれよあれよと、すんごいスピードで次から次へと出てくるのです。
椀子そばの如く、お料理を持ったボーイさんが後ろで食べ終わるの待ってるんだもの
アラジンの魔法のランプのようにね
どれもこれもとっても美味しくて、全部全部完食しました~

なぜだかここ青島で地元名士と国際交流会(笑)

テーブルセッティングがド迫力でしょ

全部「生花(なまばな)


バラの花びらが、こんなにも惜しげなく~


大きな絵画も飾られていれ、雰囲気の良いお部屋でした。

前菜です。
手前左の黒いのは、きくらげのピーナッツバター和えです。
これは不思議と美味しかったです。

見たまんま、えびです。

ふかひれスープ。
色は濃いけど、しっかりと美味しい


北京ダッグ

奥がナマコのマーボーかけ(勝手にネーミング

手前はイカとセロリの塩炒め

手前は豚の角煮
奥は大きなキノコとチキンの煮物

手前は魚の甘酢あんかけ
奥はチンジャオロースー

青梗菜の春雨のあんかけ

蒸しパンと揚げパン、コンデンスミルクをつけて

チャーハン

フルーツ
これらがあれよあれよと、すんごいスピードで次から次へと出てくるのです。
椀子そばの如く、お料理を持ったボーイさんが後ろで食べ終わるの待ってるんだもの

アラジンの魔法のランプのようにね

どれもこれもとっても美味しくて、全部全部完食しました~


