11月1日
保津川下りです。
船着場で学生時代の友人に見送られていざ出発~

その日は川の水量が少なく、2時間20分の運行の予定だと船頭さん。

何箇所か急流もあるんです
緩急入り乱れた川下りです。

トロッコ電車です。
絵になりますね~

紅葉がぼちぼち始まっていました

水上コンビニ
お酒にビール、おでん、みたらし団子、なんでもござれ

向こうに見えるのは渡月橋。
嵐山に到着です。
途中から予想通りに雨が降り始めたけれど、
小雨に煙る川下りも一興です。
とは言うものの、あまりの観光客の多さと雨とで嵐山・嵯峨野散策は中止
お腹が空いたから何か軽く食べようと、渡月橋近くのお蕎麦屋さんへ

にしん蕎麦です。
さりとて必ず食べなきゃ、ってほどでもないけれど、
とりあえず京都に来たからにはこれでしょう、と(笑)
保津川下りです。
船着場で学生時代の友人に見送られていざ出発~


その日は川の水量が少なく、2時間20分の運行の予定だと船頭さん。

何箇所か急流もあるんです

緩急入り乱れた川下りです。

トロッコ電車です。
絵になりますね~


紅葉がぼちぼち始まっていました


水上コンビニ

お酒にビール、おでん、みたらし団子、なんでもござれ


向こうに見えるのは渡月橋。
嵐山に到着です。
途中から予想通りに雨が降り始めたけれど、
小雨に煙る川下りも一興です。
とは言うものの、あまりの観光客の多さと雨とで嵐山・嵯峨野散策は中止

お腹が空いたから何か軽く食べようと、渡月橋近くのお蕎麦屋さんへ


にしん蕎麦です。
さりとて必ず食べなきゃ、ってほどでもないけれど、
とりあえず京都に来たからにはこれでしょう、と(笑)