goo blog サービス終了のお知らせ 

とまぴーSTYLE

よく食べ、よく笑い、よく遊び♪
元気が一番!
今日も豊かな一日になりますように・・・

がんばれ、mayu!

2008-01-24 22:11:53 | 家族
さて、mayuの幼稚園実習も大詰めです
明日は誕生会 
全園児の前で、実習生の担当があります。
ダンスや手遊び、ペープサードなどで。

その後、クラスでのお別れ会。
mayuは年中さんの担当です。
園児一人一人に記念品、というのかプレゼントを用意します 
男の子でも女の子でも良いように、
ピンクとグリーンのリバーシブルになった四葉のクローバーのメダルです 
先っぽには鈴がついています。
全員で17人、全部で17個です 



フェルトを縫い合わせた中にパンヤを詰めているところです。

ここでハタと困ったのが、リボンの長さ 
「どのくらいかな~?」
mayuの友達に聞くと、
「子供って首にかけたら必ず手に持って見たがるから、
 おへその辺りくらいまで長い方がいいんじゃないかな」とのこと。
なるほど、そうよね 
確かにそうやって見てたわ、我が子も(笑)

年末から「何を作ろうか、何がいいかねぇ」とずっと悩んでいました。
悩みに悩んだ末、
「これにしよう」と。
バイトが終わり毎晩チクチク縫っていました。

 ma~yuが、夜なべをして、メダル~を縫っていた~ 

「手伝おうか?」
「ううん、なるべく自分でするから。
 1時間で3個できるから、このペースで大丈夫

最近では親の出番も少なくなりました 



「子供たち、喜んでくれるかねぇ~」・・・不安なmayu
「うんうん、きっと喜んでくれるよ」・・・能天気な母

さあ、あと1日。
頑張りましょう 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パネルシアター

2008-01-22 21:03:55 | 家族
今日からmayuの幼稚園実習が始まりました。
今朝は極度の緊張からか、気分を悪くしていました 
「緊張を自信に変えると大きな成果が出るんだって 」と、
背中を押して見送りました 

帰宅していろいろ話を聞くと、
とにかく子供たちは可愛いんだと
虐待なんて許せない、有り得ないと。

明日は彼女の時間が少しもらえるようです。
このパネルシアターでデビューします 

魔法の双眼鏡を覗くと鞄の中身が見えて、
鞄からどんどんいろんな物が出てくる、といったお話です。

紙芝居とはチョット違って、とても楽しい教材です 

毎日毎晩、準備と練習に余念がありません 
我が子ながら良く頑張っていると思います。
保育士さん、というお仕事も、今の世の中、大変な職だと思います。

彼女が選んだ道、
そして努力する傍らで、
私はただただ応援するだけです 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚式

2007-11-24 19:49:12 | 家族
リエちゃんはeriの小学時代からのお友達。
今日はリエちゃんの結婚式

eriは着物を着ました。



後姿で失礼します
ロングヘアーなので、頭は自前です。
着物は全て、私の若い頃のものです。
思いのほか良く似合ってました



式場でのワイングラス。
上から見るとハートの形になってるでしょ
グラスに凹凸が細工してあります。

レゲェの好きなお二人だそうで、終始レゲェが流れていたようです
新婦の手紙の朗読の時には、思わずもらい泣きしたと

そしてラストは花嫁のブーケトス
それが、な、な、なんと



eriがゲットしてしまったのですよ~
ええっ
次に花嫁になるのはeriってこと
うわぁ~ あせるわぁ~ 
いえいえ、その前に新郎を見つけるのが先だわ(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレ銀婚式

2007-11-20 00:49:41 | 家族
今日は結婚記念日です。
24年前の今日、結婚式を挙げました 
当初は銀婚式だなんて、はたまた50年先の金婚式だなんて夢のまた夢 
あっという間に月日は経つのですね。

今、夫は私の横にはいません。
空の向こうの、ずっとずっと遠くから、きっと今日のこの日を喜んでいると思います
 

さだまさしの「セロ弾きのゴーシュ」と言う歌を聴いたこと、ありますか?

夫は、飲めもしないどころかかなりの酒豪でした 
朝、目覚めると、ボーリングができるんじゃないかと言うくらい、ビール瓶がテーブルの上に置いてあるほどに(笑)
子供が大きくなった今、もっと美味しいお酒が一緒に飲めたと思うのです。

不器用だけど、優しい人でした。

夫のこと、今日は上手く書けません。
これからもきっと上手く書けないと思います。

今日は夫の好きなビールを買って来ましょうね 

思い出も一緒に売っているかしら?
私が彼に代わって・・・いえいえ、彼と一緒に今夜はビールを飲みましょう 

今日は結婚記念日ですものね 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿題、その後

2007-11-05 10:57:20 | 家族
虹の貼り絵(モザイク)が完成しました 



少し暗い画像で見えにくいかもしれません。
なにしろ深夜の完成でしたから 



園児たちにここ絵を描いてもらって花壇に見立てるそうです 
この絵はmayuの仲間20人に描いてもらいました。



これはミツバチです。
立体感を出すのに苦労していました。

壁面構成を嫌う園もあります。
でも作りながら楽しいことだと思ったし、
園児一人一人の絵が集まれば、こんなに大作になるんだ、
という感動や体験は集団保育ならではのことだと思います。

次の宿題は何でしょうね 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宿題

2007-10-31 23:18:32 | 家族
なにやらmayuがやっています。



造形表現だったか。
壁面構成・・・楽しい教室作りの一環だそうです。
図工の宿題です。



こうしたことは幼い頃から好きだったので苦にはならないのでしょう。

保育士さんへの道は長く険しいようですね 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする