goo blog サービス終了のお知らせ 

★好き勝手しほーだい!

うさぎ、カメ、熱帯魚…自由気ままな趣味!

ベアタンク?。。。

2015-05-21 00:09:22 | 熱帯魚
ヒロです。

熱帯魚の水槽の中のオブジェをすべて取り除いてみました。

底砂もなくせば「ベアタンク」となります。

「ベアタンク」とは底砂なしの水槽のことです。

ショップなどの水槽はほとんどコレですね。

なんでもそうですが、メリットとデメリットがあります。

メリットは、水替えなどのメンテナンスが容易になることですね。

水槽の底には生体の排泄物や餌の残りなどが沈殿するが、底に砂が敷いてあるとこれらのゴミを取り除くのが大変。

ベアタンクならホースなどで底面全体を掃除できる上、ゴミを見つけやすい。

一方、デメリットとしては、濾過能力の低下による水質の不安定化がある。

底砂には濾過バクテリアが多く生息するのだが、ベアタンクには砂がないため、これらのバクテリアの量が少なくなる。

よって結構強力な濾過システムが必要になってきます。

あとは見た目の問題。

殺風景でつまらない、と感じるかもしれませんね。

また私の水槽はいろいろな魚が混じっています。

気の弱いヤツらの隠れ場がない。

ストレスをためちゃうかもしれないな。

今後今まで通りに戻すか、底砂取ってベアタンクにするか思案中。

しばらく様子見です。

それでは、また。。。


↑クリックしてくれると「ディスカス」がよろこぶかも?