遊月(ゆづき)の日々これ修行なり~

パワースポット研究家(おたる案内人)でセラピスト遊月のブログ
【パワースポットニッポン(VOICE)北海道担当】

かつてのストーンサークル発寒神社

2017-06-04 10:25:23 | パワースポット情報
札幌の中にあって、早くから開拓使の入っていた発寒村。
武士20名が入地したのは元禄時代で、明治時代に開拓使が正式に開かれるよりもっと前から。

ちなみに発寒(はっさむ)という地名は、アイヌ語のハチャム鳥(サクラ鳥〜ムクドリの一種)のいるところという意味です。

確かに鳥、めちゃめちゃたくさんいます(*^^*)





鳥居が二つあるのですが、おすすめは本殿の正面に当たる山側の鳥居。



敷地内に縄文時代の遺跡ストーンサークル(神社の石碑では環状石垣之跡)があります。



古代の人々は、パワースポットを知っていて、そこを聖地にしていたのですから、歴史的にもここはパワースポットなのです。

以下、発寒神社の歴史

明治31年12月
伊勢大神宮より、豊受大神の分霊を拝賜

同36年1月
北海道石狩国札幌郡発寒村稲荷神社から、発寒神社と改称

発寒は札幌の風水では水龍によってエネルギーが、流れる場所です。
京都の鴨川に当たる発寒川には、発寒オロチの伝説があります。
昔、発寒川には、流れがせき止められて作られたオロチ沼がありました。

200年前の樽前山の噴火によりあたり一帯が被害を受けたのに、オロチ沼は影響を受けませんでした。
人々はこの沼の周りにあった食べ物で何をしのいだそうです。
しかし火山灰に苦しみ、困った人々は発寒オロチに祈りを捧げ、その祈りが通じ、発寒オロチが現れ光となって登って行き、雨雲を呼びました。
この大雨で火山灰が流れ、人々は助かった。
というものです。


もともとはお稲荷さんだったことと、豊かさの女神豊受大神様をお祀りしていますので、かなりのパワーがあります。

実は20年近く、毎日のようにここの前を通っていまして、お参りすると、リアルに金運的なことを何度も助けていただいています。
必ず、必ずですよ、お礼参りすること。
感謝を忘れないこと。
これを重ねてお伝えします。
金運の神様の神社にはよくあることなのですが、御利益主義のような感性の方が行かれると、あとあと面倒なこともありますので、それだけご注意ください。

狛犬さんが6体もいらっしゃいます。


私はこちらの高いパワーがとても大好きなのです(*^^*)



*札幌神社レポートの目次*

*パワースポット全体の目次*


*パワースポット関連のオリジナル小説や出版物*

~パワースポットで感じたエネルギーを短編小説にしました~
~北海道の記事と写真担当しました(*^_^*)~

毎週金曜日の夜アップ(パワスポや潜在意識のこと)
ブログでは書けないパワスポ情報やスピ情報をお届け


*遊月セラピールームに関するお知らせ*

★公式LINEアウント(セラピスト遊月)
月曜日に一週間のメッセージをお届け。

毎週木曜日22時発行(スピ系エッセイと物語)

*占いなどの申込 *新規の方はこちらに送付ください*
lovepengel@gmail.com





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地の神が宿るご神木のある中... | トップ | 依存症と脳内ホルモン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。