いつもは、何か料理を作っていくのだが、私が断食明けの食事制限のために、今日は何もいらないよ、とのこと。
午後の遅い時間に昼食をそこで食べようと、生野菜とちくわなど食べられる食材を持参して、友人宅の台所でサラダを作って食べる。
食べるものは異なっても、みんなでワイワイ食べるのは楽しい。
女性ならではの、気軽なおしゃべり。
最近は親の介護の話題が多い。
今まで離れて暮らしていて、親が一人で暮らすのが厳しくなっても同居が難しい、という。
自分もそうなので、共感する。
プロのサービスを受けられる今の状況がありがたい。
昔は、嫁や娘が親の介護をするのが当然、老人ホームへ住んでもらうのは、親不孝という雰囲気があった。
いいことかよくないことか、よくわからない。
でも親も子も気持ちよく暮らすことができるのであれば、離れていても同居でも選択すればいいのだ。
自分が自分の親を別に暮らす場合、自分の子供はそれをしっかり見ているから、自分も老後は子供と別に暮らすということになるだろう。
それを受け入れていなくてはいけない。
午後の遅い時間に昼食をそこで食べようと、生野菜とちくわなど食べられる食材を持参して、友人宅の台所でサラダを作って食べる。
食べるものは異なっても、みんなでワイワイ食べるのは楽しい。
女性ならではの、気軽なおしゃべり。
最近は親の介護の話題が多い。
今まで離れて暮らしていて、親が一人で暮らすのが厳しくなっても同居が難しい、という。
自分もそうなので、共感する。
プロのサービスを受けられる今の状況がありがたい。
昔は、嫁や娘が親の介護をするのが当然、老人ホームへ住んでもらうのは、親不孝という雰囲気があった。
いいことかよくないことか、よくわからない。
でも親も子も気持ちよく暮らすことができるのであれば、離れていても同居でも選択すればいいのだ。
自分が自分の親を別に暮らす場合、自分の子供はそれをしっかり見ているから、自分も老後は子供と別に暮らすということになるだろう。
それを受け入れていなくてはいけない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます