日々の記録・・・・!

coffee/baking/yoga/書道/music/piano/drum/trumpet/IT/etc

神奈川フラペチーノ♪

2021-07-10 01:38:52 | わたしの好きなもの

どうもこんばんは。

 

今日は久々に読書をしていたので、夜ふかしです。

 

ちょっと、ここ数ヶ月は、あまりゆったりと小説などを読むことができていなかったな、と思います。

そして、なんかね、最近の在宅ワークの現状に、改めて疲れている。。。

 

私は基本的には文章を書くことは好きで、やっぱり、ライターの仕事は続けたいと思っています。

ただ、それ以外のこともしたいですけど。。。!

 

ただ、論理的な文章を書くのとか、文章表現は大好きなので、勉強しつつも、もっともっと、深く続けていきたいと思っている。。。。!

 

あと、英語に関しては、最近は全然使っていないので、日常会話程度。

ちなみに「日常会話」で使う単語は、そもそも日本の学校の「英語」では習わないし

なんか、単語の意味が違いすぎたりして、一般的な日本人には想像できないような次元なのだと思う、、、

 

ある意味「簡単」

ただ、ある意味「西洋文化」が理解できないと、さっぱり、だと思いますね

 

あとはそもそも日本人は

男と女の違い

が分からなかったりするので、この辺り、分かっていないと、そもそもアメリカ人との会話は「英語」うんぬんの次元ではなく、難しいのだろうな、と思いますけど。。。。

 

まあ、ただ、英語に関しても、なんかもう色々とぐちゃぐちゃだし、中途半端なので

一度英語のテキストで洗い流す必要性は感じているけれども、、、、

これ、なんかもう

これから10年くらいかけて

コツコツとやればいいや、って思いましたね。。。

 

結局、日本語も英語も中途半端、というわけですね〜。。。

ま、まだ発展途上だから、いいですけど。。。

 

まあ、だって10年後でもまだ私は40代前半だ。

さらに、仮にアメリカに行ったとしましょう。

アジア人は、非常に「幼く見える」

 

マイナス10歳くらいです。

 

ちなみに、西洋で「幼い」「幼稚」は、かなり「恥じるべきもの」というか、

とにかく

マイナスなイメージ

です。

 

結局、40代前半でアメリカに行っても、白人たちに混じってしまえば

「見た目は30代前半」になってしまうので、、、

 

逆に、今とか、20代前半にしか見えず、そうなると

大学生?

って感じなので、まあ、今は日本に居て正解かもしれないですね。

まあ、そもそも今はアジア人差別がいつもに増して激しいですからね、、、

 

というか、幸い、私は

・アメリカの学校でもいじめられていない(ただし、クラスにはアジア人は私一人。)

・日本に帰ってきてからも、いじめられていない

 

ですけど、よくあるパターンが

 

・アメリカの学校で先生からも人種差別をされる

・日本に帰ってきて「帰国子女」としていじめられる

というケースですね、、、

 

というか、私は

白人の女の子の誕生日会にも、誘われて、ひょいひょいと行っていた

 

けれども、そもそも

こういう体験をした

アメリカからの帰国子女に

一人も会ったことがないのです。。。

 

まあ、話が逸れましたけど〜、、、

なんかね、私、アトランタオリンピックの閉会式の時に、ニューヨークの、少し高級なホテルのプールで遊んでたんですよ。。。

 

しかし、なんかもう

アジア人いない

わけで、、、

 

まあ、学校では、慣れているから、差別はされないわけですけど、特に昔のニューヨークなどでは

あからさまに

区別

はされましたよねぇ。。。

 

だって、人によっては

アジア人なんて初めて見たわ!

くらいの子も、いるわけですから、、、

 

まあ、しかし、アメリカにおける人種差別よりも

日本における女性差別の方が根深い

んだとさ、、、

 

まあ、そりゃあそうですね〜。。。

ただ、一応、アメリカの学校では

差別しちゃダメ

って徹底的に教えているので、差別しない人も半分くらいは居ますね・・・

 

で、話が逸れたけれども、、、

今日は久々にみなとみらいに行きました♡

歯医者は、虫歯はなかったよ。。。♡

まあ、なんか、隙間とか、虫歯になりかけの歯がいくつかあると言われて

写真で見たけれども

「これ、もしかして、矯正をしていた時代にできたものかもしれないですね」

と言われ。。。

そうなると、15年ほど前です、、、

 

で、歯医者ですっきりして〜。。。

 

久々にみなとみらい。

とりあえず、神奈川フラペチーノを飲んで

なんか早く帰りたくなり、今日は早めに帰りました。

まあ、スーパーに行きたかったしね、、、

 

というか、最初の話に戻りますけど。。。

久々の蔦屋書店・・・!

 

 

 

 

とにかく、最近は

感性を磨く

ことが全くできていないため

非常にエネルギーが枯渇していますね、、、

 

そんな、アメリカの話よりも、自分の感性を磨くことが先決ですわ。。。。

 

しかし、だんだんどんどん「ありのままの自分」に近づいてきて、8歳くらいの頃のことも思い出しますけど

普通に

アメリカの教育を子供の頃に受けていたら

日本社会には違和感を抱きまくって当然

だろう、、、苦笑

 

そもそも

教育のシステム

が、全く違うのですから。

まあ、あとはアメリカは州によって教育システムも違いますし、なんかもうめちゃくちゃですけどね、、、

 

日本の

〇〇が偉い

とか、私にはあまり分からなくても当然ですわ、、、

 

まあ、要は

国が違えば、法律から何から違うわけで、、、

法律が違うということは、枠組みが違うということですから、、、

そりゃあ、揉めて当然だろう、、、

 

というか、今は正直疲れていますので

ブログも思う存分かけていないです、、、><!

 

まあ、とにかく、エネルギーを充電させます♡

 

ではでは、またね、、、!

 

明日は鍼です、、、



最新の画像もっと見る

コメントを投稿