釣り好きオヤジのつぶやき

釣果、自分の体調への振り返り等、綴って参ります。

小菅川冬季ニジマス釣場にてBOSE!

2015-12-26 17:52:16 | 釣り記録

今年最後の釣かも知れません…。
なのにボーズ(^_^)v

川越水上公園か小菅川か。

長女の要求はWiiU!
サンタに持ってきてもらった事になってるのですが…。

何となくリーズナブルな小菅川に行くことにp(^^)q


朝一番乗り!7時半から釣りました。

小菅川フィッシングビレッジから釣り上がり…。釣り下がり…。

2バイト位でボーズ!

監視員の方からアドバイス受けた直後にヒット!

…ですが、ばらしました(T_T)

エッグヤーン、メガネ拭きフライはほぼ無反応。

白のマラブーに反応がありましたが、乗せられず…。

周りの皆さんも苦戦しながらも結果を出していたようです。まだまだ下手くそなんで仕方ないですね~

年明けにリベンジしたいところですが、寒いし釣れないし…。

どうしましょー(;_;)


うらたんざわ渓流釣場(27.12.16)

2015-12-16 18:26:11 | 釣り記録
行って来ました~

うらたんざわ渓流釣場。
6時30分到着で3番目。その後も10人居たかどうか…。
当たり前ですが、平日は空いてますね~
今日は気温が上がって、コンディションも良いのでは?って思って始めました。
初イワナ!ガリガリ君。ドライに飛んで出てきた!ヤマメ沈めたり、浮かせたりで虹鱒多数。
等々と遊んできました\(^^)/

今日は色々と試しました。

フライラインとリーダーの接続はパーフェクションノットでダブルloop to loop。

リーダーはテンカラのレベルラインを使いました。

リーダー以下は全てフロロカーボン。
ナイロンより水切れが良いのでライントラブルが減りましよ(^_^)v

沈みやすいし。これからの季節におすすめです。

沈黙の養沢(^^;

2015-12-10 18:22:21 | 釣り記録
8時過ぎに到着。2番目でした。

久々のまともな釣り。
「まとも」としましたのは、カープやザッコ狙いで川には行ってましたが、見事にBOSE!!

人の不幸は蜜の味なんで、BOSEブログをupしても良いのでしょうが…。

タイトル通り、なかなか私のロッドはしなりません(T_T)

お隣のテンカラ師さんは連続ヒット!
またその隣のフライマンもヒット!

午前中はホントにダメ…。

まぁ、下手くそなんで仕方ないですね(^_^)v

「BOSE」が現実味を帯びてきた13:30頃。ハックル黒、ワイヤー巻きボディ赤を沈めて…。
お腹パンパン!なに食ってるんだ~

その後、シャクレ君。トラウトガム。


最後はメガネ拭きフライ。

合計3匹!

まぁー貧果ですね(;_;)

1日を通して、ライズは散発してました。

やっぱり、ドライを「ガバッ」と来た奴を釣りたいですね~