釣り好きオヤジのつぶやき

釣果、自分の体調への振り返り等、綴って参ります。

頭痛の種

2017-07-09 21:36:52 | 2017 釣行記


↑ズームしてますので、デカク見えますが、5㎝程度のやっと釣れた極小ヤマメ。柴犬毛鉤に食いついてくれました。

7月8日 (土)ここ最近、テンカラです。
4時起きで出発も、反応が悪い…。
虫が全然飛んでない(^^;
おまけに途中から明らかに新しい足跡(ToT)
土曜日だから仕方ないですね。と、追いついちゃいました!
餌釣りのお父さんに一言、ことわりを入れて、お先に釣り上がりましたm(__)m

しばらくして、ラインを変更しつつ…。振り向くと、おっと、追い付かれそうにf(^_^;

そして、この日のハイライト。
逆光で水面が見えなかったんですが、何か変な感じの動きがあって、合わせました。
結構デカいのがジャーンプ!って、バレました(>_<)
追い付かれそうになったりで、集中力も欠いてました。反省反省。

その後もバラしたりしながら、ようやく写真のチビ。しっかり合わせましたが、まぁチビです。

いつも平日にのんびり釣ってますので、この日は何かソワソワしながら、釣ってました。平日に釣りが出来る職場、家庭環境に改めて感謝ですね。

タイトルの「頭痛」ですが、6時間程度の釣行すると、眼精疲労→頭痛になります。
この事に気付き、最近釣り後の頭痛が軽減。しかし、釣行時間が短くなるという…。
腕をあげ、毛鉤や水面を凝視しない釣りをしていかねば…。ですね。





★最近メルカリを始めました。毛鉤を売ってます(まだ、購入者ゼロ…。売れたテンカラ竿におまけで毛鉤を付けましたがね)。ブログから飛んで来て下さった方にはおまけをさせていただきます。



『テンカラ毛鉤 お試しレベルラインセット』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://item.mercari.com/jp/m84708320051/

最新の画像もっと見る