連載40周年記念の「ガラスの仮面展」へ行ってきました!!
そもそも生まれる前から連載が始まっているんですもんねー。すごい。
ふと手に取った文庫版のコミックで見事にはまり、ドラマにもはまり、
そしていまだに続き&完結を待ちわびている漫画。
年配の方が確かに多かったですが、
割と同年代ともっと若い方もいらっしゃいましたね。
なんと、紫のバラの人からお花が届いていましたよ!笑
連載当初からの原画など、貴重な資料がたくさん展示されており、
ファンにとってはヨダレもの。
ガラかめといえば劇中劇もまたアツいのですが、劇中劇ごとの展示が良かったです。
面白いところでは「白目」のシーンを集めたコーナーなども。
それと紫のバラの壁紙に囲まれた速水真澄ゾーン最高ですね……!
中は残念ながら写真撮影できないのですが、それは仕方ないってもんです。
撮影が許されているところは、顔はめパネルのところかな。
3種類あります、顔はめパネル。
これはマヤバージョン。水をかけられたところですね。大河ドラマだっけ。
あとは亜弓さんと月影先生バージョンもあります。
一人で行くと、誰かに撮影してもらわないとなのでちょっとハードル高いです(^^;
喫茶月影。メニューを見ると、インスタ映えするようなものなんですが、
ちょっとお値段は高めなので、グッズのほうにお金を落としてきました~。
グッズも工夫を凝らして、ファンが喜びそうなものを作ってらっしゃいますね…!
まんまとホイホイされてきました。
白い紙を入れるとキャラの目が白目になるクリアファイル、
劇中劇の中でも好きな「二人の王女」のチケットホルダー、
メモ、お菓子(泥まんじゅうあるよ~w)などなどを買い込んできました。
どこで使うんだろって感じですが、まあこういうのはここでしか買えないものだから…
堪能させていただいて満足してますが、
何よりファンが待ち望んでいるのはストーリーの完結です。
美内先生がご存命のうちに、何としてでも終わらせていただきたく。
よろしくお願いします!!!
最新の画像もっと見る
最近の「お出かけ」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事