
先日頂いたラロットの葉でベトナム料理を作ってみました。
夫に教えてもらいながら。色々と調べてみると色々なバラエティ豊かな作り方があるようで(・∀・)だったら型にはまらず大体の作り方は頭に入れて自由に作ってみましたよ♪
カレー粉をほんの少し加えてスパイシーな香りを出したり(⬅入れるとおいしいよという夫のアドバイス)本家にカレー粉は入りません。
手軽に手に入る豚挽き肉で。
フライパンに油を入れて焼いていくというのもあればグリルで焼いてるものも調べるとあり、迷いましたが専用のグリル器機は我が家にはありませんので魚焼きグリルを使って焼きました。

巻いて巻いて.......
⬇

グリルに並べていきます。
このときラロットの葉にはほんの少しの油を刷毛で塗っておくと焼いているときに葉がチリチリに焦げたりして焼けるのを防げます。
⬇

綺麗な葉の緑色は焼くと黒に近い色になりますが完成。
砕いたピーナッツをかけて野菜を添えれば出来上がり!
普段野菜がちょっと苦手な娘もラロットの肉巻きはほぼペロッと完食!!
ちなみにベトナムの家庭でラロットの料理は作るの?と聞いたら「作らん」とのこと。家庭料理向けのものではなく外で食べるお料理のようです。
またいつか手に入った時にラロット料理再び挑戦したいと思います!