goo blog サービス終了のお知らせ 

blog the hedgehog 100万円

lostage_routine@管理人のblogです。おひまつぶしにどうぞ。
方向性はありませんテキトーです。

LOSTAGE インタビュー 第二回 UPしました

2011年08月01日 | lostage
ファンサイトにLOSTAGEインタビュー第2回UPしました。

EXTRAのページをご覧下さい。

http://lostage-routine.jpn.org/extra.html

ついに明日はLOSTAGEミニアルバム 「CONTEXT」が店頭に並びます!

この日が来るまで長かったですね~

明日手に入れることが出来る方は音源を聴くのが楽しみですね。

それから、FUJI ROCKに行ってる間にLOSTAGE公式HPでいろんな情報がUPされてましたので、ファンサイトの方にも載せています。

ファンの方から五味アイコンBook発売の情報を頂いていましたので、そのことも載せています。
公式にはまだ発表されていないので、発売日など変わるかもしれませんがその点はご了承ください。

初フジ3日間はほとんど雨でした。
でもずっと晴れてたら暑さでバテたかもしれないので、丁度良かったのかも。
個室でとれた苗場の宿は想像してたよりもかなり汚くて萎えましたが、それ以外は楽しく過ごせました。

来年はフジでLOSTAGE観たいな。

posted by hanako


LOSTAGE インタビューUPしました

2011年07月28日 | lostage
大変お待たせいたしました。

本日ファンサイトにLOSTAGEのインタビュー第一弾をUPしました。

EXTRAのページに載せていますのでご覧下さい。

http://lostage-routine.jpn.org/extra.html

先日blogで4回に分けてインタビューを掲載することを発表しましたが、
次回のUP日は8月1日の夜に変更させていただきます。

明日から3日間FUJI ROCKへ行くので更新が出来ません。

次回までお待たせすることになりますがご了承お願いいたします。

posted by hanako

予告

2011年07月27日 | lostage
27日か28日中に先日ファンサイトで行ったインタビューの一部を公開します。

なぜ一部かと言うと、あまりに長いので一度にアップすると読む気がなくなるんじゃないかと思って(冗談ではなく)。

予定では全インタビューを4回に分けてアップする予定です。

1回目 7月27日 OR 28日
2回目 7月30日前後
3回目 8月3日アルバム発売日
4回目 8月7日前後

とりあえずアバウト過ぎる予定ではありますが、以上のようなスケジュールでの公開を考えています。
変更はあるかもしれませんが、大きくは変わらないと思います。

実はまだ諸々作業が完了しておりません(汗)。

どれくらいの人が待ってくれているのか分からないのですが、少しだけお待ちいただければと。

『CONTEXT』発売までもう秒読みですね。

たくさんの人に手に取って聴いてもらいたいな。

posted by robin

7/14@渋谷O-nest 7/16@新代田FEVER レポ

2011年07月24日 | lostage
ファンの方より先日の東京でのライブレポを送っていただきました。
ありがとうございました!

7/14渋谷O-nest
1.HELL
2.断層
3.BARON
4.喉
5.楽園
6.ひとり
7.カナリア

見ている方が意識しているからかもしれませんが、
CARDとの対バンということで、より気合いが入ったライブに思えました。

お客さんのテンションも高くてメンバーの名前を叫んでいたり、
それを見て演奏する方も嬉しそうにしていました。

MCでは簡単にCARDに元lostageメンバーがいると触れる程度でした。
この企画の主催ブッチャーズの吉村さんにCARDとの対バンやろうと誘われたそうで、
そのことに感謝を述べ、嬉しいとも言っていました。

この日は「喉」の拓人君のギターがさらに深みというか厚みが増していて、
とにかく圧倒されました。

それから「ひとり」が始まったときのフロアの盛り上がりが凄かったです。
同じ曲なのに、演奏を重ねる度ににお客さんからの反応や、
セットリストでのポジションが変わり、どんどん印象が変化するのが、
生き物が成長するようでとても面白く感じます。

欲を言えば、もっと新曲を聴きたかったのですが、
セルフタイトルからの曲も凄みがあって十分楽しめました。
他の新曲はレコ発を楽しみにしておけということでしょう。

7/16新代田FEVER
1.HELL
2.12
3.断層
4.喉
5.楽園
6.ひとり
7.カナリア

この日はフロアライブで一番手。
お客さんに前方を囲まれるような形での演奏でした。

断層やりながらベースのチューニングをしていてベースの音なしになる場面もありましたが、曲の最後にはベースをかき鳴らしながら動き回ってかなり入り込んでいる様子でした。

兄は客が近くて恥ずかしいといいつつも、「もっとあっちに行きたい」と自ら人だかりの中へ移動して歌っていました。そのときは曲の始めにイントロを何度か止めて「もうちょっとどうにかなるやろ」とかぼそぼそ言っていました。

もっと盛り上がれと言いたかったようです。それが伝わったのか、最後はフロアの空気がかなり温まっていました。

posted by hanako

『NEVERLAND』PVオンエア&『楽園』無料ダウンロード

2011年07月20日 | lostage
LOSTAGE公式HPに情報がUPされていました。

SPACE SHOWER TVで『NEVERLAND』がJETとして独占オンエアが決定!

7月21日(木)7:30放送の[NEW CUTS] ~ 7月26日(火)まで独占放送!

http://www.spaceshowertv.com/powerpush/jet/

ナタリーからのコピペですが、「楽園」が無料ダウンロードできます!


iTunesがセレクトしたアーティスト8組の楽曲が無料でダウンロードできる企画「Summer Picks 2011 〜Japanese〜 Sampler」が本日7月20日よりスタートした。

ダウンロードは8月14日まで、先着10万名限定で実施される。気になる人は以下関連リンクより早めにアクセスしておこう。


・LOSTAGE / 楽園 rainy acoustic ver.
※8月3日リリースのミニアルバム「CONTEXT」収録楽曲の別バージョン(本サンプラー限定音源)

http://songcode.itunes-blogparts.jp/campaigns/twitter-natalie 
(PC / 携帯電話 / スマートフォンよりアクセス可)

posted by hanako

2011.7.3(日)@奈良/NEVER LAND レポ【更新版】

2011年07月08日 | lostage
1.HELL
2.12
3.言う
4.私
5.楽園(with MISATO&HORI [from kacica],アチコ&戸高賢史[from Ropes])
6.NEVAERLAND(with MISATO&HORI [from kacica],アチコ&戸高賢史[from Ropes])
~encore1~
7.ROUTINE(with 戸高賢史)
8.SURRENDER(with 戸高賢史)
~encore2~
9.ひとり
10.手紙

LOSTAGE自主レーベル設立記念ライブを地元奈良NEVERLANDにて敢行。8月3日発売のニューアルバム『CONTEXT』が1ヶ月前に超先行リリースされるということもあってか、フロアはお客さんで一杯でした。最近ライブに来て思うのは「お客さん増えたよな」ということ。

つい1週間前にバンド史上最悪のライブをやってしまったばかりなので、たぶん皆心配はしていたと思います。

1曲目「HELL」から。五味君の顔がかなりスッキリしている。自分なりに吹っ切れたのか、消化できたものがあったのか。しかし最高にカッコイイ曲だ。ほとんど聴いたことがないお客さんの方が多いはずなのに、かなり反応が良い。盛り上がっている。バンドの演奏も上々だ。新曲どれもなのですが、岩城君のドラムがマジで最高。

次の「12」も乗りのいいナンバーでフロアはかなり盛り上がっている。強力なフック。拓人君のギターはフラストレーションの爆発のよう。岩城君が小気味の良いリズムを刻む。最後の歌詞が好き。

「言う」「私」と新曲が続く。よくよく考えると全部まだリリースされていない新曲なので、耳慣れない曲が続くお客さんの反応は徐々に大人しくなってきているように感じました。先日の新作流出事件で五味君はここにいるお客さん全員がダウンロードしたと思っているみたいでしたが、おそらくダウンロードした人の方が少ないのだと思います。ちなみに僕の周りの人は1人もダウンロードしていませんでした。

MCで五味君はニコニコ上機嫌ながらも、まだ「皆聴いたことないはずや、どんな手段を持ってしても聴いたことないはずや。新曲なんで聴いたことないはずだから乗りにくいと思うけど」と冗談で言っていました。正直僕は「まだ言うか?」と思いましたが、五味君らしいと言えばやはりそうとしか言い様がないのかも。

ただ一言だけ言わしてもらうとすると、冗談でも、自主レーベルの設立を祝って、1ヶ月早くアルバムを入手するために、現在のロストエイジを生で見るために、ここに集まってくれたお客さんに向かって言う言葉ではないと思います。それは失礼なこと。五味君はちょくちょくステージで聞き捨てならないことを言う。これに関しては残念に思う。

自主レーベルを自分で切り盛りすると腹を括った以上、少なくとも現在の音楽マーケットにおけるLOSTAGEの立ち位置というものは最低限理解していないとダメだと思う。それを考えれば今回の流出の影響がどれくらいあるかということを予想するのは難しいことではないと思う。聴き手からすると、それが自主で出ようがメジャーで出ようが関係ない話なんですよ本当は。

もしこれで僕らファンがアルバムを買わないと思うのなら、それは本当に見当違いな話しだし、舐められたものだと思う。とても腹立たしい。もしこれから新しくLOSTAGEのファンになるであろう人がアルバムを買わないのだとしたら、それは音楽にそれだけの力がなかったというだけのこと。

今の五味君はそんなことはちゃんと理解して前に進んでいるのかもしれないが、たまには聞くだけじゃなくて、こちらの意見も言わなければと思いました。五味君はステージでしきりに「アルバムが出て良かった」と言ってとてもスッキリした顔をしていたので、大丈夫なのだと思いますが、パンゲアでのライブのこと、その後の長文のブログのことなど、こっちはかなり気分が悪かったので言わないと収まらない。

怒りはこれくらいにして、ライブの話に戻して。

「楽園」と「NEVERLAND」では本日共演のkacicaからMisatoちゃんとHori君が、Ropesからアチコさんと戸高君が参加しての演奏になりました。これがもうたまらんくらい良かった。特にアチコさんのコーラスが最高でした。五味君もすかさず「ええがな~!」と言っていました。新曲ばかりですが、とりあえずここで本編というか、第一部が終了しました。

アンコール1回目。今日のライブの実質第2部では戸高君が参加して4人時代の曲を4人で演奏してくれました。驚きの「ROUTINE」と「SURRENDER」2曲を演奏。たまにはこういうのもいいですね。戸高君に感謝。

2回目のアンコールで「ひとり」と「手紙」を3人でやって終了。現在のLOSTAGE最強ソングは「ひとり」だと思った。すごくすごく良いライブでした。奈良まで行った甲斐があった。

ライブ終了後はたくさんの人が物販で『CONTEXT』を買うために列を作っていました。メンバーにサインを貰うための列も出来ていました。とてもハッピーな空間でした。

これだけいいライブをやったんだから今後あの一件についてゴタゴタ言うのは今日で最後にして欲しいですね。とりぜずあと三皮は剥けて欲しい。そうすれば売れると思うな。

P.S.

愛と期待を込めて。

posted by robin


2011.7.3(日)@奈良/NEVER LAND「THROAT RECORDS」設立記念 ~ SHOWNEN ~

2011年07月04日 | lostage
1.HELL
2.12
3.言う
4.私
5.楽園(with MISATO&HORI [from kacica],アチコ&戸高賢史[from Ropes])
6.NEVAERLAND(with MISATO&HORI [from kacica],アチコ&戸高賢史[from Ropes])
~encore1~
7.ROUTINE(with 戸高賢史)
8.SURRENDER(with 戸高賢史)
~encore2~
9.ひとり
10.手紙

とりあえずセットリストのみですが。

詳しいレポは改めてブログにて更新します。

言いたいこともあるので。

ライブはすごく良かったです。

五味君の顔がスッキリしていました。

オナニーでいっぱい出た後のようにスッキリしていました。

posted by robin

楽園 acoustic ver.放送

2011年07月02日 | lostage
「楽園 acoustic ver.」のPVが明日MUSIC ON! TVで7/5にはスペースシャワーTVで放送されます。

明日の放送はリピートなんですね~火曜日に初回放送があったのを知りませんでした。


MUSIC ON TV!「GGTV CLIPS」
7月3日(日)24:00~25:00

スペースシャワーTV「More Music」
7月5日(火)27:00~28:00

posted by hanako

2011.6.24(金)@心斎橋/Live House Pangea

2011年06月26日 | lostage
1.HELL
2.12
3.TOBACCO
4.喉
5.私
6.眩暈
7.ひとり


いつものように「HELL」から。五味兄の声がかすれ気味。ベースがいつものフェンダー・ジャズベースではなくて、購入したとTwitterで言っていたサンダーバードでの演奏だったからでしょうか。かなりベース音に違和感が。

「12」。声がかなり辛そう。途中で拓人君のギターがほとんど出なくなる。それは置いておいてギターがマジで鳴っていない。見た位置が悪かったのか、ライブハウスは本当に見る位置が難しいと思う。結構前の方で見ていたので、それが悪かったのかな。

ベースで始まる「TOBACCO」のイントロもかなり変だ。ギターも音が出なくなったりで、諸々何かしっくり来ていない感じだ。ギターソロの音もメチャ小さい。

「喉」、「私」とずっとギターの調子も悪く、演奏も乗らないまま。かなりガタガタだ。次の「眩暈」までほぼMCもなし。そのまま流れで「カナリア」に入るも五味兄がイントロを途中でストップ。いつものように変な間が。

五味兄「8月3日に新しいアルバムが出ます。絶対お金を払って買ってください」とのこと。「そういう話を期待しているの?」と軽く五味兄から振ると「やめてやめてやめて、私泣くでー!」と一人やけくそ気味のファンが答えだし、「止めときます」ということになったのですが、話している内の一気に五味君の気持ちが落ちていったようでした。深い井戸の底に落ちてしまってどうしても上がってこれなくなってしまいました。

今回の新作流出の件が相当堪えているようでした。話そうとして止めて、また話そうとして・・・。挙句の果てに「今日は無理や。止めるわ。分からん」と。

は???? あああ悪いパターンに入ってしまったわと思いました。

延々続く沈黙が辛くてか、1人お客さんが「聞かせてー!」と叫んでいました。

拓人君が泣きそうになりながら「気持ちを言葉に出来ないのは仕方がないけど、ステージに立っているんだから、それはお前やれ!」と活を入れました。それでも五味兄の反応がないので、拓人君が「今日はこんなだらしない感じになって申し訳ない。またすごいライブをやりに帰ってくる」と強引に「ひとり」の演奏に。

なんとかベースを弾く五味兄を一発こついてすごい勢いで演奏する拓人君と岩城君。五味兄はもう訳も分からないまま何とかとりあえず声を振り絞っていました。

演奏が終了しても五味兄だけはその場から動けず、雪崩落ちるようにしゃがんで動かなくなりました。お客さんは五味君が動かない間もずっと元気付けるように拍手を止めませんでした。

こんなに見るのが辛いライブは初めてでした。

こんなライブはもう二度と見たくない。後味の悪い最悪のライブでした。

posted by robin