goo blog サービス終了のお知らせ 

blog the hedgehog 100万円

lostage_routine@管理人のblogです。おひまつぶしにどうぞ。
方向性はありませんテキトーです。

LOSTAGE@梅田/Shangri-La

2010年11月17日 | lostage
1.ひとり
2.断層
3.BARON
4.喉
5.UFO(新曲)
6.カナリア
7.夜に月

シークレットゲスト(?)に「ガリガリガリクソン」が出てきてネタをしてました。

どういう繋がりで出演することになったんでしょうね~

posted by hanako

LOSTAGE@浜松/FORCE(11/13)

2010年11月15日 | lostage
1.ひとり
2.断層
3.BARON
4.眩暈
5.カナリア
6.夜に月
7.こどもたち w/戸高賢史(ART-SCHOOL)
8.SURRENDER w/戸高賢史(ART-SCHOOL)

セットリストを送って頂きました。ありがとうございました!
4人での演奏聴けた人はラッキーですね。
また4人バージョンで演奏することがあるそうです。
関西でもいつかしてほしいなぁ。

それからファンサイトも更新しています。
11/7@新代田/LIVEHOUSE FEVERのレポをUPしています。
よろしくお願いします。

posted by hanako


LOSTAGE point presents enjoy?100music FINAL

2010年11月10日 | lostage
USTの生中継見ました。セトリは以下です。

1.ひとり
2.断層
3.BARON
4.喉
5.UFO(新曲)
6.カナリア

MCで今日着てきた服を「僕らのせいいっぱいのおしゃれです」といってましたが
五味兄はいつものGAPのシャツ(ジジシャツ)でした(笑)

LOSTAGEのライブ中継は2000人を超える人たちが観ていたそうす。
USTで初めてライブを観た人もいるそうなので、是非ライブ会場にも足を運んでほしいものです。
実際に目の前で観るライブはUSTの中継で観るよりも100倍はかっこいいですからね~

posted by hanako








LOSTAGE 12月の追加ライブ

2010年11月09日 | lostage
下記公演に出演します!
情報をファンサイトに送って頂いた方ありがとうございました。

2010.12.19(日)@愛媛/SALONKITTY
envy JAPAN TOUR DATES
W:envy/forgetmenot/Å
OPEN/17:00 START/18:00 ADV:¥2500 DOOR:¥3000
TICKET:SALONKITTY(089-945-0020)

posted by hanako


LOSTAGE 明日急遽出演します!

2010年11月09日 | lostage
昨日公式サイトにUPされてたようです。
 ↓
11月10日『point presents enjoy?100music FINAL』に急遽出演決定!

11月10日、渋谷O-EASTにて行われる『point presents enjoy?100music FINAL』に急遽出演が決定いたしました!
入場は完全招待制となっています。詳しくはイベントオフィシャルサイトをご覧下さい。

このライブはUSTで生放送されます。楽しみですね。

posted by hanako




LOSTAGE@新代田//LIVEHOUSE FEVER

2010年11月08日 | lostage
1.ひとり
2.断層
3.カナリア
4.U.F.O
5.夜に月
6.手紙
7.MIND JIVE

セトリを送って頂いた方ありがとうございました!

この日は五味兄のテンションが高くて、初っ端からマイクを倒していたそうです。

レポも送っていただいていますので、後日ファンサイトへUPします。

posted by hanako

LOSTAGE 11月のLIVE

2010年11月06日 | lostage
2010.11.7(日)@新代田/LIVEHOUSE FEVER
The Sound Of Fury #0
W:ATATA(ex:BANDWAGON/HOLSTEIN)/the brown/kamomekamome/deepslauter
OPEN/18:00 START/18:30 ADV:\2500 DOOR:\3000
TICKET:SOLD OUT

2010.11.13(土)@浜松/FORCE
ART-SCHOOL 10th Anniversary tour「Anesthesia」
W:ART-SCHOOL
OPEN/18:00 START/18:30 ADV:\3500 DOOR:\4000
TICKET: ぴあ(P:105-689)、ローソン(L:45669)、イープラスにて発売中

2010.11.17(水)@梅田/Shangri-La
FLAKE RECORDS 4th Anniversary DESMOND & THE TUTUS JAPAN TOUR 2010
W:DESMOND & THE TUTUS/8otto/他
OPEN/18:00 START/19:00 ADV:\3500 DOOR:\4000
TICKET:ぴあ(P:118-016)、ローソン(L:59980)、イープラスにて発売中

2010.11.19(金)@京都/Club METRO
FLAKE RECORDS 4th Anniversary DESMOND & THE TUTUS JAPAN TOUR 2010
W:DESMOND & THE TUTUS/アナ/Riddim Saunter
DJ:高橋孝博(HALFBY)
OPEN/18:00 START/18:30 ADV:\3000 DOOR:\3500
TICKET:ぴあ(P:118-004)、ローソン(L:51496)にて発売中

2010.11.21(日)@名古屋/UPSET
FLAKE RECORDS 4th Anniversary DESMOND & THE TUTUS JAPAN TOUR 2010
W:DESMOND & THE TUTUS/8otto/the chef cooks me/99RadioService
(O.A)THE SALOVERS(開場中にライブをします)
OPEN/17:00 START/18:00 ADV:\3500 DOOR:\4000
TICKET:ぴあ(P:117-883)、ローソン(L:46388)、イープラスにて発売中

2010.11.22(月)@新宿/MARZ
FLAKE RECORDS 4th Anniversary DESMOND & THE TUTUS JAPAN TOUR 2010
W:DESMOND & THE TUTUS/8otto/LOVE AND HATES/99RadioService
OPEN/18:00 START/19:00 ADV:\3500 DOOR:\4000
TICKET:ローソン(L:79957)、イープラスにて発売中

2010.11.23(火祝)@新宿/MARZ
FLAKE RECORDS 4th Anniversary DESMOND & THE TUTUS JAPAN TOUR 2010
W:DESMOND & THE TUTUS/LOVE AND HATES/QUATTRO/CUBISMO GRAFICO FIVE/your gold,my pink
DJ:MAYU(ex80Kidz)
OPEN/17:00 START/18:00 ADV:\3500 DOOR:\4000
TICKET:ローソン(L:79957)、イープラスにて発売中

2010.11.26(金)@今池/HUCK FINN
Now,Do it!#12 ~sounds of the graveyard~
W:Dancebeach/dOPPO
OPEN/18:30 START/19:00 ADV:\2300 DOOR:\2800
TICKET:ぴあ(P:118-710)、イープラス、HUCK FINN:tel(052-733-8347) mail(hkf@huckfinn.co.jp)にて発売中

posted by hanako

五味兄弟がこのイベントに出るみたいです

2010年11月06日 | lostage
ツイッターで知った情報です。

予約残り僅からしいですよ。

とりあえずコピペ↓

◆12/4(土)

" SQUARE PACK vol.7" -CDジャケット展+Live Act-

Art Yardが行っているCDジャケットサイズのアートワーク展『Square Pack』。
下北沢GARAGE、渋谷O-nestなどで行われているアート展示+音楽イベントを大阪・artyard studioでも開催。
作家はポートフォリオを持って集合!展覧会初日パーティーを素敵なアーティストのライブで飾る日です。

出演
◆アチコ(KAREN)+戸高賢史(ART-SCHOOL・KAREN)
◆五味岳久+五味拓人(LOSTAGE)
◆octavio(O.A)

open/start 17:00
c/2000yen(+1drink 500yen) 


※予約限定イベントになります。
※11/5(金)~予約開始

( 予約フォーム→http://www.artyard.jp/artyardstudio/reserve/ )

※予約定員に達し次第、受付終了となります。


posted by hanako

『生活』フォト・アーカイヴ

2010年11月03日 | lostage
撮影可能だった会場外スペースだけですが、イベント『生活』の様子を撮影した写真をいくつかアップしました。



やってきたぜ生活!!(雨やけど)



入場待ち。ワクワク。



造船所跡地とあって、外には船が。



スペースシャワーTVからお花。



入場する人たち。



噂の五味アイコンバッチのガチャガチャ。かなり人気でした。1回200円は少し高い気もするが。



ドリンクの酒類も豊富なのがうれしい。ビールだけでも3銘柄。個人的にはスーパードライだけで良いのだが。



ドリンクボード左上の絵は五味兄によるものでしょうか?違うかな?



物販①LOSTAGEの物販は終始大人気でした。



物販②



物販③


物販④ステッカーセットがまじでかわいい。



ステージの外にいるお客さんに手作りの『きなこもち』を配る五味兄。こうした心配りもLOSTAGEならでは。



こんな感じで数回に渡って配布されました。



一つ一つパッケージングされている。



いろんな思いが詰まっているお餅。味も美味しいんだこれが!


LOSTAGE presents 「生活』



posted by robin

生活

2010年11月03日 | lostage
第1回LOSTAGE Presents 『生活』。ストレイテナー参加発表のタイミングなどを見ると、苦労してるんだろうなと勝手に思っていたりしましたが、ついにこの日がやってきた。

天候は生憎の雨。というかやはり雨。ほぼどしゃぶり。MCの土井コマキさんもコメントしていましたが、あまりにも『LOSTAGE』らしいと思う。脱退した清水君、中野君は雨男ではなかった訳だ(笑)。

入場待ちのために設けられたスペースにもしっかり屋根があり、野外イベントにしなかったのは大正解だと思う。少し肌寒いがキャパ的にもちょうど良い感じ。女性のお客さん65%、男性35%くらいの比率でしょうか。ずっと昔から(クイーンとかチープ・トリックにしても)そうですが、バンドを根底で支えているのはいつも熱心な女性ファンですね。バンドマンは感謝しないと。

参加7バンドの内、トップバッターは盟友8otto!約10ヶ月ぶりの復活ライブとのことでした。

続いてFRONTIER BACKYARD、deepslauter、ストレイテナー、磯部正文BAND、COMEBACK MY DAUGHTERSと続き、そして本日の主役LOSTAGEがもちろんラストに登場。

実はカムバックの前にLOST IN TIMEの海北君のソロ弾き語りがシークレットであり、ちょっとしたサプライズでした。

ストレイテナー、初めて見たのですがメチャ良かった。純粋にバンドとしてのクオリティ、曲のクオリティ、ライブのクオリティが段違い。このバンドがこうしてこれだけ人気があるというのは至極真っ当な評価で、現在の音楽シーンも捨てたもんじゃないなと感じました。

でトリのLOSTAGE。14時からスタート。長かったこのイベントもこれで終了となる。大歓声の中、ジョージ・ウィリアムスと土井コマキの紹介でメンバー登場。

この時点で五味兄の顔を緩みっぱなし(笑)。よほどうれしかったのでしょうね。

アルバムツアーと同じように「ひとり」、「断層」でスタート。フロアの客も待ちわびたという感じで盛り上がっている。

続いてポップな「BARON」。疲れも吹き飛ぶ。

MCでも五味兄は何度も「ええ感じやねん」と満面の笑み。8ottoとのスプリット7インチをFLAK RECORDからリリース。11月17日の梅田シャングリラからライブ会場で先行販売するとのこと。

新曲「UFO」、「カナリア」を挟んで2回目のMC。

五味兄から「来年もやります」と力強い宣言が。「皆の生活がより良くなるように」と。

拓人君が急に「めっちゃ良いはじめ方思いついた!」と得意げな面持ち。

「せっかく台風が反れたのに、残念ながら今日は雨でしたけど、帰るときに夜に月が出ていたらいいなと思います」とかっこ良く(?)締めてそのまま「夜の月」のイントロへ。

心の中で「えっ!?、天気予報は明日の朝まで雨やで。しかもあなたたち雨男やんか」と突っ込みを入れたのは言うまでもないが、そこはご愛嬌ということで(笑)。しかしここ最近の拓人君はずっとロマンティック路線ですね。

本編ラストはもちろん「手紙」。

アンコールに答えて登場したメンバー。五味君から改めて岩城君が昨日誕生日だったことを。ケーキも用意されていて、しっかり五味兄の似顔絵入りでした。

「こんなんするやつ違うかったやん(笑)」と岩城君。

五味兄からは、アイコン、似顔絵から繋がった輪がこうやって一つの形として実を結んだことに感謝の意を述べるとともに、「1000人」を目指すと高らかに宣言がなされました。

「TOBACCO」でポップに跳ねて、「海の果実」でしっとりと終了。参加バンドの面々もステージ袖で優しくその姿を眺めていました。

雨は残念でしたが、第1回『生活』、大成功だったと言えるのではないでしょうか。幸福に満ち溢れていた。

次回はもう少し『ピリッ』とした面も見たいな。緩い系もたまにはいいけど。

それと気になった点を上げると、ごみの分別がなされていなかったこと。ビールの空き缶もペットボトルも一般ゴミも全て同じゴミ箱に。そこは『生活』に根ざしたというコンセプト(?)からしても、ズレているんじゃないかと思いました。次回改善に期待。


UFO~カナリア / LOSTAGE(Live@Studio Partita.2010.10.31.「生活」)


posted by robin