goo blog サービス終了のお知らせ 

blog the hedgehog 100万円

lostage_routine@管理人のblogです。おひまつぶしにどうぞ。
方向性はありませんテキトーです。

CABLE!

2008年04月14日 | music
家のオーディオのスピーカーケーブルをAT-ES1500に替えた。

値段は1m辺り1575円する。

それを3m×2本(左右スピーカー)で9450円。

僕にとってはかなり痛い出費だ。

で肝心の音なのだが・・・・

これが同じオーディオなのかと疑うくらいに良い。

今までに比べて音の輪郭が段違いにハッキリしている。

そして強く厚く深い。

オーディオの知識は全く無いので詳しいことは知らないが、ケーブル1本でここまで変わるとは正直思わなかった(もちろん良くなる事を期待していたけれど)。

今までずっと最初に付いていた、ちゃっちいケーブルを使っていたのだが、長い間すごく損をしてきたなーと思う。

とにかく今、音楽を聴くのが楽しい。

これでlostageの新しい音源を聴ける日をゆっくり待とうと思う。

posted by robin

MODEST MOUSE

2008年03月29日 | music
大阪前座はMOOOLSだそうで。

それはそれで楽しみ。

クリエィテイブマンのHPを見ていたら『KILLING JOKE 新規公演決定』の文字!(元々東京1公演のみ決まっていた)

オッ!と思って即クリックすると、

東京2DAYSって・・・・・

なんじゃそりゃ。

posted by robin

行き着く先は

2008年03月01日 | music
大阪梅田に阪急百貨店メンズ館がオープンしたので、久しぶりに服でも見に行こうとか出かけた。

何も買わなかったが、デパートなどではいつも虐げられている男性向けのSHOPがこうやって一堂に会するというのは、良い事のように思う。今後に期待だ。

となりのHEP FIVEにトイレに行った時に、VIRGINメガストアを通ったので、少し覗いてみると、50%オフのワゴンセールコーナーが

ワゴンセールのくせに中々充実の品揃えでJim O'Rourkeのアルバム2枚とDavid Grubbsのアルバム1枚を購入して帰宅。

ワゴンセールの商品は日本盤、輸入盤ゴチャ混ぜで全て半額。

僕のアンテナに引っかかっただけでも、

TORTOISE、GUIDED BY VOICES、CURSIVE、JOHN FRUSCIANTE、Ataxia、RED HOT CHILI PEPPERS、The Stooges(2CD version)、Brian Eno、BRIAN WILSON、PINK FLOYD、The Rolling Stones、BJORK(live box)など、他にもいっぱいあったと思うけど思い出せないくらい。

大阪の方は行かれてみては。

ワゴンセール大好きな僕としては、「ええモン見っけたわ!」とほこほこだったのだが、冷静になって考えてみると、「結局CDかよ!」と少し悲しくなった35歳の冬であった。

posted by robin

54-71

2008年02月25日 | music
先日のBEARSでのライブについて、大切な事を言うのを忘れていた。

新ギターが加入して4人編成に戻った54-71のステージ。

それはもう圧倒的だった。

あんなに心臓がバクバクするライブを見たのはいつ以来だろう?

すごいバンドがいるもんである。

とりあえず、

しばらく54-71以外聴かないね。

posted by robin


ああ・・・・

2008年02月10日 | music
ポリスのライブがもうすぐ始まる。

結局行くのを断念してしまい、WOWOWの放送を頼みにすることになってしまった。

しかし、なんでドームなんやろう?

荒稼ぎもええところ。

lostageを好きな人でポリス好きな人っているんやろうか?

と、ふと思ったり。

posted by robin


スーーーパーーーフライング!

2007年05月26日 | music
『もうすぐ 生まれそうです』を見たら五味兄シェラック新譜買ったって・・・・

発売日6月2日やのに・・・・

そんなアホな・・・・

恐るべしタイムボム。

俺も来週買いに行こっと。

もう一つビックリした事。

Modest Mouseにジョニー・マーが正式加入していたことを最近知った。

その新譜がもうすぐ出るそうで。

これも売ってるかな?

posted by robin


CDジャーナル

2007年05月10日 | music
5月7日付けCDジャーナルのニュースにlostageニューアルバムのトピック上がってますね。

http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=15020

2ヶ月先(長いな~)が待ち遠しい。
メジャーレーベルから出て2500円は安い!
このlostageの心意気は汲み取らないと。

同じCDジャーナルの記事からジョニ・ミッチェルのトリビュートアルバムがスゴイメンツ。

●『トリビュート・トゥ・ジョニ・ミッチェル』(WPCR-12662 2,980(税込))
01. パリの自由人 (スフィアン・スティーヴンス)
02. ボーホー・ダンス (ビョーク)
03. 夢の国 (カエターノ・ヴェローゾ)
04. 悲しみはともだち (ブラッド・メルドー)
05. バラにおくる (カサンドラ・ウィルソン)
06. ア・ケイス・オブ・ユー (プリンス)
07. ブルー (サラ・マクラクラン)
08. レディズ・オブ・ザ・キャニオン (アニー・レノックス)
09. マグダレーン・ランドリーズ (エミルー・ハリス)
10. イーディスと親玉 (エルヴィス・コステロ)
11. ヘルプ・ミー (k.d.ラング)
12. リヴァー (ジェイムス・テイラー)

これはちょっと聴いてみたいなー。

最近本当にCDを買えてなくて中古屋にも全然行ってません。もうすぐ出るMAGAZINEの再発盤が欲しい。GALAXIE500の『PEEL SESSION』も欲しい。PERE UBUのアルバムも欲しいし、YMOのアルバムも全部欲しい。

大人らしい大人買いをして、ゆっくり音楽を聴きたい。

お金がないと心まで貧乏になってしまうので気をつけないと。

posted by robin

ライブ映像

2007年03月11日 | music
先月行われたGolden Pink Arrow♂@梅田Shangri-LaでのLIVE映像が見れるようになってました。→こちら
myspaceのアー写も清水君が加わったものに変わってました。

それからもうひとつ。
lostageのライブを時々観に来られているなつこさんのバンド
mass of the fermenting dregsのライブ映像がYOU TUBEで見れます。→こちら
2006年9月に2nd demo「kirametal」をリリースされたんですがとっても良いです!
ライブもカッコイイしお勧めです~

posted by hanako

RAINER MARIA解散

2006年11月17日 | music
bounce.comのニュースでみつけました。
12月16日にNYで行うライヴを最後に解散するそうです。

RAINER MARIAといえば2004年8月と9月にlostageが名古屋、京都、大阪で共演したバンド。
この時の大阪でのライブを私は観て無いんですが、RAINER MARIAがとても良かったそうで、
相方さんが何度も素晴らしいライブやったと言ってたんを思い出します。

ファンサイトでさせて頂いたlostageインタビューでも共演者で印象に残ってるアーティストとして
彼らのことを上げていました。
またいつか共演することがあれば観てみたいなーと思ってたんでとても残念です。

posted by hanako