goo blog サービス終了のお知らせ 

operating system not found

2015-11-19 22:46:24 | PC
本日、家のノートPCを起動したら、こんな画面が出てきた。



operating system not found

まあ、つまりOSがみつかんねーよ!
と怒られてるわけで。

仕方なく、CTRL+ALT+DELで再起動。

でもまた同じ画面。。

んー、参った。

USBのマウスが原因か?とか、第一ブートがDVDドライブになってて何か入ってるのかな?とか一応、見たもののおかしいところはなさそう。

仕方なく、BIOS起動。
VAIOはロゴが出たときにF3押下で起動。

でもって、ハードディスクの項目を確認。



ん!

HDDがNoneになってる!

つまり、ハードディスクを認識してないってこと。。

やばい、ハードディスクが壊れたっぽい。。

このノートパソコン、普段は使わずにほぼ確定申告用にしているのだけど、このタイミングで壊れるのは非常に痛い。。
先日、フリードの11月登録を想定して先に固定資産の登録と二ヶ月分の減価償却の仕訳を入れたばかりなのに。。

がーん。

ハードディスクと書いたけど、実際はSSDに換装してて、もとのハードディスクはあると言えばあるのだけど、、
OSがwin7にアップグレード前のVISTAだし、また入れ直しかいな。。

それより、SSDから確定申告のデータだけでも吸い上げできないかな。

今週末は納車準備でさすがにパソをいじってる暇はないぞ。。
妹のテレビも配線を変えなきゃいかんし。。

いやー、困った。。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。