アキバ、ブックオフにてお買い物。
本日は、
キャプテン翼がメイン。
Road to 2002 15巻(完結)
GOLDEN-23 1~4巻
そして、
2000 millenium dream(短編)
※ここからネタバレ注意。
ヤバイと思ったら読み飛ばしましょう。。
この短編でなんと、翼くんに子供が!
嫁さんは・・ご想像にお任せします。
へー、ほー、、。
ほか、

名探偵コナンも、とうとう70巻です。
(でも全く読んでない)
1階にあるジャンク?のワゴンの中に懐かしいものを発見!

あ、足が写った。。
ファミコン、ディスクシステム。
但し、本体のみ。
ファミコンと接続する、RAMアダプタが無かったのでこのままじゃ動かせません。。肝心のファミコンも持ってないし。
ACアダプタも無し。
こちらは、電池でも稼働するのでもしかしたら、まだ通電くらいはいけるのかも。
こんな中途半端な状態で5950円なんて強気な価格。。
(当時、新品で1万5千円)
もちろん買いませんが、思わず手に取ってしまいました。
「Bめんを セットしてください」
なんて表示が出ると、イジェクトボタンでディスクを取りだして裏面をセットしてロード待ち・・なんてことしてましたね。。
あの待ち時間に比べれば、今のゲーム機のなんて早い(速い)こと。
デパートにはディスクライターという機械があって、不要なディスクと500円で好きなゲームに書き換えてくれるサービスがありました。
売れない見切り品のゲーム(いわゆるクソゲー)を安く買って、それを持って書き換えてもらった記憶があります。
(確か、プロレスを買ってメトロイドに書き換えた)
あの時代は、アナログな感じのデジタル化で、なんか楽しかったなぁ。