goo blog サービス終了のお知らせ 

づれづれ草

明日を築こう!東北 郷土の絆を信じて進もう

南川温泉 (黒川郡大和町)

2008-03-16 00:03:47 | 宮城県の温泉
七ツ森湖畔(南川ダム)周辺には、台ヶ森温泉滝ノ原温泉と結構良い鉱泉があるのですが、この南川温泉だけは未湯だったのだ。
どうもタイミングが悪かったのか休業の時にばかり訪れてしまっており、三年越しの想いが叶って初入浴です!(昨年の11月からは毎日営業しているとのことでした)

看板が無ければ普通の民家にしか見えませんが、母屋の前を通り抜けた隣の建物が浴室&客室となっております。(一泊5千円だそうで…)
玄関ではクマさんがお出迎え



             

  
若女将さんに立ち寄り湯をお願いすると「湯が熱いので加水するから広間でお待ち下さい」とのこと。
内心『水割りにされちゃうのか…』と思っていたら、カランからは加温されていない源泉がしっかり出ておりました!


お風呂は男女別の内湯が1つずつ。
 
脱衣所から浴室の戸をガラっと開けた瞬間『潮の香り』と鼻孔が認識!
加温された源泉が岩の湯口からポリバスにちょろちょろと投入されています。
無色透明な湯は匂いでの第一印象通りしょっぱさ+ほろ苦さがあり、浴槽に身を沈めると濃さを即体感できるような、パワーのある湯です。

             
入った時点で加水されていても44℃あったのですが、これが馬場温泉共同浴場並に速攻で体への泡付があってビックリ!! 腕への泡付きを撮ったのですが、あまり判らないですね・・・。
アワアワツルツルの浴感を楽しんでいたら、あっという間に汗だくに この成分だから中々汗が引かないのだ。
湯上りはとてもしっとり滑らかな肌に仕上がります。手と腕にあった擦り傷跡がキレイになっていたのにもビックリ!
以前馬場温泉で打撲痣が消えた時のように、これは炭酸水素イオンの効果?教えて!詳しい人!!



             
こちらは男湯とはすりガラスを隔てた隣にあるタイル貼りの女湯。
こっちにも入りたかったのですが、何故か水風呂…。


             
敷地内に源泉井があり、そのままの状態で野菜洗い等に使われているようでした。
真夏にはそのまま浴びたら気持ち良いでしょうねぇ・・・。



             
南川温泉のすぐ目の前の南川ダム(七ツ森湖)はダム湖百選にも選ばれた重力式コンクリートダムで、周辺は湖畔公園として整備されていてなかなか楽しい散策が出来ます♪
七ツ森ハイキングの後、温泉で疲れを癒すのもいいですなぁ~。
             



地域情報blogランキングへ


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ほほぅ。。。 (chameleon_arms)
2008-03-16 10:23:56
何とも秘密めいたところですな
浴槽がぽちさんが浸かるには可愛すぎるような。。。
返信する
Unknown (ash)
2008-03-16 18:57:21
傷が良くなるのイイですねb
ashはナンチと格闘して生傷が絶えませぬ
しつこくイジくるからなんですけどね^^;
近くにダムあって、目も癒されますね

ぽちん!
返信する
あれ、 (なっとー)
2008-03-17 00:55:38
去年の5月まで大和町で仕事してましたが、、
ここに温泉があったってこと・・知らなかった(~_~;
返信する
隠れた名湯 (ぽち)
2008-03-17 00:56:05
カメさん、どうも男女反対のような浴室なんですが(笑)実質こっちのポリバスのほうだけ稼動しているようです。
この近辺は全て泉質の違う冷鉱泉なので侮れないエリアなのです!
返信する
風光明媚 (ぽち)
2008-03-17 01:01:46
ashさん、この辺は温泉に来たのを忘れる位景色が良い所なんですよ~。
炭酸のアワアワが皮膚の新陳代謝に良いらしく、歳のせいか傷の治りがめっきり遅くなったおいらでもすべすべ肌になります(笑)。
返信する
普通の人は・・・ (ぽち)
2008-03-17 01:08:19
なっとーさん、たぶん普通に通っていたらここが温泉とは分からないかも。
昨年末ころまでは週末たまにしか営業していなかったようですし…。
貸切で入浴できますから、一度お試しを~。
返信する
あぶくがひとつ。o○ (金之助)
2008-03-17 21:58:05
こういう加熱したお湯でも泡がつくもんなんだ
最近のアワアワ記事に触発されて○ブ買ってきたんだけど、入浴剤じゃダメかいな?
返信する
それなら・・・ (ぽち)
2008-03-18 12:49:33
金つん、それならこれ↓が良いのでは?
http://jjyuso-souji.seesaa.net/article/25013782.html

入浴後は↓だな。
http://jjyuso-souji.seesaa.net/article/25013595.html
返信する
Unknown (ぬれぴよこ)
2008-03-18 22:33:53
キズが治る温泉とはすごいですね~!
心の傷も治るのでしょうか・・・(笑)
返信する
正確には・・・ (ぽち)
2008-03-19 12:34:03
ぴよこさん、たぶん新陳代謝が促されて治りかけの傷がキレイになるんではないかと思います。
心の傷はねぇ・・・お医者様でも鳴子の湯でも治せないので、唯一の薬は“時間”だったりします。
返信する