
亘理町にあった宮城マイクロブルワリー、津波で全壊してしまったのですが、岩手県花巻市で今年1月に再スタートを切ったとの嬉しい知らせを聞いたので行って参りました。
新しい社名は【夢花まき麦酒醸造所】という素敵な名前。

一階にパン屋さん『焼き菓子&パン工房 ロジ』と醸造所。
二階がビアホール兼レストランで席数は40。


車で行ったので飲めないからお土産にビールを買っていくつもりだったのですが、まだ瓶詰め作業までは出来ない状況で、ビールは店内での提供のみでございました。
ランチもやっていたのですが、ちょいと時間が過ぎてしまったのよね~。

なのでオススメの単品料理『豚肉の地ビール煮込み』を頼みます。

優良ドライバーのおいらはノンアルコールビール・・・

美味しそうなフレーバービールとおつまみは、また次の機会に。


席は排煙装置付きの焼肉屋さんスタイル。

白菜と塩昆布のサラダを前菜につまみながら待つ。
これで本当のビールが飲めたなら言うことナッシングなのだがな。

さあ『豚肉の地ビール煮込み』がバケットと共に来ましたよ!

ほんのりホロ苦風味の残る柔らか煮込みの下にはマッシュドポテト

ナイフ要らずでほろほろといただけます。
くぅぅぅぅ!これでフレーバービールが飲めたら言うこと(以下略)

店内には震災前の懐かしい亘理・鳥の海の風景写真がありました。
いちごが描かれた屋根が宮城マイクロブルワリーです。

こちらは震災後の写真。

お店の入口には観音様が祀られておりました。

もうじき三回忌。こうして離れた土地であっても再起を果たせた企業は幸いです。

あったかくなる頃には瓶ビールの発売も予定されているとの事。
おいらの好きな『いちごラガービール』も新発売される…かも!?
そして3月12日(火)には、こんな魅惑の会が催されるようです。(詳細は次の記事にて)

夢花まき醸造 花巻市東町5-3 電話 0198(29)5840

