午前3時のBlog

サッカー(主にガンバ)観戦メモ、および日々の雑感

フィルハーモニック・アンサンブル・ウィーン

2010-06-05 23:21:22 | ライブ
フィルハーモニック・アンサンブル・ウィーン”モーツァルステン”
という室内オーケストラのコンサートに行ってきました。

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団のメンバー13人プラスアルファで
構成されていて、
ウィーン・フィル初の女性コンサートマスター(コンサートミストレス)の
アルベナ・ダナイローヴァさんもメンバーの一人ということで
楽しみにしていました。

(セットリスト)
1.モーツァルト:交響曲 第29番 イ長調 K.201
2.モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲 第5番 イ長調 K.219 「トルコ風」
3.モーツァルト:交響曲 第40番 ト短調 K.550
4.ハイドン:チェロ協奏曲 ニ長調 Hob.Ⅶb:2
5.シューベルト:交響曲 第5番 変ロ長調 D.485
<<アンコール>>
1.ヨハン・シュトラウスⅡ ワルツ「春の声」
2.ヨハン・シュトラウスⅡ ポルカ「浮気心」


で、感想ですが、とてもお上品で優雅な演奏でした。
指揮者のハンス・ペーター・オクセンホファーという人の上品さと表情の
豊かさが演奏に色濃く反映されていたと思います。

女性コンマスのアルベナさんですが、やはり目立ちますね。
小柄で華奢な方なのですが、演奏の動き自体が活動的で
演奏の合間の振る舞いは上品で自己主張が激しいタイプでは
ないような素振りですが、演奏は極めて雄弁と言うか
遠くからでも一目見れば目につくだろうなあという感じです。
(今日は自分は3列目の席で目の前にアルベナさんいましたが。贅沢!)
でも力強さではなく繊細さとか滑らかな印象の演奏だと思います。

メンバーの一人、という感じで演奏するのかなと思いきや、
やっぱりアルベナさん前面押し、ソロありで
アルベナさんを堪能、満喫できました。いやー良かった。

このアンサンブルの演奏は安心して聴いていられると言うか、
オーソドックスな演奏です。もう少し茶目っ気があってもいいかなとは
思いますが。
あのクラスのメンバーであの席であの値段は良かったなあ。

と、言いつつ。アンコールの曲が2曲はちょっと物足りないというか。。。
もう1曲欲しかった!シュトラウスの曲で、ウィーン気質から1曲か
ラデツキー行進曲ぐらい入れるべきなんじゃないだろうか。

2時開演、途中20分休憩が入って4時5分にアンコール2曲目が
終わったので時間的にももう1曲当然くるだろうと思って
準備していたので、アレっとなってしまいました。

あとアルベナさん、34歳なのですが結構老けてた。(ボソッ)
やっぱヨーロッパの人は年を取るのはやいねえ。
自分の方が年上だけど、自分はお肌ツルツルだし、シワもなくて
見た目激若だもんなあ。

劇団四季のウィキッド見てきました

2010-02-14 00:22:38 | ライブ
ウィキッド見てきました。劇団四季を見るのはオペラ座の怪人、
ウェストサイドストーリーに続いて3作品目です。

まあ、何て言うか詰まるところオズの魔法使いのサイドストーリーに
沿って展開される、男の取り合いってことですね・・・。

女性(特に若い女性)はハマってた人多数。付き添いの男達は
皆グッタリって感じでした。女の人達はもう前のめりでしたね。
17時半開演、途中20分ほどの休憩をはさんで20時半まで3時間の
長丁場ですので、男達はもうグッタリです。
あと、隣に座ってたおにいさん、最初からいきなり寝て
こっちにもたれかかりそうになるのはやめろ。

自分の感想ですが、ストーリー展開もすごく面白くて、
「どうなるんだろう、次どうなるんだろう。」であり、歌も踊りも
申し分ないしセットもとても綺麗でとても良かったと思います。
もやもやと覚えているぐらいでも十分楽しめますが、オズの魔法使いの
ストーリーをネットでもいいので調べて頭に入れ直してから見に
行った方がいいかも知れません。

うーん、でもやっぱり女性向きの作品だなあ。
日本語のミュージカルが苦手な人も、もろに典型的な日本語ミュージカル
っぽい感じなのでダメな人はダメかも知れません。

女性にとてもオススメです。2階の後ろの方の席だと3000円です。
これはもうお得です。いかがでしょう。
男性は・・・体力を奪われるのを覚悟しておけば乗り切れます・・・。

ウィーン交響楽団 ヨハン・シュトラウスアンサンブル

2010-01-17 22:45:09 | ライブ
新年明けましておめでとうございます。
本年も良い年でありますように。





ニューイヤーコンサートに行ってきました。大阪城公園駅最寄のいずみホールです。
珍しい席がペロッと簡単に取れたので人気ないのかなー?とか思って
行ったのですが、満員でした。何でこんな席がペロッと取れてしまったんだろう。



その席ですが、2階のサイドの1列目の席だったので、演奏者のすぐ近くで見下ろし
ながら見る感じでした。音の広がり的には正面にいた方がもちろん良いのですが
こういう角度で演奏者を見ながらというのもなかなか良かったです。

お隣りは物腰の柔らかい上品な老夫婦で、おじいさんは始まる前に既にウトウトして
「もう、おじいさんはどこでもすぐ寝てしまうんですよ。ホホホ。」なんてことを
おばあさんに軽く話しかけられながら上演を待ってました。
いいですね。こういうお年の人達って。人生の何たるかを知るって感じです。
実際にはお隣の老夫婦は上演中コクリともせずに演奏を楽しんでおられました。

曲目

1.喜歌劇「ヴェネツィアの一夜」序曲
2.喜歌劇「こうもり」より「侯爵様、あなたのようなお方は」
3.パガニーニ風ワルツ 作品11
4.チク・タク・ポルカ 作品365
5.喜歌劇「メリー・ウィドウ」よりヴィリアの歌
6.ワルツ「南国のバラ」 作品388
------------ 休憩 -------------
7.ワルツ「春の声」 作品410
8.ピチカート・ポルカ
9.加速度ワルツ 作品234
10.チャールダーシュ
11.喜歌劇「パガニーニ」より「愛は地上の天国」
12.ワルツ「美しく青きドナウ」 作品314
+アンコール4曲!

喜歌劇はソプラノ歌手のデニーズ・ベックさんという人が歌っていたのですが
とてもお茶目で洗練されてて表現が豊かで、客を乗せるのも客に乗せられるのも上手くて
非常に良かったです。というかこの楽団自体が乗るのも乗せられるのも上手いです。

この楽団は20年も前から毎年来日(メンバーはもちろん変わってる)してるので
余裕でこなれてて、日本語は話せませんがおおきに。とかありがとうございます。
といった言葉を使って客を乗せてきます。
オーディエンスは年寄りばっかりですが、やはり関西の年寄りなので物怖じなんて
もちろん無く、非常にいい雰囲気を作り出してました。
拍手とか手拍子とかフフッという笑いどころとか異常に反応良いです。
うーん、参りました。

前半の曲目は気高く上品に聴かせて、後半はグイグイと客を乗せてどんどん
引き込んでいく、そんな感じであっという間の2時間でした。
いやあ、本当に良かった。クラシックコンサート楽しいな。
ニューイヤーコンサート、これは毎年の恒例行事にせねば!

ウィーン交響楽団、5月にアンサンブルではなくオーケストラで大阪公演が
あるみたいなので行きたいのですが、平日なので予定が組めません。残念・・・。

何か今日一日が有意義で、得をした気分です。いい日だった。
また来週一週間お仕事頑張ろう。

スカパラライブ(ひこね文化プラザ)行ってきた

2009-12-06 22:34:20 | ライブ
行ってきました。最前列です。
行ってびっくり。思ってた以上にステージと近い。
席から舞台まで1メートルあるかないか?ぐらい。
地方の何とか会館だし、舞台と近くて当然か・・・。

加藤とかNargoがバリッバリに近くというか目の前に来て演奏してました。
手を出したらマジで届きます。いやぁすごかった。

目の前にまで来られてダラダラしてる訳にももちろんいかないので
かなり激しく踊ってました。あと、カトー!カトー!って叫びまくりました。
そういう柄じゃないので知ってる人とかいたら、それなりな感じだった
かも知れませんが、一人だったので全く柄にもないことをしてきました。

帰り道も文化プラザから駅まで30分ぐらい歩いて帰ったので
明日は間違いなく筋肉痛だと思います。

もう寝よう。

BJリーグ 大阪エヴェッサ-京都ハンナリーズ

2009-11-14 18:33:56 | ライブ
そろそろ行こうとは思っていましたが、良い感じでスケジュールが
空いていたので見てきました。神戸市立中央体育館です。
JR神戸駅近辺は三ノ宮より落ち着いてていいですね。

BJリーグは今年初めて、久々に見たのですが何かレベル落ちてるような・・・。
去年1試合も見ていないのですが、少し見ないうちに京都のチームが
出来ていました。
イースタンとウェスタンカンファレンスに分かれてる・・・。
前は埼玉とか東京とかと試合してたのですが。
まあいいや。何だかんだでそれなりに観客も入ってるみたいで。

あと、チアのおねーさんが相変わらず胸の谷間強調して胸ブルブル
震わせてました。えーと、おじさん、そういうの好きです・・・。

試合ですが、ダンクは1本だけでした。ちょっと残念。
プロのバスケなんで大男がビュンビュン跳んでダンク決めるとか
少し期待したいのですがそういうスピーディなファーストブレイクは
出来てませんでした。日本人はやっぱ小さいなあ。

これからも年に2、3試合ぐらい見ていければと思います。

ちなみに試合は87-85でエヴェッサの勝ち。
残り2分の攻防が盛り上がってていい感じでした。
残り2分の攻防、時間の使い方とかやっぱバスケはアメリカンスポーツだなあと。

スカパラライブ(神戸国際会館)行ってきた

2009-10-04 00:20:35 | ライブ
東京スカパラダイスオーケストラ "and PARADISE goes on..TOUR"
神戸公演行ってきました。

疲れた。席が後ろの方で端っこの方だったので
本番(12月の彦根のライブの時の最前列)に備えて軽く見ておく程度に
しようと思っていたのですが、これがまた隣も後ろも前もグルッと女ばっかしの
場所で、一人で見に行っててノリが悪いと何この人っぽく見られてしまっても
嫌なので適当に踊ってました。おじさん、のんびり見るつもりだったから
長袖着て余裕ぶっこいてたんだよ。

いっぱい汗かいてしまって帰りの電車ではきっとおじさんの加齢臭漂わせて
たんだろうなあ・・・。まうまう

会場で前の席にいた女の人が結構美人さんでした。
よくわかりませんが、化粧が薄くシュッとした美人さんだったので
神戸っ子だと思いました。いや決めました。以上。

12月の大阪厚生年金会館のライブもプレリザーブで取っちゃったのですが
同じツアーの追加公演らしい。クリスマス向けの別のツアーだと思ってたのに。
同じ公演3回見ることになっちゃったよ。まうまう

あと、神戸国際会館こくさいホールでのライブだったのですが、スカパラの人が
しきりに良い会場だ良い会場だと言ってました。
ここクラシックの公演とかやったりしてるところだからね・・・。
まあ、来週もクレイジーケンバンドのライブ見にここに来るんだけど。

三ノ宮の駅近だし、どこでもすぐに飲みに行けてそりゃいいでしょうよ。

疲れたのでさっさと寝ます。

ルーブル美術館展withゴンチチ

2009-08-31 23:39:11 | ライブ
行ってきました。

場所:大阪中之島 国立国際美術館
時間:
16時   美術館開館
17時30分 コンサート開場
18時   コンサート開演

というスケジュールでしたが、さすがに美術館の開館時間には間に合わず
17時15分に着くのがやっとでした。
時間がなくてヒィヒィ言いながら美術館展を回ったのですが、何せ時間が足りず
17時45分まで30分間しか時間を取れませんでした。さすがに30分では
ちょろっとずつしか見れず・・・残念。

目玉になるようなものはなさそうでしたが、展示数は結構多いので
そこそこ時間つぶせるイベントではないでしょうか。
まあ、もう既に何見たか忘れちゃってるんですがね。

で、ゴンチチですが、どこかホール的な場所があるのかなと思いきや
なんと地下1階と地下2階の踊り場の広めのスペースに椅子を並べただけの
ところでした。観客人数的には300人ちょっとぐらい?(チケット完売です)
壁も吹き抜けでさすがに音響悪いのですが、ごく近い場所から
ギターの生音が聞こえてきて、これはこれで貴重でした。

ちょっといつものコンサートと客層が違う事を意識してか、CMやドラマの
サントラで使われている曲をチョイスしていました。
いろいろ楽しめて3000円はお得なイベントだったなあ。

国立国際美術館の場所は大阪中之島の大阪市立科学館の隣りにあるのですが
こんなものがあったなんて知らなかったです。中之島(地下鉄:肥後橋)の
西側って行く機会ないんですよ。この辺りから南に下って阿波座、西長堀に
かけての場所ってビジネスマン向けの穴場スポットも多く、発掘すると
美味しい店やらありそうなのですが、またそれはそのうち。

通りがかった市立科学館のプラネタリウムにも微妙に興味を引かれてしまった。
さすがに一人では恥ずかしくて行けないか。。。

フジコ・ヘミング ピアノコンサート

2009-05-04 22:14:44 | ライブ
行ってきました。
兵庫県芸術文化センターです。げーじつです。げーじつ。

高槻ジャズストリート見てから行こうと思っていましたが
家でダラダラしてて、行くの忘れてました。
ジャズスト見に行きたかったけどタイミングが微妙に合わない・・・。
明日だったら行けたのに。

イングリット・フジコ・ヘミングのコンサートですが、
3階席だったのですが、最前列だったのでなかなか良い感じで気持ちよく
聴けました。いや~良かった。
---------------------------------------------------------
<第一部>
・ドビュッシー
 「月の光」ベルガマスク組曲第3曲
 「雨の庭」 版画 より第3曲
・ベートーヴェン
 ソナタ 第14番 嬰ハ短調「月光」
・ショパン
 ノクターン 第2番 変ホ長調 Op.9-2
 ワルツ   第1番 変ホ長調「華麗なる大円舞曲」Op.18-1
 エチュード 第3番 ホ長調「別れの曲」Op.10-3
       第5番 変ト長調「黒鍵」Op.10-5
       第12番ハ短調「革命」Op.10-12
<第二部>
・バッハ
 主よ、人の望みの喜びよ
 アリア
・リスト
 ため息
 春の宵
 パガニーニによる大練習曲 第6番 イ短調「主題と変奏」S.141-6
 ラ・カンパネラ S.141-3
<アンコール>


-----------------------------------------------------------
特に第一部の最後の曲のショパンの「革命のエチュード」が迫力があって
印象に残ってます。生で聴くと迫力ありますね。いや、ほんと。
「革命」というとあれですね。大映ドラマの「少女に何が起こったか」
の小泉今日子ですね。あれです、あれ。(微妙な年齢のおっさんおばはん向け)
第二部の方もわかってないなりに「お~」とか思って聴いていました。

演奏が終わった後、外に出る時に他の客が
「2オクターブのあれすごいね。私、無理ー。」とか話していたのですが
何が何だかさっぱり会話の意味がわかりません。
たまにこういうのも聴いて耳を肥えさせようとしてみるですが
何せ教養が足りないというか・・・。音楽を聴いてるだけの人と
実際にやってる人ってのは全く別ですね。
でもまた何かクラシック聴きに行きたい。高いからめったに行けないけど。

明日あさってはどうしようか。天保山の海遊館に(一人で・・・)
久しぶりに行きたいんだけど混んでるかなー。

スカパラライブ行ってきました

2009-04-28 23:11:23 | ライブ
昨日まで旅行に行っててクタクタのはずですが
東京スカパラダイスオーケストラのライブを見にZEPP OSAKAに
行ってきました。
ZEPPでもらえるペットボトルホルダーですが、今日はオレンジ色でした。

最近なぜか買うようになったライブみやげはいつも通り
小物の携帯ストラップでした。
LEDライト付きでピカピカ光るようになってます。微妙にかっこいい。

自分はクラブに行ったりしても人前で踊ったりしない人ですが
一人でライブに行った時なんかは結構ノリノリで踊ったりします。

今日も一人でノリノリで踊ったため疲れ果てました。
旅先で眠れなかった時のために買っておいたドリエルを飲んで寝ます。
明日はいつ起きるかすらわかりません。

おやすみなさーい。

ゴンチチ

2009-02-08 21:28:34 | ライブ
ゴンチチコンサート行って来ました。
JR大阪城公園駅から徒歩3分のいずみホール。
ここも初めていったところだなー。基本的にクラシックコンサートで使うところだそうな。
でもNHKホールの方が格式高い感じ。

うとうとと半分寝ながらリラックスして聞けました。やっぱゴンチチはええのう。
スピーカーを通さない、生音でした。
ゴンザレス三上氏がアコースティックギターのコードを滑らせる
「キュルッ」っていう音も聞こえてきます。生音です。なかなかいいねえ。

客層が中年が多いためか季節柄か演奏中にゴホゴホと咳をする人がいたり
演奏の途中で入ってきたり外に出たりする人がいて、ちょっと客のレベル低いな
とも思ってしまいました。やっぱホールの格式かな。

でもまあ、リラックスできて気持ちの切り替えもできたので良しとしよう。

その他ライブ関連だと
3月7日、8日京都FANJの東京スカパラダイスオーケストラのライブは
プレリザーブ、一般ともにチケ争奪に軽く敗れ去りました。
京都FANJはハコが狭そうだし、行ってみたかった。
4月のZEPP大阪は2階指定席で押さえてありますが、
3月10日、11日のBIGCATも平日でオールスタンディングなので
会社帰りにはきついかなと思ってパスしました。
5月の連休はイングリット・フジコ・ヘミングのコンサートチケット押さえました。高かったけど。
3月予定空いてるなー。何か行こう。




昨日作ったジャガイモの煮っ転がしが美味すぎる。(多めに作ってタッパに入れている)
天才なのかなあ。うそ。
麺スープで下味付けてしょうゆで味を調えるだけでこれだもんなあ。便利な世の中だ。
ぜってー嫁いらん。←最近、各方面から結婚しろと言われる波がまた来ている