goo blog サービス終了のお知らせ 

登山用品の専門店「ロッジ」のブログ

世界の一流品や新製品を、いち早くご紹介いたします。
毎日チェックしてください。よろしくお願いいたします。

湿度計を味方にしよう!

2013-05-15 11:13:51 | 3 商品紹介

Rimg0022

天気予報や高度が分かるフィールドコンピューターは数あるが、このハイギア「ウェザーポート」は基本的な高度・気圧・コンパス・天気予報・温度などに、湿度機能を搭載されています。

Rimg0024

湿度を読み取ることで、気圧と湿度により天気予報、または濃霧に関するデータ、熱中症の危険度の判断が可能になります。

ブランド名:ハイギア

商品名:ウェザーポート

重量:73g

サイズ:113mm×67.5mm×18mm

価格:¥6,500(税込)

投稿者:京都店 北野

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ロッジ「プレミアムショップ」 

↑ ハイグレードな登山用品のご利用はこちら! 

ロッジ「ウェブショップ」 ←ご利用はこちら!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


TRANGO ボールナッツ

2013-05-14 16:49:36 | 3 商品紹介

今回ご紹介するのは、TRANGO社製 ボールナッツです。

Dscn5231

特にシンクラックにも対応出来る極小サイズは他には無いので、貴重ですね。

通常のナッツと違い、スパンと呼ばれるすり鉢状の台座の上に乗っている、半ボール状の

ボールと呼ばれる物をトリガーを引いてクラックにセッティング。

クラックにセッティング、スパンとボールによって支持力を出すシステムです。

Dscn5234

対応サイズ)#1・・・3~6ミリ、#2・・・4.5~9ミリ、#3・・・6~12ミリ、#4・・・8~14ミリ、#5・・・10.5~18ミリ 

破断強度(KN)は、#1は7、それ以外は全て8

価格)各サイズ¥3.900(税込み)

投稿者:大阪店 山本

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ロッジ「プレミアムショップ」 

↑ ハイグレードな登山用品のご利用はこちら! 

ロッジ「ウェブショップ」 ←ご利用はこちら!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


カリマーリッジ40

2013-05-11 11:01:59 | 3 商品紹介

カリマー社の定番商品のリッジ40が今春より

モデルチェンジして更に背負い心地と耐久性が

アップしました。

リッジ40にはバックレングス42cm(女性向け)の

タイプⅠと47cm(男性向け)のタイプⅡの2サイズ

あります。

毎年夏山シーズン中に完売する人気商品ですので

気になる方は是非お店に、背負いに来て下さいね。

今なら各色メーカー在庫がございますので、

お好きな色をお選び頂けますよ。

2_2

(タイプⅠ)

左からパープル、アイス、Aグリーン

1_3

(タイプⅡ)

左からブラック、ライトカーキ、インク

重量/1680g

サイズ/40L

価格/¥19.950(税込)

投稿者:京都店 森川

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ロッジ「プレミアムショップ」 

↑ ハイグレードな登山用品のご利用はこちら! 

ロッジ「ウェブショップ」 ←ご利用はこちら!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


ロックテリックス・バットマン

2013-05-10 14:17:10 | 3 商品紹介

1

どこかで聞いたような?ネーミングですが

このバットマンはルート開拓のボルト打ち作業、

高所ワーキングに用いる特殊エイト環です。

2

通常の懸垂下降時

3

上の角へロープを回します

4

ロープを角に掛けるとロープの摩擦抵抗が

強くなり止まる事が出来ます.

懸垂下降中に両手が使え作業の効率もup!

今回は同じロックテリックスから発売している

ブラックカラーのプリーカラビナと

合わせて見ました、オールブラックが

かっこいい!

使用ロープ径/φ9mm~15mm

縦長/135mm

横幅/135mm

強度/30KN

重量/210g

価格/¥4.200(税込)

詳細はこちらに紹介しています ↓↓↓↓↓

http://item.rakuten.co.jp/e-lodge-2/mgk-pta8002-135/

投稿者:京都店 谷本

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ロッジ「プレミアムショップ」 

↑ ハイグレードな登山用品のご利用はこちら! 

ロッジ「ウェブショップ」 ←ご利用はこちら!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


いいなぁクリップアップキット

2013-05-09 21:26:51 | 4 商品インプレッション

一人で岩場に行って練習することがあります。

そんなときはトップロープをはってアッセンダー頼りに終了点迄登り、デッセンダー使ってスタートに戻るて事を繰り返す。

さて、そのデッセンダー、以前は他社のものを使っていましたが、このクライミングテクノロジー社の物がかなり良い。

本来はクライマーの確保に使うものだけれど、シングルロープの懸垂下降に

もその能力を発揮してくれ非常に使い勝手が良い。

P5050001

終了点まで登ったらセルフビレイ取ってアッセンダーからクリックアップキットにチェンジ。

セットは簡単。

P5050002

ロープの弛みを取る。

P5050003

本体オレンジの部分を押し下げるとロックが緩み下降できる。

P5050004

完全にてを放してもロープがズレることはまずない。

以前使っていたものに比べると、軽量で確実にロックもするので今のお気に入りです。

ブランド名:クライミングテクノロジー

商品名:クリックアップキット

価格:¥8,505(税込)

カラー:現行モデルはグリーンになります。

詳細はこちらに紹介しています ↓↓↓↓↓

クライミングテクノロジー クリックアップキット ショッピングページはこちら

投稿者:京都店 織田

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

ロッジ「プレミアムショップ」 

↑ ハイグレードな登山用品のご利用はこちら! 

ロッジ「ウェブショップ」 ←ご利用はこちら!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆