goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の千歳山

~ オルセーの隠居部屋? ~

Beaujolais Vin de Primeur 2010 Philippe Pacalet

2010-12-19 19:49:54 | 今日のお酒
ボジョレー・ヴァン・ド・プリムール 2010 フィリップ・パカレ



ここ数年、話題のPhilippe Pacalethi氏のワイン。ビオ・ワイン特有のクセは感じられず、ブルゴーニュらしい華やかさがあり、すごく飲みやすいです。
ん~、やっぱりブルゴーニュは華があるな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Chateau GUILLON-NARDOU 2000

2010-11-29 18:38:03 | 今日のお酒
シャトー・ギヨン・ナルドゥ 2000



昼頃から、スポーツジムでステップマシンを軽く踏んできました。やっぱ、汗を流すのは気持ちイイっすね
その後は天気も悪いんでどこにも出かける気はせず。。。

となると飲むしかないワケで薪ストーブでぬくぬくしながら、撮りためた「医龍3」を見ながら上記のワインでまったり。。。いや~、極楽ッス

しかし、稲森いずみ、ッス!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

La Dame de Montrose 1999

2010-08-19 23:12:56 | 今日のお酒
ラ・ダム・ド・モンローズ 1999



お盆も過ぎてこっちはいきなり涼しくなりました!昼食を食べて軽く昼寝のつもりが、目を覚ましたのが午後6時ときたもんだ。。。いや~、また一日無駄に過ごしちまったい!!

で、今日はモンローズのセカンド(だよな??)を飲みながら、先日購入した「ビーチボーイズ」を鑑賞です。ん~、稲森いずみ、若っいね~。いいね~、ナニゲに彼女のファンなんです。。。

夏も終わる(つか、終わった?)てーのに、なんにもイイことなかったな。ただ、暑いだけだった。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

十四代 特吟 生貯蔵酒

2010-08-10 14:45:38 | 今日のお酒
十四代の頒布会限定品(笑)



骨折から約4ヶ月経過。午前中の診察でほぼOKを貰いました。さすがに走ったりはまだ出来ませんが。。。後は、膝を深く曲げられるように自分でリハビリです。正座が出来るまで、どのくらいかかるんだろ?

治療期間中は特に飲酒を禁止されていたワケではないのですが、なんとなく自主規制していました。ん~、4ヶ月間よく飲まずに頑張ったもんだ。偉いぞ、オレ!

で、今日から酒呑み復活です。記念すべき(?)復活一杯目は何にするか?
これだけ暑いと赤ワインって気分じゃないし。じゃ、白か泡ってことになるんですが、買い置きはなし。じゃあー、冷えた日本酒をキューっといきますかってことで、十四代の3デシ壜を引っ張り出してきました。

かあっ~、旨いね!4ヶ月ぶりのお酒は!!
賛否両論ある十四代ですが、定価で買えるならイイお酒だと思います。スルスル飲めるし美味しいよ。ただ、個人的には十四代に限らずプレミア払ってまでお酒を買いたくないな~。

とりあえず、飲みに関しては完全復活!メデタイ!!

それにしても世の中、お盆シーズンなんだね、ドコいっても人だらけ。コリャ、お盆終わるまでおとなしくしてよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rose de Calon 2005

2010-04-11 20:16:53 | 今日のお酒
ロゼ・ド・カロン 2005



いや~、1年ぶりのロゼです!
なんつーっても桜の季節ですから、やっぱroséっしょ

で、カロン・セギュールのロゼです。ふ~ん、カロンでもロゼあったんだ~?!って感じです。
濃い目の桜色(ソメイヨシノじゃなくて、八重桜か?)で、イチゴ系の果実味。甘味のせいか余韻も長いっすね。でも、嫌みな甘味じゃないです。ロゼなのにボリューム感があります。
ん~、美味しいじゃん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雅山流 影の伝説VII 燗

2010-04-03 19:06:25 | 今日のお酒
風邪をひいて、先月30日から1日まで寝込んでいました
3日間ベッドから出られない状態で、まぢ寝込みの状態でした。ホント、ひさしぶりだったな~、あんな状態。。。



で、ちょっと復活。なので今日は身体をいたわって、影伝を燗にしてリハビリです
これは燗映えするお酒だね~ ドーンと高めの温度で飲むと、ウマウマです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雅山流 影の伝説VII

2010-03-29 15:03:48 | 今日のお酒
雅山流 影の伝説VII



今日は久々に日本酒です。山形県米沢市の(有)新藤酒造店のお酒です。”出羽の里”を使った本醸造ベースの3年熟成古酒とのこと。影伝シリーズでも本醸造があるんすね。吟醸系しか飲んだことがなかったです。

古酒らしく薄く山吹色になっています。ん~、でも、古酒は苦手なんだよな~と思いながら、冷や(常温)でグビリ。ん?!不得意な熟成香もなく美味しいじゃん。プンプン系の香りも少ないし、いいね~

よく日本酒通のヒトが「米の味が生きている」とかって言ってますけど、私の場合、酒を飲んで「米の味」を感じたことがないんですよね~、ジツは だって「酒の味」しかしないよ、フツー。。。

さて、今日はメチャ寒いし、風邪もひいたみたいなんで、これを燗にして暖ったまんべ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LA CHAPELLE DE CALON 2002

2010-03-27 19:52:27 | 今日のお酒
ラ・シャペル・ド・カロン 2002



毎度のラ・シャペル・ド・カロンです。
色は、そう深くない赤。香りは、よく熟した黒く甘い果実。あとからスパイシーさも上がってきます。なんか前回とまるで反対の印象っすね
口当たりは、渋味の少ないまろやかな感じ。でも、「ビロードのような」とまではいかない。。。

けど、「ビロードのような」ってワインなぞ、飲んだことねーゾ
どんな感じなんだろ~ね~、一度でいいから飲んでみたいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bourgogne Grand Ordinaire 2008 Leroy

2010-03-24 19:54:09 | 今日のお酒
ブルゴーニュ・グラン・オルディネール 2008 ルロワ



先日の黄砂にはまいりました
GTとMR2は車庫に入れてたんで被害は免れたんですが、アルファの156がもう黄色のシマシマ状態です。。。
で、昼前から気合い入れて洗車です
結果、、、疲れました

疲れを癒すために、軽~くワインです コレは今年2回目っすかね?ほんと、デイリーと思えば大満足 春からは、やっぱりピノだね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GRAN SASSO MONTEPULCIANO D'ABRUZZO 2008

2010-03-22 19:54:57 | 今日のお酒
グラン・サッソ モンテプルチアーノ・ダブルッツォ 2008



今日は、イタリア物です

かなり濃い色。熟した赤いつーか、むしろ黒系(?)果実系の香りが強く、凝縮感あり。
ただ、30分くらいでへたります まっ、そこはU-2Kすから
でも、デイリーって考えれば十分おいしいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする