メトロポリタン仙台の桃李さんで中華料理(今は中国料理って言うのかな?)を食べられるってことがわかったので、桃李さん以外の中華に挑戦してきました(^ ^) 友人から「あのお店ならいけるんじゃない⁈」とアドバイスがあり、仙台国際ホテルの翠林さんでランチです。
山海の幸オードブル銘々盛り合わせ
最初に説明を聞いたんだけど覚えられませんでした(^◇^;) ひと口サイズでいろいろ楽しめて美味しいです。ただ、左上の豆乳プリンだったかな?、これはなんかイマイチわかんなかったな〜。
海老とアスパラの紫蘇炒め
これはね、もう海老がプリップリ。紫蘇の香りが効いた塩味で旨し!友人も大絶賛でした。
牛肉のナッツ入り炒め・パオ餅包み
具材をパオ餅で包んでいただきます。かなり濃い味付けでパオ餅で包んでちょうどいい感じです。ナッツの歯応えも良き。最初はパオ餅がもう一枚欲しいかなと思ったんだけど、これがね意外とお腹にたまるんです。たぶん、二枚食べていたら途中から苦しくなったかも。一枚が適量でしたw
豚肩ロースの湯葉包みセイロ蒸し
濃い味が続いてちょっとお腹が苦しいかと思ったけど、湯葉の優しさに救われる一品。途中、チンゲン菜で口をさっぱりさせて完食です。
魚介の茶碗蒸し・フカヒレソース
熱すぎるんじゃね!ってくらいのアツアツで運ばれてきます(^ ^; 濃い味が続いた後の茶碗蒸しは癒されるよ。ほっこり美味しくいただきました。
真鯛のチャイニーズサラダ
チャーニーズサラダとなっていますが、それほど中華感はないかな。ラー油風味の海鮮サラダってさっぱり美味しいです。
汁なし担々麺
すでにお腹いっぱい状態で汁なし担々麺。ミニサイズなんだけど、これでもかなり苦しかったデス(^^;;
この手のまぜまぜして食べる麺類なんだけど、なんで前もって混ぜて持ってきてくれないのかな?混ぜるとグチャグチャになるからビジュアルの面もあると思うんだけど、客の立場からするとちょっと面倒くさいんだよね。何かいい方法ないんかな⁈
デザート
杏仁豆腐、オーギョーチーと胡麻クッキー。オーギョーチーのプルプル感と優しい甘さでホッとしました。
無事、桃李以外の中華料理を完食!たぶん、ガチ中華はまだ無理だと思うけど、桃李さんや翠林さんのようなホテル系の中国料理だったイケる気がする。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます