寒い。
晴れたほうが寒いのかな。
おとといの晩からきのうの朝にかけて、
ぽつぽつと降ってたけど、
そのときのほうが寒くなかったような。
ちょっとでもしっけると、
ぜんぜんせんたくものがかわかないのはこまるけど。
「今日は一日“小田和正”三昧」
めずらしくまるまる録音できてた。
長時間の録音ってわりと失敗してることが多いのに。
JBの時とかひどかったし、
上方落語を聴く会、とかもたいていとぎれてるし。
「自己ベスト」は持ってて、けっこう聴いたけど、
オフコースはほとんど知らない。
こういう機会にちゃんと聴いてみようと思って、
こういう特集とか録音してみるんだけど、
録音したら、したで満足してしまって、
ちゃんと聴いたためしがない。
長いっていうのもあるし、どこから聴いたもんだか。
ふだんでも、NHKの「夜のプレイリスト」とか、
JFMの「AOR」とかで、
ちょっと気になってるアーティストの特集があると、
いちおう録音はしてみるけれど…
意欲だけは認めてあげようかと。
ラジオで若いアイドルの子が、
『古い学校だったから「すごい古い」CDがあって…』
っていう話をしてて、軽くショックを受けた。
自分の感覚では、すごい古い「CD」はない。
CDってわりと最近できたもんってイメージだし。
SP盤とかでやっと「すごい古い」
まあ、たて長のCDシングルは古い感じするかなあ。
いやあ、こわいこわい。
最近はまらなくて見てなかったけど、
マツコさんの徘徊、ひさしぶりにおもしろかった。
夏っぽい感じだったから、
どれくらい遅れてるのかわからないけど、うぐいす谷。
ああいう若い子たちを見ると、
日本もだいじょうぶだなあって思う。
元自衛隊くんも古代史くんもよかったけど、
ポルノグラフィティみたいな商学部くんがよかった。
せちがらい、とか、ちんぷ、とか、しゅんれつ、とか、
妙な言葉を使うなと思ったら、
北方謙三さんのファンとか。
しかも、ハードボイルド時代の。
「水滸伝」は買っただけでまだ読んでないし、
「史記」はまだ買ってもないけど、
「三国志」からはじまって時代小説はけっこう読んだ。
でも、そっち系はさすがに「弔鐘はるかなり」くらいしか読んでない。
若い人でも読む人いるんだな。
最後に「今後、どうしたらいい」って聞いちゃうのはびっくりしたけど、
若い人にそんなことをさらっと言えるのも、すごいのかも。
そのあと結局、最後までNFLを見てしまって、
きょうはしんどかった。
ペイトリオッツとレイダーズ。
いい試合になるかと思ったら、わりと大味な感じ。
海外戦の結果がリストで出てたけど、
わりと一方的な展開になってることが多いみたい。
興業優先なのはあまりいいことではないのかも。
まあでも、運もあるのかな。
ペイトリオッツのファンブルはリカバー、
レイダーズはロスト。
序盤のこれが逆になってたら、
もうちょっとましな展開だったかな。
アステカスタジアムでやるのも考えものだけど、
62ヤードのFGが余裕で決まるんだったら、
もっとばんばん遠くから蹴ってもおもしろかったのかも。
デルリオさんってジャガーズ時代、
あんまりいい結果を残してたイメージはないけど、
レイダーズに来てすごく強いチームを作ったなあと思ったのに…
ベリチックさんはあいかわらず。
大差で勝ってるのにきっちりチャレンジして、
判定をひっくり返したのは、オニだと思った。
別川アナって初めて聞いた気がするけど、MBSっぽい声。
「茶屋町MBS劇場」今年はおそいなあ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます