Let off steam♪

ご訪問いただきありがとうございます。
趣味と生活と家族についてのブログです。

箱根 浪漫亭

2023-09-26 17:19:00 | 日記
箱根湯本駅から
軒を連ねるお土産物屋さんを
冷やかしながら
塔ノ沢方面に歩いていくと

(タイルが箱根細工!)

左手側に見えてくる【浪漫亭】。





モンブランを頂きに来ました。

何でも地元・足柄の栗を
注文が入ってから
絞ってくれるそうです。
生絞りってやつですね。

生絞りは初めて頂きます。
待ち時間に期待値が上がります。
わくわく



抹茶モンブランと
アイスコーヒーのセット。

クリームの部分は
さすが生絞りで、
とっても柔らかい。
スポンジもふわふわです。
栗の味もしっかり楽しめました。

そのまま食べる、
抹茶ソースを付けて食べる、
抹茶塩を付けて食べる、
と味変できるのですが
私はお塩を付けて食べるのが
抹茶塩の塩味が口の中を
リセットしてくれるし、
より甘みも感じられて
一番お気に入り。

でも全体的に甘すぎないので
罪悪感なく頂けます。

アイスコーヒーも
苦味が深くて美味しい。



夫が頼んだ 
できたてモンブランと
アイスコーヒーのセット。

こちらはベリーのソースと
普通のお塩です。

抹茶に一票


箱根の昼下がりのひと時でした。

贅沢な時間をありがとう。

































スタバでランチ

2023-09-16 10:11:00 | 日記
スターバックスの
期間限定の
【おさつバターフラペチーノ】
[新商品情報] おさつ バター フラペチーノ®|スターバックス コーヒー ジャパン

[新商品情報] おさつ バター フラペチーノ®|スターバックス コーヒー ジャパン

飲んでみたい!と思ってたけど
ダイエット中の身の
コーヒータイムには
重いかな?ということで
ランチにしてみました。

おいもですしね


太めのストローで飲むと
おー!おいもだぁ🍠!
語彙力のなさよ…
つぶつぶのお芋と
カリカリの芋けんぴも
一緒にズズ~っと吸い込み
なんか不思議な食感。触感?
ガリガリつぶつぶスイスイ…

バターはそれほど感じないし、
想像してたより
甘みも重みもなくて
するするいけてしまいます。
夫とシェアするつもりが
ひとりで飲み干しちゃいました



一緒にいただいたのは


えびとブロッコリーサラダラップ。
ぷりぷりのえびもいいんだけど、
ゴロっとしたブロッコリーが
おいしかったです。
マヨネーズソースも美味しかったなぁ。
次は根菜チキンサラダラップが
食べてみたいなぁ。
最後までどっちにするか
悩んだんですよね…。

フラペチーノ 359kcal。
サラダラップ 299kcal。
合計 658kcal。

ランチでなら摂っていいカロリー
ぎり有りだな…。

なんと言ってもおいしいし!

ところで私は
『水分吸ってふにゃふにゃ』
になるものが苦手でして。
パフェのコーンフレークとか
アイスクリームのコーンとか。
ストローが紙ストローになった頃から
飲んでるうちにへたるのは
いやだなぁ(勝手なイメージ)と、
使ったことがなかったんたけど、

スタバのはへたらない!

ということがわかりました。

なんの情報?






春の準備と誕生日

2023-09-12 21:25:00 | 日記
秋まきの種や
秋植え球根を用意しました。
来春の花壇を彩る準備です。



種はパンジーとニゲラ。



球根は
ラナンキュラス・チューリップ、
スイセン・ムスカリです。


毎年、パンジーやビオラの種を
息子の誕生日に撒き、
室内で管理していました。
記念にね。

けれどもここ数年は
9月半ばになっても
気温は高いままで、

室内でも25℃を下回らない

25℃以上では発芽率が
極端に落ちるらしいので
もう少し涼しくなるまで
お預けです。

来週中ごろには
最高気温が30℃以下に
なるはずなので
それから、かな。


球根は冷蔵庫で1ヶ月ほど
保存します。
こうすることで冬を疑似体験し、
室温に戻した時に
「おっ!もう春か?」って
勘違いして
元気に活動を始める、とか。
実は、ラナンキュラスは
初めて植えます。
ちゃんと花が咲くといいな。



今日は種まきは見送ったけれど…


バースデープレート。
夫が作ってくれました。
息子家は外食だったので、
二人でいただきました。
肉うっまっ!

みんなでケーキでお祝い。


うちは昔から各々好きな
ケーキを選ぶスタイル。
息子はモンブランで
夫はチーズケーキ。
これはテッパン。

みんなでハッピバースデー歌って
おめでとうを言いました。

今年もお祝いできたことに感謝。

最後の晩餐

2023-09-01 17:33:00 | 日記
庭できゅうり
育てているのですが
栄養満点なのを知っているのか、
虫たちが寄ってきて、
葉っぱに住み着いたり
食べ尽くしたり、
何なら実まで吸い尽くしたり。

アブラムシやら、
てんとうむしっぽい何かやら、
大小様々なアリやら…

できれば直接薬剤をかけるのは
避けたいなぁと思い、
見つけたのがこれ。



ホントに強力で、
一度アシを踏み入れたら最後、
そこで一生を終えることに。

すぅごい効果で、
来るわ来るわ、
取れるわ取れるわ


ところで、
小さな虫が集まるところ、
それを食べてくれる
益獣もいるわけでして。


たぶん、

ご馳走にありつけるるん

ってな感じで勇んで
やってきたのでしょうね。

生き物の写真載せてます。
苦手な方はご注意を…
👇
👇
👇
👇
👇
👇
👇
👇
👇
👇





ヤモリさんです。

こっちも…



がっつり張り付いております😅


棒で突いてみたら
足が動いたので、
救出してあげようと
試みたのですが、

ほんっとに強粘着で
剥がれなかった…。


夕方に見たら
もう亡骸になってました。


可哀想なことしたなぁ。

でも、
きゅうりを守るためだし。


ごめんね。


せめて、最後の晩餐は
お腹いっぱい
食べられてますように…







感染ってたんですか?!

2023-08-12 23:18:00 | 日記
家族にコロナ陽性者が出まして。

ヨメ、夫、息子、と順調に()
感染し、

週末にはマゴ2がまたまた発熱。
39℃台(台ってことは0~9まであるけど?)

病院を受診したらコロナ陽性でした。

さすがに1歳ではマスクもできないし、
両親ウィルス保持者だと
感染りますよね。
(いや、ホント、隔離場所作れる家に
引っ越してくれー🙏🙏)


さて、私はと言えば。

アルコール除菌用意したり。
マスクを密閉して捨てられる
ように用意したり何だり、

高熱がひかない夫に
保冷剤運んだり
食事運んだり
飲み物運んだり
食器片付けたり何だり、
(キッチン1階→夫の部屋2階、何往復しただろう???)

万一自分が感染っても
何とかなるように
保存食買い込んだり何だり、


で。


あれ?微かにのどが痛い?

から始まって、

痰が絡むような咳が出るなぁ…

て感じでした。

熱もないし。


あれ?みんなコロナな中、

夏風邪ひいた?

ちょっと間抜け。

咳が続くと咳喘息を引き起こす
体質なので、

まぁ、軽めだけど病院行っとく?

と。


朝イチでかかりつけ医に

熱は無いが家族がコロナである

と伝え、
受診予約を取ろうとしましたが
今日は予約は取れない…と言われ、
相談窓口を案内されました。

そんなに発熱してる人が多いのか!
とびっくりしましたが、

相談窓口にかけるも

…話し中。

繋がっても
『ただ今回線が混みあってます』
のアナウンスが繰り返されるばかり。

ようやく繋がり、
受診できる病院の検索方法を
教えてもらい、


1件の病院に辿り着くことが
出来ました。


電話をかけ、
再び状況を話すと
「〇〇時〇〇分に来てください」

ようやくここまで漕ぎ着けた!


風邪ごときでたいへ〜ん!

予約時、抗原検査の有無を聞かれ、

念のためにお願いしました。

まぁ、陰性でしょうけど、ね😝


時間通りに病院に着き、
問診票を記入し、

発熱やコロナ疑いの人は
院外で待たされます…。

まずは抗原検査。

看護師さんから説明を受け、
看護師さん退出後に
マスクを外し、
綿棒で数回鼻の中をこすり
数秒待って、
検査用?紙コップの中へ。

約10分後、検査結果が出たので
診察室へ…


「結果ですが、
ヨウセイでした」



はっ❓えっ

よ…妖精?

あ、いや、陽性?

私、コロナに感染してたの?

呑気に
夏風邪とか思ってた。

コロナ罹患した他の家族は全員、
高熱が出たり、関節が痛んだり、
嘔吐したり…

ほんとに苦しそうだったから…


感染るならそれ級のが来ると
思ってました。

もちろん、
家族と所謂【濃厚接触者】になるから
無症状感染者の可能性もある
と思っての行動はしてたけど…


風邪だと思ったから
ほんっとーにうっすらの喉の違和感
覚えた日を記入したから、
気づけばもうウィルス排出期は
終わり…てことらしい。





夫は咳が出はじめた頃には
こりゃ、感染ったな、
と思っていたそう。

それにしては
こき使ってくれたもんだ!

だるさがあって
部屋でゴロゴロしてたら



これ差し入れてくれたから
まぁ、許しときましょうか。


思わず一気飲みしたよね。


ちなみに
家族と私の症状を
明らかに分けたと思うもの。

私だけが、今年、
ワクチンを打ってました。

4回目。


そのお蔭かなぁ。

わからないけど。


とにかく、軽く済んでよかった。