休みに入ってデスクトップPCをいじり倒している液体であります。
・・・・掃除はどうした、掃除は。。。。
多分明日から本気出す。
は、さておき
Win8に入れ替えてからしばらく掃除らしい掃除もしてなかったので、まずは埃除去を徹底的に実施。
ノートを購入してから稼動がかなり落ちているはずなのに、埃のたまってること・・・
一番溜まるのはもちろん吸気・排気を行うFAN周り。
この際なので、徹底的にばらしてみるも、かなり奥まで埃が入り込んでいるため回転数が上がらず少々
マズイ状態。
仕方ないので、付近の量販店で適当なのを購入してつけてみる。
が、、静音性能とかほとんど考えずに買ったのが失敗の元。
PCに組み込んでイザ電源オン!
いやあ・・・以前に比べてかなりの音量アップ。
これは正直サーバレベルじゃなかろうか。。。
無論うるさいという事=風量が高いという事なので、冷却性能は上がってるのですけど・・・
やはり静音性って重要ですね。
非常にタメになる一日となりました。
さ、明日は掃除に逃避せねば。。
・・・・掃除はどうした、掃除は。。。。
多分明日から本気出す。
は、さておき
Win8に入れ替えてからしばらく掃除らしい掃除もしてなかったので、まずは埃除去を徹底的に実施。
ノートを購入してから稼動がかなり落ちているはずなのに、埃のたまってること・・・
一番溜まるのはもちろん吸気・排気を行うFAN周り。
この際なので、徹底的にばらしてみるも、かなり奥まで埃が入り込んでいるため回転数が上がらず少々
マズイ状態。
仕方ないので、付近の量販店で適当なのを購入してつけてみる。
が、、静音性能とかほとんど考えずに買ったのが失敗の元。
PCに組み込んでイザ電源オン!
いやあ・・・以前に比べてかなりの音量アップ。
これは正直サーバレベルじゃなかろうか。。。
無論うるさいという事=風量が高いという事なので、冷却性能は上がってるのですけど・・・
やはり静音性って重要ですね。
非常にタメになる一日となりました。
さ、明日は掃除に逃避せねば。。