昔、早稲田の子育て地蔵のそばにあった「福助」の徳利、あっしの宝物です。
社会人になりたての頃、家が横浜なのに週2回は通っていて、メインの鰯料理がどれもこれも美味しく、来ているお客さんが素敵な人ばかりだった。大将が仏門に入るとかで残念なことに廃業しちゃったんだよな~。お酒はたしか「花芙蓉」「五橋」「住吉」とワインが秩父の「源作」だったとおもう。鰯の梅たたき(なめろう)と鳴戸巻(ガリを鰯と大葉と大根の桂剥きで巻いたもの)が鉄板で、だいたい鰯丼か茶ソバで〆てました。十時ちょい前になると、「そろそろお願いしますー」(店員がまかないを食べるので)と云う大将の張りのある声が、今でも耳に残っている。常連の会というのが時々あって、その時はスペシャルなコースをいただけるんですが、そのときお土産にいただいたのがコレ。ときどき引っぱり出して若かりし頃の記憶をアテにちびちび飲っております。
ふくをよびます
くるひとの
すばらしあじは
けんこうのみなもと
A long time ago, it is a bottle of "FUKUSUKE" which was near Waseda's child-rearing guardian deity of children.
It is my treasure.
It was carrying out twice per week at the time at which it just became a member of society.
They were only persons with each main sardine food delicious [ this ] and the great visitor that is coming.
A general will go into a Buddhistic way and has given up his business.
The placed sake was "HANAFUYO", "five bridges", and "Sumiyoshi."
I think that wine was the "GENSAKU wine" of Chichibu.
The beat and the Naruto volume (what rolled Gary from the sardine, the green perilla, and the Japanese radish) of the sardine were a popular menu.
Finally, sardine Bowl or tea Sova was eaten.
about -- if 10:00 comes, even now, voice with the tension of the storekeeper who says, "it is closing of a shop soon" remains in memory.
There is sometimes a frequenter's meeting and it can eat a special then course.
It is this bottle that was then received for the souvenir.
It sometimes takes out, and is in youth, the recollections at the time are remembered, and alcohol is drunk.
社会人になりたての頃、家が横浜なのに週2回は通っていて、メインの鰯料理がどれもこれも美味しく、来ているお客さんが素敵な人ばかりだった。大将が仏門に入るとかで残念なことに廃業しちゃったんだよな~。お酒はたしか「花芙蓉」「五橋」「住吉」とワインが秩父の「源作」だったとおもう。鰯の梅たたき(なめろう)と鳴戸巻(ガリを鰯と大葉と大根の桂剥きで巻いたもの)が鉄板で、だいたい鰯丼か茶ソバで〆てました。十時ちょい前になると、「そろそろお願いしますー」(店員がまかないを食べるので)と云う大将の張りのある声が、今でも耳に残っている。常連の会というのが時々あって、その時はスペシャルなコースをいただけるんですが、そのときお土産にいただいたのがコレ。ときどき引っぱり出して若かりし頃の記憶をアテにちびちび飲っております。
ふくをよびます
くるひとの
すばらしあじは
けんこうのみなもと
A long time ago, it is a bottle of "FUKUSUKE" which was near Waseda's child-rearing guardian deity of children.
It is my treasure.
It was carrying out twice per week at the time at which it just became a member of society.
They were only persons with each main sardine food delicious [ this ] and the great visitor that is coming.
A general will go into a Buddhistic way and has given up his business.
The placed sake was "HANAFUYO", "five bridges", and "Sumiyoshi."
I think that wine was the "GENSAKU wine" of Chichibu.
The beat and the Naruto volume (what rolled Gary from the sardine, the green perilla, and the Japanese radish) of the sardine were a popular menu.
Finally, sardine Bowl or tea Sova was eaten.
about -- if 10:00 comes, even now, voice with the tension of the storekeeper who says, "it is closing of a shop soon" remains in memory.
There is sometimes a frequenter's meeting and it can eat a special then course.
It is this bottle that was then received for the souvenir.
It sometimes takes out, and is in youth, the recollections at the time are remembered, and alcohol is drunk.
コメントありがとうございます。
大好きだったふくすけとこんなかたちで再会できるとは!!つながりに感謝です。
大将もお元気とのことで、当時一緒に通っていた友人にも伝えておきます。
ブログやっててよかった〜w
メアドありがとうございます、また個別にご連絡させていただきます。
元ふくすけの常連さん経由でこの記事の存在を知りました。
ふくすけの大将は私の叔父です。私自身も十代後半にふくすけでバイトをしていました。懐かしい大切な思い出です。
叔父は現在千葉県で毎日元気に飛び回っています。家庭菜園やボランティア活動となかなか多忙な様子。
やたらアクティブな老人なので「呆けたら絶対に徘徊するから呆けるの禁止!」と親族から申し付けられています。笑
この記事をとても本当にとても喜んでいました。
差し支えなければ、個別にご連絡いただけますと幸いです。
ne612@merry.pink
P.S.
ブログのマナーがよく理解できていません。不適切な内容であればコメントを削除するなりの編集をお願いします。