幼稚園のようす

リリーの森幼稚園の日々のようすをコラムにしました

プレスクール 木曜日コース ☆お絵描きをして遊ぼう☆

2014年01月30日 | コラム箱
お天気は曇り雨は降っていないのでお外で遊べました

お砂場や滑り台。寒くても体をたくさん動かして遊びました

今日の活動は☆お絵描きをして遊ぼう☆

リンゴバナナみかんを画用紙一杯に描く事が出来ました

リンゴを描く時に「リンゴには青リンゴもあるよね」ってお話をしてくれたお友達もいました

ビタミンをとって、風邪に負けない体にしましょうね

     

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレスクール 水・金曜日コース ☆作るの大好き☆

2014年01月29日 | コラム箱
日差したっぷりでポカポカな一日

お部屋とお外で沢山遊びました

今日の活動は☆作るの大好き(鬼のお面作り)☆

赤鬼と青鬼。鬼の髪の毛をつけました。

①折り紙を手でちぎる。

②ちぎった折り紙を糊で頭の部分に貼り付ける。

③完成

金曜日に豆まきをするので楽しみにしていて下さいね
 
       


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレスクール 火曜日コース ☆お絵描きをして遊ぼう☆

2014年01月28日 | コラム箱
太陽がニッコリお顔を出してくれた今日は、お外で沢山遊びました

お砂場やかけっこ。冷たい風の吹く中でも子ども達は元気いっぱいでした。

今日の活動は「お絵描きをして遊ぼう」

りんご、バナナ、みかんの3つを画用紙いっぱいに描くことが出来ました

一つ一つ丁寧に色を染め、最後まで描きあげる事が出来た作品はとても上手でしたね

インフルエンザや胃腸炎が流行っています。手洗いうがいをしっかりしましょうね

      




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラピーヌ教室 ☆園庭で沢山遊ぼう☆

2014年01月27日 | コラム箱
今日はポカポカいいお天気
ラピーヌ教室の元気なお友達が幼稚園に遊びに来てくれました。

お部屋の中では、お名前呼ばれたら「はーい!!」と
お返事が出来る様になってきましたね
みんな大きくなりました

今日は「園庭で沢山遊ぼう」ということで広いお庭でかけっこをしました。
ママのところまで「よーいドン!」
大好きなママにぎゅ~をしてもらって、嬉しかったね

縄跳びのへびさんの上をジャンプ
縄跳びのクネクネ動きが面白かったね
上手にジャンプも出来ました。

リリーの森幼稚園のお庭は広くて、遊具も面白いものばかり
また一緒に遊びましょうね

     


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月25日の給食

2014年01月25日 | コラム箱
<給食のメニュー>

ご飯
白身魚の香味から揚げ
じゃがいものきのこ炒め
水菜とわかめの和え物
ミニりんごゼリー

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレスクール 木曜日コース ☆ 運動遊び

2014年01月23日 | コラム箱
今日は、とてもお天気が良く、日中は暖かかったので
園庭で沢山遊びました
縄跳びをしたり、遊具で遊んだりしました。

とても上手に縄跳びを跳ぶお友達に、びっくり
みんなの楽しそうにピョンピョンと跳ぶ姿は、可愛らしかったです

園庭で遊んでいた年長さんのお兄さんやお姉さんと一緒に遊んでもらったり
大きな滑り台を何回も『きゃ~』っと言いながらお友達と
遊んだりして、1日楽しく遊ぶ事が出来ましたね。

早いもので、プレスクールもあと5回・・・。

お休みをしないで、来週も元気に来て下さいね


     






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレスクール 水・金曜日コース ☆楽しい運動遊び☆

2014年01月22日 | コラム箱
久しぶりの幼稚園
今朝もとても寒くて、夕べ少し降った雪の話を楽しそうにしていましたね

今日は、「楽しい運動遊び」
お外でみんなで「縄跳び」をして遊びました。
長縄をくねくねヘビさんのように動かして、跳び越えました。
両足ジャンプも上手に出来る様になりましたね
大波のように長縄を動かしても、跳べるお友達もいましたね。
長縄で、電車ごっこもしました。

また縄跳びで遊びましょうね

    



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレスクール 火曜日コース ☆楽しい運動遊び☆

2014年01月21日 | コラム箱
2週間ぶりのプレスクール太陽がニコニコお顔で待っていてくれました

今日の活動は☆楽しい運動遊び☆

お外で大縄を使って遊びました

ヘビの様にクネクネと動く縄をジャンプ

ウサギの様にピョンピョン

順番を守って楽しい大縄跳びをする事ができました

風邪をひかない様に手洗い、うがいをしっかりしましょうね

     

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火の用心、マッチ一本火事のもと!

2014年01月18日 | コラム箱
昨日は、避難訓練でした

普段は、子ども達に避難訓練があることを伝え、訓練を行っていますが、

年に一度、「もし本当に火事になったら」を想定して、子ども達に何も伝えず、行います


何も知らずに遊ぶ子ども達・・・


急にベルがなると・・・


すまいるさんや、年少さんでは、驚く子や、泣きだしてしまう子が数名、

年長さんや、年中さんは、経験があることもあり、比較的落ち着いている姿があり、

やはり、実際と同じように行うことで、子ども達にとってもとても良い経験になりました。

避難した後は、内原消防署の方が、幼稚園まで来て下さり、消火の仕方などを教えてくれました。



子ども達は、消防署の人の話に、興味津々☆










実際に消火器を使い、レクチャーを受ける先生たち。












消火器の使い方は、もうバッチリですね


自分のクラスの先生が選ばれると、「○○先生がんばれー」と子ども達から沢山の声援が届きました。


最後に、消防車をみて、防護服や、マスクも見せてもらい、子ども達も大満足でした













最後に、お約束を載せておきます

リリーの森幼稚園では「おかしも」のお約束です

お・・・押さない

か・・・駆けない

し・・・喋らない

も・・・戻らない

そして、最後に、煙がある所を逃げる時には、ハイハイで逃げる!

このお約束を皆でしました(^^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

育脳学童 社会体験へ!!

2014年01月14日 | コラム箱
育脳学童では「社会体験に行こう」という活動を毎月おこなっています

今月は11日(土)に、大洗にある「めんたいパーク」まで行ってまいりました

お天気にも恵まれ、みんなウキウキ
「どんなところだろう?」現場が近づくにつれ、
子どもたちの期待も高まっていきました


「明太子の試食があるよ~
「ジュースが飲める~
興奮する子どもたちを落ち着かせながら(笑)工場見学へ
しっかりと「明太子ができるまで」を勉強していました

そして…参加した全員「修了証」をいただきました

来月も、お楽しみに

    

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする