goo blog サービス終了のお知らせ 

commonplace days

移転しました。新設ブログへのリンクは最新記事に記載しています。

図書館

2004-07-19 21:08:30 | ひとりごと
今日は海の日で学校が休み。
大学の講義が土曜日もあるので、
自分にとっては久々の二連休。

火曜日から試験が始まるので、
勉強するために図書館へ。

「本日は休館日です」

・・・祝日じゃん。しかも月曜じゃん。
・・・やってるわけないじゃん!
なんで気付かなかったのだろう・・・。

キータッチ

2004-07-16 21:02:28 | ひとりごと
ぽぽらじ第28回を聞いた。
で、『ブラインドタッチ』の話。

要はキーを見ないでタイピングすること。
なので一応出来ている。
一応、というのは、打ち方がおかしいから。

今意識しながら打ってみたところ
下記のような結果に。

使っている指に大きな偏りがある。
右手は人差し指と中指。
左手は人差し指と薬指。
スペースキーだけ左の親指。

見ないでキーは押せてるが、
右手の移動範囲が大きすぎ。
右端から『F』『V』『R』まで右手でカバー。
左手なんてほとんど動いてない。
これだけ移動しているのにミスタッチが
そんなにない(と思う)から自分でもビックリ。

これじゃあ出来てるなんて言えないですなw。

MP3プレイヤー

2004-04-25 22:34:45 | ひとりごと
MP3プレイヤーを買ってきた。
以前から欲しいと思っていたが
ようやく踏ん切りが付いたので。

一月前にポータブルMDが故障。
代替品として2500円ほどで
安いCDプレイヤーを購入した。
これがとんでもない欠陥品。
安いだけあって電池消費がスゴイ。
でもこれはしょうがないだろう。
問題はCDを取り出さないと
電池交換が出来ないことだった。
主に通学時に使用しているので
混雑した車内で立っているときに
電池が切れたりすると交換できない。

今回購入したのはiPodの様な高性能機種!
ではなくその店では一番安い9000円台のものに。
日本語対応液晶つきで最低条件は満たしたかと。
内蔵128MBで増設不可なのは
後々辛くなるのかもしれないが・・・。
とりあえず今は満足している。

キャリア変更

2004-04-18 22:33:45 | ひとりごと
携帯のキャリアを本日付けで
vodafoneからauへと変更した。

ちなみに購入機種は
前のvodafoneに同じく無料のものに。
別に高機能は必要ないので構わない。

さて。
心配してはいたが、データの移行が大変。
前々からPCにメールアドレスのデータは
入っているので、メール本文に貼り付けて送信。
 メアドをクリック→アドレス帳新規登録→
 名前の打ち込み→電話番号登録→最初へ
ひたすらこの作業の繰り返しだった。

DoCoMoが最近のサービスで
他キャリアからの変更時に
アドレス帳データを移行できるサービスを
開始だか検討していたように記憶しているが
これはぜひ他社にも検討してもらいたい。
いや、今から導入されてもほとんど関係ないが。