goo blog サービス終了のお知らせ 

commonplace days

移転しました。新設ブログへのリンクは最新記事に記載しています。

オリンピック

2004-08-13 21:23:46 | ひとりごと
今夜開会式が行われるオリンピック。

なんというか、オリンピックは
まともに見たことが一度もない。
それはオリンピックに限らず、
ワールドカップなども同様。
世間が熱狂していようが
家ではまったく関係ない行事のよう。
テレビを見せない親の方針なのだが。

20年間これだから、今さら興味ももてない。
毎度のことだが知らないうちに始まり、
気付いたら終わっていることになる。

腫れ

2004-08-12 21:22:53 | ひとりごと
親知らずを抜いたところが腫れてきた。
担当医によると今日と明日がピークだそうで。
正直なところ、想像したよりは痛くない。
食べるのには大いに支障があるけれど。

妹には「太ったみたい」と言われてしまった。
確かに横顔(片方のみ)がふっくらした感じに。
もし太ったらこんな顔になるのか・・・・?

抜歯

2004-08-11 21:22:04 | ひとりごと
今日は前々からしている歯列矯正の関係で
親知らずを抜く日だった。

今まで虫歯など出来たことがなく、
矯正科以外の歯科には受診したこともなかった。
今回も虫歯ではなく、
親知らずが第二大臼歯を押しているための抜歯。
親知らずは歯ぐきに埋まったままで
切開して取り出す、ということだった。

手術中はもちろん麻酔されているし、
自分の口の中など見えるわけも無いので
なんら問題はなかった。
だけど家に帰った頃からズキズキする。
痛み止めがまだ効いててこれだから
切れたときはどうなるのか、ちょっと不安。

なにもこれで終わりではなく、
日にちを開けて反対側も抜くことになっている。
初めて歯医者に対して恐怖感を覚えた。

キャラホビ2004

2004-08-07 21:21:13 | ひとりごと
キャラホビ2004の入場券を購入してきました。
目当ては2つのステージイベント。

で、「アニスパ!トークライブ」と
「エモーションMusume祭り」なんですが、
14:00~15:00と15:00~16:00ってことは
片方にしか参加できないってことでしょうか?
どこかで整理券を配布するならいいけど…。

キャラコンのRadioBイベントに参加したときは
後続のイベントをステージから離れたところで
遠目に見ることが出来ましたが…。はたして。

家族旅行

2004-08-04 21:18:58 | ひとりごと
31日昼から大阪にある祖父母の家へ行ってました。
そのためHPの更新はしばらくおやすみ(事前に言えよ)。
アニスパチャットもほったらかしで失礼しました。

旅行のとき困るのがラジオやアニメ。
似た趣味を持つ人は自分の周りにいないし。
アニメはビデオに3倍速で詰め込んでるので
別に心配してないんですが(中身の確認せず)、
ラジオはうちの環境では1局しか指定できないので、
日曜TBSの低俗霊はネットで聞くとして、
土曜文化放送のアニスパを選択。
土曜21:00から74min*LP4で約5時間の録音。
これでも電撃大賞は入らない・・・_| ̄|○
80minの買ってくれば20分ほど入るけども。

アニスパ!レポートを見てきたところ
今回は9:30開始だったんですね・・・。
分かってれば(分かるわけないけど)
9:30から録音セットで電撃大賞まで
ちょうど入ってたんだなぁとか
後悔してもしょうがないことを後悔。
9:00に始まるとは最初から思ってなかったけどw。

今期最後の講義を明日受けて、
帰宅してからアニスパ第18回を聞こうと思います。
・・・録れてなかったりしないよな!?ちょっと不安。

タイピング その2

2004-07-26 21:46:49 | ひとりごと
ちょっと前ですがNet版ぽぽらじ第29回の話。
さやさやに対するいつぞやの復讐でしたねw。

タイピング速度対決をされてましたが、
モモーイの話していた指の配置。
』を打つときは『ti』、『』は『li』。
これって本当に少数派なんでしょうか。
自分は同じキーで入力しています。

そういえば自分が使っている電子辞書、
CASIO XD-R820では『li』が『』になります。
本来は『chi』『xi』・・・なのか?

土曜日

2004-07-24 21:12:44 | ひとりごと
土曜日。自分が聞いた感じでは
多くの大学が休みの日にしている様子。

でも、自分の通う大学は講義あり。
建前では必修じゃない講義だが、
「取ってないと来年からキツイ」と
説明されれば履修するしかない。
事実ほぼ全員が履修している。

講義があるのが不服なわけではない。
問題は朝っぱらからあること、
そして他の講義が1つもないことだ。

そんな授業も今日で最後。で、試験。
・・・簡単だった。すぐ出来た。
試験開始30分からは退室可なのですぐに帰りました。
って40分くらいしか大学にいなかったぞ?
そう思いながら約2時間の帰路についたのでした。

電気化学

2004-07-22 21:10:48 | ひとりごと
火曜から始まった試験。
今日は2科目あって、そのうちひとつが電気化学。

・・・ダメだな、ありゃ。
単位取れたかどうかも微妙な程の出来。
どうも中学のときから電気はサッパリ。
あんなの履修しなきゃよかったかも・・・。

iPod mini

2004-07-21 21:10:07 | ひとりごと
今月24日発売のiPod mini。
iPodの売れ行きも目を見張る物があるし、
他社も競ってポータブルHDプレイヤーを発売している。

HDプレイヤーで特筆すべき点は容量だろう。
iPodを例に挙げれば最大の機種で40GB。
公式で言われている収録可能曲数は約10000曲。
時間にすると約600時間だそうだ。

アルバム1枚に12曲入ってるとして833枚分。
こんなに持ってる人ってどれくらいいるんだろ?
もちろんレンタルとかでもいいのだけれど。
いや、結構持ってる人多いのかな。

自分はほとんど邦楽も洋楽も聴かないし、
レンタル店もあまり利用しない。
なわけでパソコンに入ってるMP3やWMAは
全部で2GB足らず。
かなりの間はCDプレイヤーで事足りそうだ。

猛暑

2004-07-20 21:09:11 | ひとりごと
暑い日が続いてますなぁ。
39.8度でしたっけ。お風呂の湯と変わりませんね。
暑くて講義にも身が入りません(言い訳)。
いや、聞いてますよ、ホント。てか試験だったし。

そういえば下校時に某駅で
駅員に支えてもらっている女性を見かけました。
熱中症だったのでしょうか。
ただの貧血かもしれませんが。