goo blog サービス終了のお知らせ 

ORANGE10 ~ Road to 21

サッカー、仕事、遊び、テレビ、漫画、デザイン…などなど。
日々の感じたこと日記。

航海日誌

2011-05-15 18:52:34 | 趣味    ゲーム

ちょっと忘れつつあった、さえリンクの旅日誌。



さぁ。

はじまり、はじまり。




で。



何をすればいいんだっけ。

ってとこが、スタートでした。



そうだ。

たしか、船長探しよね・・・。



ってことで、追ってみました。



そしたら、



いました。

すぐそこに。





なんか、まじめ。





そいえば、そうだった・・。

目的を思い出しました。






・・・はい!

約束します。必ず・・・!!





妖精の言葉に、気持ちが冷めたりでしたが。


船長は、



妖精にも、激励の言葉を送っていました。

がんばろうと思いました。





いざ!出航!!



・・・ところで、どこへ?


・・・。


・・・。





・・・。

・・また、サキさんに聞こっかな。




ってことで、ゲームを終えましたが。

船長さんが、言ってましたね。


海王の神殿に居るって。



なんだ、船にのらなくてよかったじゃんね。



人の話はちゃんと聞こうって思いながら、

さえリンクは、あわてて引き返すのでした。



つづく。

宇宙防衛日誌

2011-05-15 18:49:24 | 趣味    ゲーム

待ちに待った、エレキング戦。


さぁ。

はじまり、はじまり。






いざっ。


他のものに、見向きもせず、突入しました。



どん!!




ぐあぁぁぁぁん。



エレキング!





うしろ姿も、かわいらしいぃ。





立ち去る姿も、愛らしいぃぃ。



って感じで、進んでいきました。


シッポと電気に気をつけてって、言われてましたが、

そんなの気にすることもなく、ガンガン攻めました。



そしたら、あっという間に。



レッドキング。




そして。





勝利。

しちゃいました・・・。



前回と比べ物にならないほど、ブレイドを使いこなしてました。

薬の無駄使いも、格段に減りました。


もっと時間をかけて、じっくり闘えばよかったなて・・・思いました。






てへへ。




て、ことで。



次回・・・



キングザウルス三世、あらわる




今度の相手は、とても危険な様子。。



こんなこと言ってるし。

それでなくても、今の日本は大変なのに。



さらに。



こんな恐ろしい発言も・・・。

光の戦士を倒してるなんて・・・。


は! 

ってことは、今度この怪獣に勝てば、

光の戦士 < サエタ隊員 !?


ほほっ



ま~、でも、今度は2人で任務のようです。

光の戦士超えは、また後日・・。



相棒は・・・。



彼。



しかも・・・。



協調性なさげ。






先が思いやられます。

どうなることやら。



つづく。

宇宙防衛日誌

2011-05-08 20:49:39 | 趣味    ゲーム

またも、働いてました。

すべては宇宙の平和のために。



さぁ。

はじまり、はじまり。






今回は、すぐ任務でした。



VS レッドキング




グオォォ・・・





ガオォォォォンン!



いざっ!!



ひるみながら、立ち向かいました。




ちなみに、今回から装備を変更。

ライフルからブレードへ。



こっちの方が、戦いやすかったです。

性格的なものでしょう。





だいぶ追い詰めたときに、記念撮影。

まさに、レッドキング。



その後は、写メをとる余裕がなくなりました。


で。




勝利。

ミッション完了。



そして、帰還。




けっこうな危険だったのよ。

って、心の中で報告しました。





隊長からは、期待されすぎてます。


もしかして・・・実は変身できたりして

なんて、夢まで持ってしまいそうです。



あとは。



仲間増えたり。





トラブったり、でした。



ちなみに、仲間と協力もできるようになりました。

さっそくトライしてみました・・・が。

・・・。

・・・。

・・・待っても待っても、

ずっと、通信中のままでした。


・・・



話をよく聞いてなかったけど、これって、

コンピュータじゃなくて、実際の友だちが必要なんでしょうね。


・・・いいさ。一人で闘おう。


心に誓いました。





次回・・・



エレキング、あばれる



もう、エレキングが出てきちゃうんですね。

もっと楽しみにとっときたかった・・、なんて思いつつ。

期待しましょ♪




つづく。

宇宙防衛日誌

2011-05-05 22:56:36 | 趣味    ゲーム

今。


宇宙の平和を守るために働いています。



さぁ、はじまりはじまり。







かつて、

地球が怪獣の脅威にさらされた時代。



人類の平和は、“ウルトラマン”という光の戦士たちによって守られていた。



それから数世紀……。







てな感じで、スタートしました。




今度の主人公は、この方。




サエタ隊員。

新人であります。





がんばるであります。




で。

早速、初任務に向かいました。





こんなとこに・・・、ひとり送られまして。


ま。それなりに、任務をこなしました。





まぁ、合格でした。






まだまだ新人ですが、信頼もされてます。






そして。


ついに・・・・。









待ちに待った、怪獣倒しの任務がやってきました!!


了解!!




ゲスラ? ゴスラ? モスラ??



名前は忘れましたが、

これを1人で倒せ・・・とのこと。





・・・本気で??!



本気と書いて、マジと読みます。


必死に戦いました。





そして。

なんとか倒し。



安心したのも、つかの間・・・。




さっきの怪獣、パワーアップしてるよ、って通信が、

休む間もなく入ってきました。






それも、どうやら・・。




新兵器がある気配。




と、いうことだったので、

ちょっと期待し、再び出動してみました。




その新兵器が、こちらの商品。



ジャジャン!




『パワードバギー』


これが、噂のバギー。



道化の・・・バギー。


ギャハハハハ!! ハデに撃てぇぇぃ!!!




なんて、テンションを高めてたら、

あっという間に、攻撃を受けちゃいました。



しかも、即大破。。。



楽しい時間は、あっという間に吹き飛んでいきました。



その後は、すぐに連れ戻されました。




怒られるかと思いましたが。

なんか・・・、あれは試作品だったみたいです。


改良を期待します。




ちなみに。



こんにちは。カネゴン。




てな感じで。

今日はこの辺で、おしまいにしましょう。




次回予告・・



レッドキング、あらわる




お楽しみに~




つづく。

航海日誌

2011-04-24 20:39:19 | 趣味    ゲーム

終わりも見えてきました。

さえリンクの旅日記。


はじまり、はじまり。





今回は、ちょっとフラフラしたあと、



鍛冶屋さんに届けにいきました。




これ集めるの、大変だったのよ。


その後は息つく暇もなく。



鍛冶屋さんが作業に入りました。

「ちょっと時間かかるから、遊んでおいで。」って雰囲気でした。



そんなこと言われてもな~。

何しようかな~。



なんて、考えてたら。



1通、手紙が届きました。

・・・しかも、果たし状!?





郵便屋さんも、ちょいビビリ気味でした。


特別だからか・・

サインも求められました。



ちょい、アルコールまじり。



で。



いざこざ。



そして。



出港・・・。

受けて立つことになりました。

どうかご無事で。




で。

ハラハラする間もなく。



決闘。



でも、その前に・・・。



この先の戦いを忠告してくれました。


・・・ありがとう、姐さん。

でも、さえリンクには。さえリンクには・・・・・・。


使命があるから。



その後、決闘を終え。

姐さんが、最後にひと言、残していきました。



今度の戦いが無事に終わったら、

姐さんのところへ挨拶にいこうと思います。




そんな感じで、暇をつぶして戻ってみると・・。



できてました。





くれました。





ゲットットン。



え?

柄がない・・??






どうやら、じーさんのとこで柄ができるらしいです。

じーさんかぁ・・・。




あ。ありがと。



そして、バタバタ、柄をもらいにいきました。




お久し、じーさん。




なんか、偉そうに・・取り上げられ。

振り回され。

身を守っていると・・・。



砂時計まで、取り上げられました。





なんか凄い人なのは、わかるけどさ。

これ作るまで、大変だったんだよ。

ねぇ。大変だったんだよ・・。


って、さえリンクが心の中で訴えてると。





むむっ!





むむむむっ!!





はっ!!





でやぁぁぁぁああ!





とうっ!!



って感じで・・・。





完成。



この剣、大事に使おう。


さらに決意し、先へと進むのでした。



つづく。

航海日誌

2011-04-17 22:04:12 | 趣味    ゲーム

やっぱり、進んでるのです。

さえリンクの旅日記。


はじまり、はじまり。






とある島に上陸しました。


その名も『死者の島』。



・・・早速上陸。






まず、とある冒険家の日誌をみつけました。



冒険家の名前は忘れましたが、

きっと、頭の上には栗がのってるはずです。


栗がのってない冒険家なんて、私は見たことありませんから。


なんて、考えてたら。



気づいたら読み終わってて、妖精のテンションが上がってました。

あぁ、そっか。ハガネ・・・。

目的を思い出しました。



そして、ちょいっと進んでいると・・・。



なんと!冒険家に遭遇。

しかも、シカバネ・・・。

そこに栗は、ありませんでした。



その後も、ちょいっと進むと・・・。



こんな人と、出会いました。

なんか、どこかでお会いしたような気がスマッシュ。

たぶん、インペルダウンで。



まぁ、細かいこと気にせず。



なんか、ゲット!



で、さらに船をすすめ。





進み。



お宝の臭いがプンプンする島へ上陸しました。





気分はインディ。

チャーチャラッチャ~ チャーララ~~。



そして。





わんさか、出会いました。

最初の人も合わせて、全部で5人に会ったつもりでしたが、

写メ的には4人でした。

おそらく・・・。

残り1人は、ボンちゃんだったんだと思います。


「冗談じゃないわよぉ~うっ!!! 」

ボンちゃーーーーん


まぁ、その後もいろいろと。



ゲット。



さらに。



ゲットン。



ハンマー、めちゃめちゃ便利でした。



で、軽やかな足取りで進んだため。

あっという間に・・・



BOSS登場。





がおーーー。



で。



さらりと勝利。




まぁ、本気を出せば、こんなもんよ。

って調子にのってると。




偉そうな人が現れました。

とりあえず、挨拶。


うぃっしゅ。



その後は、当然の流れで。



ゲットット。

これで、ハガネも全部そろいました。



で。



また、誉められ、少し照れつつ。



ハガネを集めたあと、何をすればいいのかもわからないまま、

とりあえずウロウロと、さまようのでした。




つづく。

航海日誌

2011-04-10 23:27:52 | 趣味    ゲーム

またも進んでます。

さぁ、さえリンクの旅日記。

はじまり、はじまり。






今回は、行先がわからず。

誰に聞いても、ヒントになるような言葉はなく。

・・・もしかして、ざっと聞いてた妖精の話の中に、

ヒントがあったんじゃないかと思ったところが、スタートラインでした。



ま。なんやかんやで。

今回は、また、あの制限時間砂時計との戦いの場所でした。



またも、時間に追われながら、



フォース集め。




『フォースを信じるのだ』



で。

けっこう頑張り。




最後の海図、ゲットット。





なんか、妖精はあっさり。

大変だったのよ。



まぁ、以外にも。



この人が誉めてくれました。

てへへ。




と、いうことで。

また一段と心を引き締め、

最後の海へ向かうのでした。




つづく。




P.S.

旅の途中。

なにやら変な船に、乗り込んでしまいました。




なんか、あやしい。




めっさ、あやしい。




怪しんでたら、勝手に自己紹介されまして。




さらに、あやしさが増しました。


最後の海に、何が待ち受けているのか・・・。

乞うご期待。

航海日誌

2011-04-03 23:12:03 | 趣味    ゲーム

お待たせしました。


さえリンクの旅日記・・・

はじまり、はじまり。







今回は・・・。


ジャジャン♪。



この、氷で覆われた島が舞台です。



崩してみると、あらキレイ。



氷の島が現れました。

早速、上陸。



すると、そこには・・。



不思議な・・・人?


こっちを見てたので、話しかけてみました。





ユキワロシって種族らしいです。

いとおしい目で見てほしいそうです。



ちなみに。

こんな極寒の地でも。



この人は働いてました。

いつも、ご苦労様です。



と、いうことで。



島長に、きちんと挨拶に行きました。

ウィッシュ。



そしたら。



何やら、頼まれごと。

しかも、さえリンクぽん。。



まぁ、それを断ってみたら。

妖精が慌てて言い直し、引き受けてしまいました。


で。



みんなを、疑いの目で見て回ることになりました。

住民の態度が、「え?疑ってんの? え??疑ってんの??」って感じに変わりました。

少し、心を痛めました。



で。



発見。

口調が急激にワルくなり。





愛くるしさも消えてしまいました。

せっかく写メ撮ってるのに動くから、ブレブレでした。



で、その後。

ぶわぁ~って進み。




便利グッズをゲットしつつ。


また、ぶわぁ~~っと進み。






ボスまで、たどり着いたりして。




あっさり勝っちゃったりして。




かなりの順調具合でした。



おまけに。



出待ちまでされてて。



 

お礼は無いって言われ。





でも、誉めてくれました。

えへへ。



とりあえず、島長にも報告。



いろいろ言ってましたが、お礼は無さそうでした。




聞いてないし。



まぁ、そんなこんなでしたが、

こんな寒い土地でも、心が暖かい人達・・・いや、ユキワロシ達でした。




後ろ髪惹かれながら、また出港するのでした。


つづく。




P.S.

ついこの前、運命共同体だった彼。



バイトしてました。

長老の家計でも、不景気の影響は大きいようでした。

航海日誌

2011-03-27 19:36:53 | 趣味    ゲーム

では、さっそくいきましょうか。

さえリンクの旅日記。






前回、長老に認められ。

ゴロさえリンクとなりましたが・・・。





今回は、長老の子供に、挑発されたところからのスタートです。



で、追いかけ追いかけ。

そして、追いかけました。



そしたら。




突然現れるわ。

迷子とか言うわ。

協力しようって言われるわ。

運命共同体ってやつとか、言うわ。

そんなの、ちょっと照れるし・・って思うわ。

でした。


その後は、長老の子供とリンクしました。

よく、めぐみんが、ゆきおさんとリンクしたがってたなって思いだしながら、

長老の子供と、リンクしてました。



で。




ボムチュウを、ゲット。

上の画像の、右上のやつね。

記念撮影は、忘れました。




これ。

けっこう便利でした。



まぁ、長老の子供は自由で。



勝手にどっか行ってしまいました。



まぁ、気にせず。

ちょいちょい進み。


ついに、ボス。

BOSS。



で。



こんなところに、長老の子供。


そして、協力。




見事な連携でした。



で、倒し。

油断しててビックリしたけど、その後も倒し。





長老の子供に、お礼をいいました。

ありがとう。



そして。



なんか、ゲット。

これを持って帰ったら、村人みんなに知られてました。

みんな仲がいいんだろうなって思いました。



その後。



長老にご挨拶。

ウィッシュ。



で。



誉められ称えられ。

この前のお金も上乗せして返してくれました。

盗られたとか思ってしまって、ごめんなさい、って思いました。



こうして、この村ともお別れです。




別れを惜しみながら、

次の島へと向かうのでした。



つづく。

航海日誌

2011-03-21 22:03:04 | 趣味    ゲーム

無駄に長くなる、さえリンクの旅。

別記事で記録に残すことにしました。


さぁ。

はじまり、はじまり。






まぁ、けっこう、赤いファントムに苦しめられ。

砂時計のプレッシャーも、超えられずに過ごす日々でした。


そんな中。

現実逃避をしたら・・・。





こんな人に出会いました。

何か言われたけど、忘れました。



そして。

また、ちょいちょい挑戦し・・・。



ついに・・。



ゲットット。



砂時計の残りもなく、ハートも残り半分。。

もうダメかと思った中でのゲットでした。


人間、諦めなければ、なんとかなるということを学びました。メモメモ。



その後。



進み。





ゴロン島に上陸です。

お久しぶりゴロ。



ちゃんと、



長老にも挨拶してきました。





名は、ダイゴロンだゴロ。

うぃっしゅ。



で。

上手く金をとられ、クイズにくじけつつも・・・。



・・仲間にしてもらえました。



しかも、名前までもらい。



”ゴロさえリンク”だゴロ。

うぃっしぃ。



こうして。

ゴロさえリンクの旅が、始まるのでした。



つづく。