goo blog サービス終了のお知らせ 

liberodea

リベロのように拾い、アイディアを提供する

パキシルCRとメイラックスが追加

2012-08-30 22:15:24 | 鬱病奮闘記
フラフラ感が強いので、クリニックに行って色々話をした。
先生いわく、出来ることならば2ヶ月休暇をとって溜まり切っ
た疲れを取った方が良いといわれた。

とりあえず怠さが酷いので、パキシルCR12.5と不安を解消する
ためにメイラックスが追加処方された。
これで2週間ほど様子を見てまた診察することとなった。

50歳を過ぎると今までの疲れが溜まった状態になるのでリフレッシュ
する必要があるとのこと。

鬱病がまた酷くなってきた

2012-08-27 22:06:38 | 鬱病奮闘記
久々の更新

 先週は、体の怠さ(フラフラ感)と食欲不振となったため1週間も会社を
休んでしまった。会議資料の作成で忙しいのにみんなには申し訳ない...

なんだか、この症状は鬱発症時と似ている。ぶり返してしまったのだろうか?

また、腰や背中も痛くなり整形外科に行ったが、何ともなかった。
薬のせいで筋肉が弱くなって来ているのかな?




一ヶ月会社を休むことになりました

2007-02-13 22:51:20 | 鬱病奮闘記
先月から、体調が悪く休みが多かったため、会社のメンタルヘルスを受けた。
というか受けさせられた...(自分は、心療内科/神経科に通院しているので受ける気はなかったのだが)

どうも、会社では作り笑顔をしているせいか周りからは病んでいるようには見えなかったようだ。

過去の鬱病になった経緯から現在に至るまでの状況を雑談を交え話をした。
話をしていて世間って狭いものだと感じた。
それは、息子が通っている学校のメンタルヘルスを立ち上げた人だったこと。
学校の先生までよく知っていたこと。

結局、このまま無理をして体が壊れる前に、静養した方が良いとの判断で2月下旬からとりあえず一ヶ月間休むことになった。
またこれはこれで、ストレスにはなってしまうのだが...
当然のことながら賞与査定対象期間に一ヶ月休むと、会社に貢献していないとのことから評価ランクを下げられてしまう。
過去にマネージャ職をやっていたため、そのような評価をされた人が一杯いたことを知っている。

まあ、そのような考えだから鬱病になってしまうんだろうな。
会社が潰れるとか、長期入院になるよりかはましかな?

保存休暇が42日貯まっているので有給は使わずに済みそうだ。

ただ、4月に会社合併(今の部門がスピンアウトしたのが戻るだけなのだが)するのだが、人間関係が良くないので本当に復帰出来るのか不安だ。
メンタルヘルスの先生が曰く、合併する会社側も良くない状況とのこと。
また、私の年代は将来に不安を持っているらしく鬱になる人が増えてきているそうだ。

指示待ち人間が多く、会社を良くしていこうと思っている人が少なく、
何かというと誰が決めたとか、自分(その人はマネージャーなのだが)じゃ決めかねるので部長に説明し納得させてとか、すべてが他人事。

今年に入ってから、このままIT業界でシステム管理エンジニアを続けていくことが良いのかどうか?で悩んでいる。
確かに好きでこの仕事に就いたのだが、年を取ってまでもシステム管理エンジニアのスペシャリストでいるのか?
それで私の人生は良かったのかな?なんて考えている自分がある。






顔のこわばり

2007-02-08 13:16:08 | 鬱病奮闘記
前回。受診したときは睡眠導入剤のアモパンとパキシルだけであったが、
良く途中で起きてしまうことが多かったために眠りの質を上げるために、
新たにベンザリン2㎎を出して貰った。
ところが翌日から、朝起きられなくなり2日続けて出社することが出来なくなってしまった。このために飲むのを辞めた。
8日に脳神経科に行ったついでに近くなので予定より早かったが相談して貰った。

ベンザリンで朝起きられなくなったこと。
気がつくと顔が引きつっていること
頭のつぼ(百会(ひゃくえと通天(つうてん)を圧すと気持ちが良い。
後は会社のこと
など話した。

結果処方された薬

 今までと同じ
  ・パキシル10㎎(朝・晩1錠)
  ・アモパン10㎎(就寝前)
  ・セルシン 2㎎(朝・晩1錠)
 となった。

すでにうつ病と診断されてから約2年が経過しようとしている。
診断されるは、非常に辛かったが薬を処方(途中薬は色々変わったが)
まあ、良くもなく悪くもなくまあまあであったが、昨年の8月位から
まただんだんと酷くなって来ている。

手の痺れと頭のつぼ

2007-02-08 11:55:13 | 鬱病奮闘記
このところず~と左手の小指が痺れている。
また、頭のつぼ(百会(ひゃくえと通天(つうてん)を圧すと気持ちが良い。
女房が、脳に何かでいたら大変なので脳神経外科を一回見て貰ったらという
事で行ってきた。

左での小指だけでは、脳の異常ではないことが判った。
もし脳が異常であれば、腕から手にかけてしびれが出るので末梢神経の異常では
無いかととの事。
また、頭のつぼが気持ちいいのは、肩こがひどいと、それが首筋を通って
頭まで来てしまうことだでった。

とりあえず、小指のしびれは、脳には関係なく末梢神経の痛もにためビタミン12が投与された。

まあ、脳の異常では無いことが判っただけで一安心。