台風の影響で、首都圏の鉄道網が麻痺する前に浜松町から横浜に帰宅しようと
思ったのだが、すでにJRはアウト。(この時点で5時)
私鉄はまだ動いていたので私鉄で何とか帰ろうと思い大門の駅に向かう。
すでにJRが止まっていたので都営浅草線は大混雑。
3本乗れず、乗った電車は京浜急行が運転見合わせになり泉岳寺でストップ。
こりゃ困ったと思ったら西馬込行きの電車がきたので乗り換え。
でも、一つ先の高輪台で京急・京成が運転見合わせで停止してしまった。
しょうがないので大雨・強風の中五反田を目指して歩く。
五反田から東急でと思ったらこちらも運転見合わせ。
五反田から川崎に行くバスがあることを知るがバス待ちの長蛇の列。
もしかしたら、先のバス停で乗れるかもとの淡い期待で一つ先のバス停で待つ。
運良く川崎行きのバスに乗れ、何とか川崎までたどりつく。
そこから横浜までどうやっていけばいいのかわからず自宅に連絡。
川崎駅から横浜駅に行くバスがあることを教えてもらいバス停に向かうが、ここも
長蛇の列。
ここは女房に途中まで車で来てもらい帰るしかないと考え、落ち合う場所を考える。
女房は方向音痴なので知らないところでの待ち合わせを拒否される。
仕方ないので知っている場所を考えた結果、女房の父親が入院したことがある、
済生会東部病院だったら、川崎からバスが出ているので、そこまでバスで行き
車で迎えに来て貰うこととした。
済生会東部病院行きと鶴見駅西口行きのバス停は横浜行きのバスより列は短かった。
結局済生会東部病院行きに乗る人は少なく10人程度だったので座れることも出来た。
で結局家に着いたのは9時。
車で走っているときに電車の運転が再開したが、これが一番早く帰れたのではないかと
思う。
もし、京急で帰って、途中で運転見合わせになったらこんな時間で帰れなかったのかも
しれない。
思ったのだが、すでにJRはアウト。(この時点で5時)
私鉄はまだ動いていたので私鉄で何とか帰ろうと思い大門の駅に向かう。
すでにJRが止まっていたので都営浅草線は大混雑。
3本乗れず、乗った電車は京浜急行が運転見合わせになり泉岳寺でストップ。
こりゃ困ったと思ったら西馬込行きの電車がきたので乗り換え。
でも、一つ先の高輪台で京急・京成が運転見合わせで停止してしまった。
しょうがないので大雨・強風の中五反田を目指して歩く。
五反田から東急でと思ったらこちらも運転見合わせ。
五反田から川崎に行くバスがあることを知るがバス待ちの長蛇の列。
もしかしたら、先のバス停で乗れるかもとの淡い期待で一つ先のバス停で待つ。
運良く川崎行きのバスに乗れ、何とか川崎までたどりつく。
そこから横浜までどうやっていけばいいのかわからず自宅に連絡。
川崎駅から横浜駅に行くバスがあることを教えてもらいバス停に向かうが、ここも
長蛇の列。
ここは女房に途中まで車で来てもらい帰るしかないと考え、落ち合う場所を考える。
女房は方向音痴なので知らないところでの待ち合わせを拒否される。
仕方ないので知っている場所を考えた結果、女房の父親が入院したことがある、
済生会東部病院だったら、川崎からバスが出ているので、そこまでバスで行き
車で迎えに来て貰うこととした。
済生会東部病院行きと鶴見駅西口行きのバス停は横浜行きのバスより列は短かった。
結局済生会東部病院行きに乗る人は少なく10人程度だったので座れることも出来た。
で結局家に着いたのは9時。
車で走っているときに電車の運転が再開したが、これが一番早く帰れたのではないかと
思う。
もし、京急で帰って、途中で運転見合わせになったらこんな時間で帰れなかったのかも
しれない。