余っているHDDがあったのでWindows8 Developer Preview-64bit-English版を
インストールしてみた。
導入したPC構成は以下の通り
M/B:ASRock P67 Extreme4
CPU:I5-2500
MEM:AX3U1600GC4G9-2G
VGA:RADEON HD6850
SOUND:Xonar Essence STX
HDD:HDS721616PLA380
インストールは30分そこそこで完了し、日本語化対応。
Windows Updateしたらすでに13個のパッチがもう出ている。
(ただし、AHCIモードになっているかどうかわからないが、
Cドライブのパーティションを削除し作成することができなかった)
第一印象は、スマートフォンぽい画面。動きは軽快かな?
最初に捜したのが各種設定のためのコントロール画面。
コントロールパネルはあるが今までの設定ができる画面が
ない。
仕方がないので個人設定からコントロールパネルを出して
いたのだが、MORE Settingsから行けたのね(今気が付いた)
次に悩んだのが、シャットダウン。
どこだ?
スタートからSettingsで右側の下にあった!
とりあえず、インストールできたソフトは
・Firefox9.01
・AVG Anti-Virus Free Edition(64bit)
・CubeICE
インストール出来ないソフトは
・Catalyst Control Center12.2(ドライバーは自動適用可能)
・Xonar Essence STX(ドライバーはドライバーの更新で適用可能)
・カスペルスキー2012
今日はとりあえずここまで
インストールしてみた。
導入したPC構成は以下の通り
M/B:ASRock P67 Extreme4
CPU:I5-2500
MEM:AX3U1600GC4G9-2G
VGA:RADEON HD6850
SOUND:Xonar Essence STX
HDD:HDS721616PLA380
インストールは30分そこそこで完了し、日本語化対応。
Windows Updateしたらすでに13個のパッチがもう出ている。
(ただし、AHCIモードになっているかどうかわからないが、
Cドライブのパーティションを削除し作成することができなかった)
第一印象は、スマートフォンぽい画面。動きは軽快かな?
最初に捜したのが各種設定のためのコントロール画面。
コントロールパネルはあるが今までの設定ができる画面が
ない。
仕方がないので個人設定からコントロールパネルを出して
いたのだが、MORE Settingsから行けたのね(今気が付いた)
次に悩んだのが、シャットダウン。
どこだ?
スタートからSettingsで右側の下にあった!
とりあえず、インストールできたソフトは
・Firefox9.01
・AVG Anti-Virus Free Edition(64bit)
・CubeICE
インストール出来ないソフトは
・Catalyst Control Center12.2(ドライバーは自動適用可能)
・Xonar Essence STX(ドライバーはドライバーの更新で適用可能)
・カスペルスキー2012
今日はとりあえずここまで