blog @ LEI♪自然と共に、季節ならではの味を探して

鷹野大橋から観る富士山、滅多に見えないので感動しました。
(鶴見情報を中心に日常気になった事などを綴っていきます)

獅子ヶ谷城址へ

2017-07-10 00:38:37 | お城

 

 

 

横溝屋敷の裏の木戸から獅子ヶ谷市民の森へ続く階段を上って行きました。

横木を残して土が流されているので、
非常に歩きにくくなっていました。

木が外れると危険なので、
出来るだけ踏まない様にして歩きました。

送電線の鉄塔をかなり過ぎて
右側に降りる階段を見つけました。

道標を写したのですが、
ガラケーショットでは読み取れないですね。

ここから先も
険しい階段が尚も続きます。
4時半を過ぎていたら
横溝屋敷の木戸が閉じられるので、
ここから降りて下さいと書いてあります。


もう半分くらい来たのでしょうか。

道の右側は登って来れない様な斜面です。
道端には
境界石が埋め込まれています。




↓たぶん左側。

傾斜は付いています。



竹が目立つようになってきました。

 

 


かなりの急勾配になっています。





階段も急です。

明るくなってきたので
頂上でしょうか。



市民の森の広場に到着です。

野菜を栽培してるのが
まず目に入ってきました。



梅の木は?
と思って眺めてみると、
全て切られてしまった後でした。

椅子とテーブルの周囲には

沢山の梅の木があった筈なのです。



地面の際から切られています。

梅の木がなくなると 広いですね。

あの梅は何年間あったのでしょうね。

広場が整備されたのは そんなに古くはなかった筈です。

 

この広い場所に 男の人が一人きました。

菊名の方から 歩いて来たそうです。

 

広場の北側です。

 

少し低くなっていて

溝が掘ってあるようでした。

 

 

 

 

西側も 少し低い通路が出来ています。

詳しい案内図が無いのは 珍しいですよね。

見落としてしまったのでしょうか。

↓ガイドマップです。

この広場に面した所にも 個人のお宅があるのですが

建築可能なのですね。

 

 

↓西側の道です。

 

 

西側の路を歩いていたら 柵の外に何か見えました。

何かを撤去した跡の様に見えます。

 

ブログのアップが思うように出来なくなってきました。

まだ一周出来て無いのに・・・

 

 

師岡方面へは ここから行ける様です。

こちらの道の方が

公園までの距離が長いだけあって 楽そうです↓この道です。

 

 

 

横溝屋敷方面へと向っているのですが、

広場の南側を歩く事になります。

 

 

 

 

左側の広場の突き当たりは

さつま芋畑や

日本たんぽぽを保護している場所が有ります

 

 

 

右側の竹林は、

切り立った崖のように見えるのですが、

深さはどの位有るのでしょう〜。

ビルの屋上から見下ろしてる感じです。

地図には載ってない降り口が

2ヶ所有りました。

1つは殆ど使われていない感じだったのですが、

 

↓こちらは、常日頃から利用されているみたいに

落ち葉が通路に無いのです。

いったい。何処に通じているのでしょう。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿