この本を見つけたのは、書店の小学生の参考書コーナー。学習帳風の表紙だからでしょうか!
でも、内容は明らかに、小学生参考書コーナーにはふさわしくなく、宝島などの雑学の本なのです。
オタクでひきこもりの兄が、彼のもつ独自の世界を妹に教えるという設定で書かれた雑学本。ジャポニカ学習帳風の表紙に引き込まれ、ページを開くと、「みかんの家系」というページでした。
その時、私は「せとか」という正体不明のみかんを知人から美味しくいただいていところだったので、思わず、みかんの家系に目がくぎづけ。せとかは、オレンジとみかんの掛け合わせプラスアルファから誕生した種類のみかんだと判明し、とてもすっきりしました。
何だか面白そう。いや、絶対面白い。これは買わなければと思い、迷わず手に持ち書店のレジへ。三菱グループのしくみ、競馬馬の一生、日本の鉄道ファンとミリタリーオタク、オーケストラのしくみ、親戚のしくみ、コーヒーやパスタの種類などなど本当にどうでもいいものから、興味をひくものまで多種多様な内容でした。
帰宅して、夫と息子に見せたところ、思った通り大好評で、夫などは職場にも一冊常備しておきたい!とまで。
じつはこの本、書店員を悩ませているそうです。一体、これをどこに置いたらいいのかということでです。
とはいえ、小学生の参考書コーナーはどう考えてもやっぱりふさわしくはありません~。一体、なぜ、こんな本がそんなところに置かれたのでしょうか。書店員は中を確認せず、表紙と漫画風の絵で決めてしまったのでしょう。
とはいえ、小学生参考書コーナーにはふさわしくなかったからこそ、目につき、手に取り、そして即レジへ向かってしまった気がします。これが雑学コーナーにあったとしたら、ふーんという程度の関心だったかもしれません。
ということで、この書店員の配置は成功だったのではないかと思います。私だけしか買っていなかったとしたら、この分析は間違いです。
勉強には全く役に立たない本なので、教育熱心な方はスルーすべき本です~。
でも、内容は明らかに、小学生参考書コーナーにはふさわしくなく、宝島などの雑学の本なのです。
オタクでひきこもりの兄が、彼のもつ独自の世界を妹に教えるという設定で書かれた雑学本。ジャポニカ学習帳風の表紙に引き込まれ、ページを開くと、「みかんの家系」というページでした。
その時、私は「せとか」という正体不明のみかんを知人から美味しくいただいていところだったので、思わず、みかんの家系に目がくぎづけ。せとかは、オレンジとみかんの掛け合わせプラスアルファから誕生した種類のみかんだと判明し、とてもすっきりしました。
何だか面白そう。いや、絶対面白い。これは買わなければと思い、迷わず手に持ち書店のレジへ。三菱グループのしくみ、競馬馬の一生、日本の鉄道ファンとミリタリーオタク、オーケストラのしくみ、親戚のしくみ、コーヒーやパスタの種類などなど本当にどうでもいいものから、興味をひくものまで多種多様な内容でした。
帰宅して、夫と息子に見せたところ、思った通り大好評で、夫などは職場にも一冊常備しておきたい!とまで。
じつはこの本、書店員を悩ませているそうです。一体、これをどこに置いたらいいのかということでです。
とはいえ、小学生の参考書コーナーはどう考えてもやっぱりふさわしくはありません~。一体、なぜ、こんな本がそんなところに置かれたのでしょうか。書店員は中を確認せず、表紙と漫画風の絵で決めてしまったのでしょう。
とはいえ、小学生参考書コーナーにはふさわしくなかったからこそ、目につき、手に取り、そして即レジへ向かってしまった気がします。これが雑学コーナーにあったとしたら、ふーんという程度の関心だったかもしれません。
ということで、この書店員の配置は成功だったのではないかと思います。私だけしか買っていなかったとしたら、この分析は間違いです。
勉強には全く役に立たない本なので、教育熱心な方はスルーすべき本です~。