goo blog サービス終了のお知らせ 

LEFTY'S INFO

レフティーズレザークラフトの情報および道具やウェスタン商品の詳しい解説などは、このブログでチェックしてください。

Bill Woodruff 続報

2012-02-29 16:57:38 | 新着情報
先日ビルウドルフが亡くなったということをブログおよびメルマガでお知らせしましたが、奥さんから経緯を聞きましたので、ご報告を。

亡くなったのは昨年2011年12月15日で、元々心臓と呼吸器系の病気があったらしいのですが、昨年体調を崩し、亡くなる数ヶ月前からかなり病状が悪かったそうです。
症状に改善が見られなかったため、専門機関で精密検査を受けることになっていたそうですが、その前に亡くなったということでした。

奥さんから、「ビルの工具を持っている人には、今後とも使い続けて下さい。」というメッセージをいただいています。

ご冥福をお祈りしたいと思います。

Bill Woodruff

2012-02-22 16:21:52 | 新着情報
情報が遅れていたようなのですが、工具職人のビルウドルフ(Bill Woodruff)が亡くなったそうです。
詳細については確認中でして、工具を予約いただいている方には申し訳ありませんが、キャンセルしていただくことになりそうです。

そのほかの画像

2012-01-26 15:02:59 | 新着情報
実は今回行きの飛行機で風邪を移されて渡米中ずっと体調不良だったので、あまり写真を撮っていませんでした。。。

その中でかろうじて撮った写真です。

ブラックアイピー(Black-Eyed Pea)

名前のとおり、黒い眼のようなラインが入った豆の料理が有名なダイナーです。
料理の写真も撮りましたが、ピンボケでアップできません。。。

フィッシュ&チップス@アップルズビー(Apple's Bee)


ここはよく行くダイナーになりつつありますが、フィッシュがでかすぎて2つしか食べれませんでした。

どうでもいいことですが、前回訪れた「フーターズ(Hooters)」というのは、隠語で「女性の胸」という意味だということを教わりました。
つまり「ふーたーつ」って覚えればいいですね。

ゴールデン


デンバーから近くのゴールデンを訪れました。ヨーグルトの店が多かったのが気になりました。

バリーキング&ライアンキング


バリーキング(Barry King)と弟のライアンキング(Ryan King)です。
最近はライアンキングが革製品の製造に従事するようになり、バリーキングは完全に工具専門ということになったようです。

Keith Seidel One Piece Saddle

2012-01-26 14:53:46 | 新着情報
キースサイデル(Keith Seidel)がマザーサドルよりも更に難しいワンピースサドルを作ったそうで、ハマーンオーク(Hermann Oak Leather)のブースに展示してありました。



サドルは通常いくつかのパーツに分けて作られます。

こんな感じ

マザーサドルはスカート部分が2枚の革で構成されています。


今回のワンピースサドルは1枚の革で構成されているため、革のゆがみなどをすべて計算して組み立てる必要があるということで、非常に難しい作品とのことです。

Los Altos Boots

2012-01-14 06:27:12 | 新着情報
13日のマーケット会場

メキシコ人はトーの尖ったブーツが好きだというのが定説ですが、敢えてそれを強調したブーツのようです。




レザーツールカタログ一部変更

2011-09-07 17:42:26 | 新着情報
当店の『レザーツールカタログ』ですが、只今欠品中となっております。

以前にお知らせしましたカンガルーレースの価格変更にともなった該当ページの改訂のため、新しいカタログの印刷にはいましばらく日数がかかるものと思われます。

目途としては9月末ごろから再配布する予定ですので、レザーツールカタログをご希望の方はいましばらくお待ち下さい。

カントリーゴールド2011特別出演

2011-08-02 08:44:07 | 新着情報
今年のカントリーゴールドもあと2ヶ月ということらしいですが、先日のCGメルマガで面白いことが伝えられました。

それは、ある有名なアーティストが「アメリカの震災復興支援プログラム」で来日する際、カントリーゴールドにも出演するかも、という内容でして、そのアーティストについて以下のようなヒントがついていました。

以下引用----------------------------------------------------------

そのアーティストはグラミーにも輝いた素晴らしいブルーグラス・バンドのメン
バーとして以前CGにも出演し、現在は自身のバンド(カルテッド)で活躍して
いる女性バンジョー・プレイヤー・・・とだけしか今はお知らせできません。
(しかし、これだけ書いたらブルーグラスに詳しい方なら解るよネ!)

------------------------------------------------------------------

ブルーグラス詳しくないから、さっぱりです。

そんなことよりもカントリーゴールドのチラシおよびポスターが届いたのですが、日本人アーティストに(いつ決まったの?)「OLIVE」て書いてある。

これはもう全力で日章旗を振らないといけませんね。
(でも、ステージ上から「ちょっとそこの人。」とか言われて絡まれたら困るので大人しくしてます)

ところで、このカントリーゴールドのチラシよく見ると、裏(白黒の面)の右上!!

なんだか、写っちゃってますよ、ほら。

というわけで自分の宣伝したところで、カントリーゴールドのチケットはレフティーズレザークラフトでどうぞ。