goo blog サービス終了のお知らせ 

瑠璃色Diary

大学生2人のママやってます。

1日の締めくくりもトイマニで

2012年10月21日 16時42分08秒 | ミラコスタ滞在記2012年9月
ハロウィーン開催中のミラコスタ滞在記22 一日の終わりトイマニで締めくくる
私がひとり行動の間男チームはひたすらトイマニのスタンバイに並んでいました

それにしても夜のトイビルはとにかく明るい




パパ達が待っている間に初めて自力で隠れミッキーに気付いたそうです
いつもはキャストさんに教えて貰ったりして知るので知りたくない人はここから先は見ない様に
                                         (雲の写真の矢印のところです)



この日は運悪くシステム障害の為トラムが半数での運行となってしまいファストパス組が続々と来るので
スタンバイの列は全く進まず、並んだ当初の待ち時間はとうに過ぎていました
で、乗れたのは閉園時間を過ぎてからです

パパ達の後ろにもまだまだたっくさんのスタンバイで並んでいる人と、ファストパスを持っている人もいたから
最後に乗れた人なんて12時近かったんじゃないかな~
お部屋からパークが見えたら何時ごろまでゲストさんがいたか分かったけどね~
・・・と意外にパークが見えないのが寂しかったり不便だったりする 


読んで頂いてありがとうございます
 にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

てんとう虫コスのダッフィーに会いに

2012年10月21日 15時53分32秒 | ミラコスタ滞在記2012年9月
ハロウィーン開催中のミラコスタ滞在記21 てんとう虫コスのダッフィーに会いに
ナイトハイ・ハロウィーンを木に邪魔されながら観た後もうお部屋に帰ろうかな~と思ったけど
お部屋に戻っても外の景色も楽しめないから何だか寂しいし・・・もう一度ダッフィー待ち時間を見ると50分になっていたので
待てるギリギリの時間だけどやっぱりてんとう虫コスには会いたかったのでケープコッドに向かいました

ダッフィーグリひとりで待つのは初めてです
待っている途中でファンタズミックが始まりました
この日はファンタズミック2回公演だったので8:55から開始だったのね
ひとりで場所を探してファンタズミックを観ても良かったな~とちょっぴり後悔
でもこんなダッフィー見ちゃったら「あ~来て良かった~待って良かった~」です

ひとりなので待っている間にどう撮ろうか悩む悩む
いい年してダッフィーとツーショットで良いのだろうか?
ダッフィーのワンショットをお願いして私が撮ってもしうまく取れなかったら立ち直れないかもだし・・・
で・・・勇気を振り絞ってマイカメラでダッフィーとのツーショットをお願いしちゃいました

台紙付きフォトは時間が遅かったのでオンラインのみでした

運良く私の前でお直しに やった~



後ろも可愛いじゃん でもメイちゃん後ろデザインの方がちょっと手が込んでいて豪華だったね

最後まで愛想良く手を振ってくれました

で、再登場の場面はキャストさんが「カメラお手伝いしましょうか?」と預かられてしまうので自分ではもう撮れませんでした

読んで頂いてありがとうございます
 にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

夜のパークを1人で歩く&ナイトハイ・ハロウィーン

2012年10月20日 23時05分46秒 | ミラコスタ滞在記2012年9月
先週末からもう1週間も体調がすぐれないあ~ちゃん、今日は朝早くからテニスの秋季大会に出掛けて行きました
パパがコーチで同行の為私は起きずにパパが朝食も作って二人で勝手に行ってくれたのはありがたかったのですが
後から聞くとあ~ちゃん、起きた時足に発疹が出ていてかなりひどかったらしいのですがのんちゃんで慣れちゃっている我が家としてはそれ程動揺する事も無く
そのまま出かけてしまったんですって

私に言ってくれたら試合は休ませて病院に行ったんだけどな~

パパ曰く昼ごろは発疹も大分治まって、試合中も体調崩すことなく頑張っていたので・・・って
でもね~結局帰ってきたら全身に広がっていたよ何だか蚊にさされてプクッと膨らむ感じの腫れが世界地図の様に全身に広がっていました
もう夜だし病院やっていないし・・・

のんちゃんで対処方法は学んでいるし、あれくらい見ても驚きはしないんだけど・・・
「のんちゃんは赤ちゃんの時からずっとこんなのと闘っているんだよ。苦しみが分かる?」ってこういう時しかのんちゃんの気持ち分からないから身を持って
分かってくれたかな?いつも威張っているあ~ちゃん、たまにはのんちゃんに優しくしてね


ハロウィーン開催中のミラコスタ滞在記20 ナイトハイ・ハロウィーン
私一人別行動で、取ってあったファストパスでセンターへお1人様で乗って来ました
その後ダッフィーに会いに行きたかったんだけどこの日は夜までダッフィーの待ち時間が短くなる事が無くて
いつみても70分待ち以上 ひとりで70分は流石に待てないので諦めてウロウロ
あ~やっぱりパパ達とトイマニ行けば良かったな~とか後悔したり
 ベッラ・ミン二・コレクション 9/6に新装オープンしたて
  
ディスプレイが素敵~ 真似したい  夜だったので綺麗に撮れず 昼間出直して明るいところで撮りたいな

ハロウィーンバナー 夜はライトアップがあちこち素敵です
  
ミラコスタ通りの天井は蜘蛛の巣が写しだされていました


  
エントランス方面へも出てみました
 
  
コロンブス正面は常に人がいるので後ろからこっそり撮ったらプロメテウス火山とコラボが撮れたわ

なんだか疲れておじさんち前の階段付近で座っていたらナイトハイ・ハロウィーンが始まりました
すっかりあるって事忘れていたので嬉しかったけど
観た事無いから良い場所なんか分からないし今更動いてもね・・・


こんな残念な場所での鑑賞と相成りました
そう・・・木が邪魔でした
撮影は諦めました


読んで頂いてありがとうございます
 にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

イクスピアリへ・・・とパークの夜景

2012年10月20日 21時46分50秒 | ミラコスタ滞在記2012年9月
ハロウィーン開催中のミラコスタ滞在記19 イクスピアリへ移動とパークの夜景

お部屋で寛いでしまうと動くの嫌になりますが重い腰を上げて向かったのはここのところの定番となっているイクスピアリ

リゾートラインのハロウィンバージョンも何回か来ていた割にはじっくり見る事無く通り過ぎていたので初めてゆっくり見たかも
へ~ハロウィンはこんな感じだったのねと初めて気付きました

ディズニーストアでアイフォンケースをパパが見たいと言うので寄りました
 
モカ・プリン・ホイップどれもかわいい~けど・・・ぐっと我慢
ホイップ&パフィーは10/6からオンラインで発売開始だそうですよ


夕食はイクスピアリのフードコート

私たち3人はうどん
パパはお肉食べてましたが画像は無し
すっごいすっごいリーズナブル

成城石井とコンビニで翌朝の朝食や飲み物を調達して一度お部屋に戻り
再びパークへ
自由の女神もマスクで仮装中


 
蜘蛛の巣も夜は綺麗
 
時には上も見上げないとこういったデコレ-ション見落としちゃいますね
  
フォトロケーションも夜のライトアップは本当に幻想的で素敵


歩くだけでも楽しい夜のパーク

この間パパ達男チームはトイマニにもう一度乗るとスタンバイで並びに行きました


読んで頂いてありがとうございます
 にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

ミラコスタ今回のお部屋は・・・

2012年10月19日 22時00分27秒 | ミラコスタ滞在記2012年9月
あ~ちゃんが体調を崩してからもう1週間、まだ回復しない様で今日も早々に寝てしまいました
明日はテニスの秋季大会、結構楽しみにしていたのに・・・出られると良いけど
朝晩急に気温が下がってきているのでこちらまでダウンしない様に気を引き締めないと


ハロウィーン開催中のミラコスタ滞在記18 ミラコスタ今回のお部屋は・・・

チェックインの為ミラコスタへ
今回のお部屋はこれまた陰の大人気(?) 外壁工事のお部屋です
外壁工事中の為窓は当然開けられませんので外の景色、パークの雰囲気を味わう事は一切出来ませんが
パークで目いっぱい遊んで寝るだけと割り切ればOKなお部屋だと思います
ミラコスタ泊が初めての場合や本当にお部屋でのんびり過ごしたい場合は不向きですのでその辺はTPOに応じて予約を入れれば良いと思います

我が家は一応あ~ちゃんのバースデー滞在でしたのであ~ちゃんからは外が見えないとブーイング有でした

ではではそのお部屋をザ~っと紹介
 
中に入って見えるのはこんな感じ
窓が二つあるお部屋・・・やっぱり外が気になる~

窓側から見た感じ

やった~ソファーがある~

いつものティーコーナーは変わり無し

水廻りのアメニティも変わり無し


そして窓には目隠しの飾りテープが貼ってありました

ちなみに今回はヴェネツィアサイド外壁工事のお部屋でトップ料金¥40,000でした
お値段的には大満足・・・でもやっぱりお外は見たかったかな?


お部屋で休憩しつつ買って来たものを広げてみたりして自己満足
何度も(そんなにしょっちゅう行ってないけど・・・)品切れだったカメラケースをようやくGETしました
 
一目惚れでミニーちゃんにしたんだけど、後々考えると・・・ちょっと私には派手過ぎた 何気にリボンも邪魔だったりする
ミッキーにしておけば良かったと後悔

 
ダッフィーのハロウィンお出掛けシリーズのカメラケース 人気だった様で一時売り切れになって再入荷したと聞いて店頭に並んでいるのを見たら衝動買い


  
こちらはハロウィーンオブジェの前でキャストさんに撮って貰ったフォト台紙 
今年のは正方形でやや大きめ豪華感がありすっごい素敵お値段変わらずなのが嬉しい


読んで頂いてありがとうございます
 にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります