goo blog サービス終了のお知らせ 

瑠璃色Diary

大学生2人のママやってます。

Christmas party

2016年12月25日 22時58分13秒 | おウチご飯&手作りおやつ
毎年ほぼ同じメニューです
次男は唐揚げはテッパン
骨付きチキンとか売っていたのだけれど
唐揚げが良いのだそう
長男くんには豚肉の唐揚げをいつも作るのですが
今年はから揚げに出来る様な豚肉が売っていなくて
スペアリブにしました

フライドポテトはちょっと見えないのですがブラウンのカップに立てて入っています
クリスマスリース型のサラダを作ったけれど真ん中空くと何だか寂しい感じになってしまったので
中心にはツリー風にわさび菜を(わさび菜って名前聞くとクリスマスに・・・って思うかもしれませんがレタスみたいに、レタスよりグリーンが綺麗で見栄えがいい)
後はこちらもテッパンボンゴレ

奥のアフタヌーンティーセット風のお皿はクラッカーにハム・チーズ・ブロッコリー・ミニトマト・生ハム・コーンなど色々組み合わせどれも違う組合せで乗せてあります

他にも作りたいのだけれど
長男のケーキのデコレーションに時間がかかりここまででみんなもう待ちきれなくなります
まぁケーキもあるしねお腹いっぱいにはなるので

読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

クリスマスパーティー

2015年12月31日 14時47分53秒 | おウチご飯&手作りおやつ
今年後半は更新がなかなか出来ず気がつけば2015年も今日で最後

クリスマスイヴもクリスマスも仕事で更に残業の為
23日に家族でいつものメニューいつものケーキでささやかなパーティーをしました

買ってきたケーキ今年はワンサイズ大きいのにしたら・・・生クリームが意外にキツイ

長男のは豆乳ホイップで作ったケーキ
デコレーションはいつまでたっても上手くならない

で、いつものパスタとから揚げ
これが一番喜ぶのです

もうサンタさんからのプレゼントも必要無しで良いのだけれど何も無いのは・・・と
一番喜ぶ現金をツリーの下に置いただけ

朝起きてツリーの下のプレゼントを嬉しそうに開封していた頃が懐かしい



そして今日から姉一家が泊まりに来ましたので恒例の蟹パーティー
夜が楽しみー


皆様今年は夏休みの滞在記も書き終らないまま年を越してしまいますが
来年はもう少し更新出来る様に・・・が目標ですが
次男が中3、最後の部活で忙しいだろうし
引退後は受験~
また受験生を抱えてピリピリの1年となりますので
どうなる事やら・・・ですが皆様こんな拙いブログでもお付き合い下さいませ

良いお年を

読んで頂いてありがとうございます
にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります






タピオカ粉でわらび餅

2015年02月11日 22時44分40秒 | おウチご飯&手作りおやつ
先月末体調を崩し会社を休んでしまったので今月は初めからずっと残業が続いていました
週末もおトイレの工事が入るので念入りに掃除したりと何だかんだ休めないで今日までバタバタと過ごしていました

今日はやっと休日らしく・・・と言っても
やっぱり休日なので掃除・洗濯・布団干しは必須ですが
でも午後から何の予定もなくのんびりできたので
久し振りに手作りのおやつを勉強頑張っている長男に

以前から使っちゃいたいと思っていたタピオカ粉

レパートリー少ないのでパッケージに付いていたレシピ通りに作ってみました

材料はタピオカ粉と水だけ
「鍋に入れて」って書いてあったけどタピオカ粉の性質上絶対くっつくなって思ったのでティファールのフライパンで作りました

火にかけて透明になるまで混ぜ混ぜ

バレンタインデーが近いから?混ぜていたら偶然こんな形に

火が通ったら器に移して冷やしてから切るんだけど
それも多分くっつくだろうな~と思ってクッキングシートの上に伸ばして冷やしました
案の定正解
ただ柔らかすぎて切れないので手で食べ易い大きさにちぎりました
レシピ通りの水の量だったんだけどもう少し水の量を減らしても良いかも


冷えたらこんな風にきな粉・あずきをトッピングして出来上がり
本当は黒蜜もかけたかったんだけど無かったし作るにも黒糖が無かったので
三温糖で黒蜜風シロップを作ってかけました

自分用には“和”テイストのちょうど良い器が見つからなかったのでそば猪口利用


本当はあずきも自分で焚きたかったけど突如思い付いたことなのでそこまでは準備出来ませんでした


読んで頂いてありがとうございます
  にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります



おしるこ

2015年01月04日 16時34分46秒 | おウチご飯&手作りおやつ
のんびりお正月もあっという間に最終日
普段の日曜日と同じ
パパと次男はテニスの初打ちへ
私は一週間分の食材を買う為スーパーへ行き子供たちの制服を取りにクリーニング店へ行き
ドラッグストアで日常消耗品も買い込み はぁ~本当に普段通りだわ

午後はお休み中に行っておきたかったところへ行って来ました
初詣
三が日は混むから避けていましたが受験生に私と次男が方位除けが必要な年回り
パパは大丈夫だけど昨年の事故の件もあるしね~全員でお祓いを受けて来ました
金額は・・・4人ですので


お正月と言えば
あずきが大好きな私
義母さんが毎年味付けする前のあずきをくれるので自分で甘さを足しておしるこにします
ただ・・・自分で作ると砂糖の量にビビる
でも入れないと美味しくないし

パパは好きじゃないのでおしるこの時はお雑煮用の汁も一緒に作らなくちゃだから結構面倒

読んで頂いてありがとうございます
  にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります

Christmas party

2014年12月24日 23時13分04秒 | おウチご飯&手作りおやつ
パーティ用のケーキ、長男のは手作りしましたが私たち用のは買ってしまいました

ケーキより箱が可愛い~



こちらは長男の手作りケーキ(乳・卵不使用)

切り口がイマイチですが一応三層にして間にはホイップクリームといちごをサンドしてあります


後のメニューは毎年同じ

唐揚げ・ブルスケッタ・シーフードパスタ・サラダ

読んで頂いてありがとうございます
  にほんブログ村 料理ブログ アレルギー対応食へにほんブログ村 子育てブログ 男兄弟だけへにほんブログ村 病気ブログ アレルギーの病気へ  ブログランキング・にほんブログ村へ blogram投票ボタン
ランキングに参加していますのでポチッとクリックで応援して頂けると励みになります