弦之介、ド迫力だった・・・。すごいの一言に尽きる。
人数集めた伊賀衆のド真ん中を堂々と歩き、朧の横を目も向けず声もかけず通り過ぎる。
静かすぎて逆に鳥肌。
弦之介の術は、襲いかかる敵を目で幻惑し自滅に追い込むもの。
自分に手がかかる前に使っちゃえば、恐いものなしかも。
さすがの天膳も手が出せず、考えた末にコシロウに任せる。
弦之介にはコシロウの技しかないと考えたらしいが、コシロウは朧の動きに動揺して期を逸し、逆に目をやられる。
朧の前でも術を使い敵を殺すこともためらわないと思われたけど、コシロウを目だけで済ませたのは朧のためか。
死ななかったけどコシロウはこれで終わるのか。
いやいや、多分まだ出る。ことを願う。
そして伊賀衆に背を向け、朧の呼ぶ声にも応じず、サエモンとギョウブを従えて鍔隠れの里を去る弦之介。
いろいろ思うところもあるはずなのに、無言の後ろ姿が決意の固さを強調してました。
これが弦之介と朧の決別になるのか。
弦之介たちの帰参を待ち受けるヒョウマたち。
とうとう、甲賀も生き残りが一堂に会しました。
弦之介たちの去った後の朧はかわいそうだった。
朧の身にはつらすぎる決断だよ。
で、結局あれは何したんだろう。自分の目をつぶしちゃったのか?
自分の特性を断つことで、何かを変えたいのか。
ED曲が変わりましたね。というか、第1話のEDはこれだったけど。
次回は、徳川にスポット。半蔵と息子も出るらしい。
久々に杉田の出番だ。
人数集めた伊賀衆のド真ん中を堂々と歩き、朧の横を目も向けず声もかけず通り過ぎる。
静かすぎて逆に鳥肌。
弦之介の術は、襲いかかる敵を目で幻惑し自滅に追い込むもの。
自分に手がかかる前に使っちゃえば、恐いものなしかも。
さすがの天膳も手が出せず、考えた末にコシロウに任せる。
弦之介にはコシロウの技しかないと考えたらしいが、コシロウは朧の動きに動揺して期を逸し、逆に目をやられる。
朧の前でも術を使い敵を殺すこともためらわないと思われたけど、コシロウを目だけで済ませたのは朧のためか。
死ななかったけどコシロウはこれで終わるのか。
いやいや、多分まだ出る。ことを願う。
そして伊賀衆に背を向け、朧の呼ぶ声にも応じず、サエモンとギョウブを従えて鍔隠れの里を去る弦之介。
いろいろ思うところもあるはずなのに、無言の後ろ姿が決意の固さを強調してました。
これが弦之介と朧の決別になるのか。
弦之介たちの帰参を待ち受けるヒョウマたち。
とうとう、甲賀も生き残りが一堂に会しました。
弦之介たちの去った後の朧はかわいそうだった。
朧の身にはつらすぎる決断だよ。
で、結局あれは何したんだろう。自分の目をつぶしちゃったのか?
自分の特性を断つことで、何かを変えたいのか。
ED曲が変わりましたね。というか、第1話のEDはこれだったけど。
次回は、徳川にスポット。半蔵と息子も出るらしい。
久々に杉田の出番だ。