色彩戦略家 ®︎さなぴーの色は遊びゴコロ

色をひとつ変えるだけで見た目の印象が変わったり、気分が上がったりします。色を意識しながら仕事や日常を楽しんでいます。

色彩心理基礎講座ご感想♪

2013-03-26 11:58:58 | カラースクール、講座
色彩心理基礎講座受講生Tさんより、「講座を受けてから部屋に花を飾ったり、洋服の色を意識したり、今までの生活が一変しました。先生ありがとうございます。」と言ってもらいました。(*^-^)ニコ

彼女は学んだことを即実行されるので、来るたびに明るくなって、本当に色を楽しんでいることが私に伝わるので教え甲斐がありました。

最後の講座は色の持つ意味やイメージを自由に活用して頂き、自分へのご褒美カードと好きなものマップを作成してもらいました。




それぞれの色から納得する言葉を上手に表現されていました。(゜∇^d) グッ!!


Tさんより許可を頂いたのでいくつか紹介させてもらいます。

赤・・・まっすぐあなたの進む道は大丈夫、正しいです。

青・・・静かに目を閉じたら心の声が聞こえますよ。


赤が与える正義感や自信、青が与える冷静さをとても上手にTさん流に表現できています。


毎日が楽しくなる好きなものマップ作成ではご自身の好みがハッキリと明確に分かったととても喜んでくれました。


Tさんはもっと深い色彩心理が学びたいと次講座を検討されています。


Tさんありがとうございます。




お客様の笑顔を増やす"色使い"教えます!!
色彩戦略家 池田早苗の「稼げる色学®」


池田早苗著書
「繁盛飲食店だけがやっている あなたの店を女性客でいっぱいにする『色彩』のしかけ」同文舘出版






最新の画像もっと見る