今日は「のちの十三夜月」です。
のちの十三夜って言うのは…。
いちいち書かなくてもニュースでも説明していましたが、見ていない方もいらっしゃると思いますので…。
「十五夜」は中国伝来の風習です。
それに対して「十三夜」は日本で始まった風習なんです。
「十五夜」は、月の神様に豊作を願います。
「十三夜」は、稲作の収穫を終える地域も多いことから、秋の収穫に感謝しながら、美しいお月様を旧暦9月の「収穫祭」の意味も込めてお月見をするようになったそう。
十三夜は旧暦の9月13日~14日の夜をいいます。
そして…。
今日はAZくんが、なんだか機嫌が悪くて、追尾が上手くいかなくて、ちょいちょいお月様がズレちゃうんです…。
とりあえずMAKくんで6分割の動画撮影をし、不安だったので、屈折望遠鏡に変えて、保険の撮影もしました。
結果、MAKくんの画像が大丈夫だったので…。
いい感じ!
(^_^)v
保険で撮った画像も処理して…。
F値の違いもありますが、同じように処理していますが、各々比べると個性がありますね。
今夜はまだまだお月見が出来ますから、暖かくして、ゆっくりお月見してくださいね。
では!
(^_^)