goo blog サービス終了のお知らせ 

煙草と珈琲とお月様

趣向品は煙草と珈琲。
趣味は、星空観察。
星空の中でも、お月様が大好きな天体バカ。

17/05/07 GW最終日は「市民の森」でリス三昧!

2017-05-10 07:00:23 | 日記
GWの最終日、娘の幼馴染みのお友達と一緒に、家から車で20分ちょいの「市民の森」に行ってきました。

ここには「リスの家」っつうのがあって、ちょぉ〜でっかいリス小屋の中に人間が入っちゃうっていう場所です。





金網越しではないので、すばしっこいリスが、あっちにうろちょろしてると思えば、足元を走り抜けたりして!

そんな小屋の中でリス三昧で、写真を撮って、撮って、撮りまくり…。





すばしっこいリス…。





動いているのを追っかけるだけでも大汗…。





動かないでぇ〜!って思いながらも、シャッターチャンスをうかがって…。



たくさん撮りました…。





公園では、娘のお友達が持ってきたシャボン玉で遊んで…。



花を見て…。







なんと桜が残っていました!





そして、日に焼けました…。

長いようで短いGWも終了です…。

では(^O^)/
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17/04/29 三峰ヘリポート 春の陣は如何に part1 「夏の天の川」を撮ったのにぃ〜!

2017-05-08 07:08:58 | 天体観測 遠征記
お待たせしましたぁ〜!
って誰も待ってなかったりして…。
(≧∇≦)
さぁ〜、いよいよ新しい遠征記のスタートです!


前回の3月末から4月頭にかけての新月期は、「higoro−no−okonai」が悪かったのか、週末に天気が悪く、遠征出来ませんでした…。

挙句に新月期直前には、体調まで悪くて、流星群を見にも行けなかったです…。

そして新月期…。

病み上がり…。

奥さんの顔色を伺いながら「出撃のご相談」…。

ドキドキ…。

答えは…。

あっさりOK!

当時のGPVの予測は…。

北関東は、深夜から真っ黒表示!

山梨方面も深夜から真っ黒表示!

地元は、夕方からばっちり!

深夜まで現地で待つか?

それとも地元の遠征地か?

経費をかけるか?

撮影時間を取るか?

嬉しい悩みです!

散々悩んだ結果は…。

撮影時間を取って、地元の遠征地へ出撃です!

GWの前半初日ってことで、遠征地の場所取り合戦を考えて、昼過ぎに家を出て、安全運転で夕方の明るい時間帯に現地到着!

北関東では雷と雨が降ったようですけど、現地では若干の雨と曇り空…。

でも、夕方にはばっちり晴れてくれました。

山の中は、梅や桜がまだ咲いていました。



(iPhoneにて)

撮影地は、こんな感じです!



(iPhoneにて)

今回もいろいろなトラブルがありましたけど、カメラと反射望遠鏡を思う存分使って、いろいろと撮影してきました。
(^_^)v

最初は先日のブログにも載せた「月齢2日目のお月様」を撮って…。



そして…。

暗くなるのを待って…。

いろいろ撮ったのですが、まずは季節物で、やっぱり「天の川」ですね!

ちょっと残念なのが、この写真はカメラの設定を変えるのを忘れてしまい、JPEGで撮っちゃったんですよねぇ〜。

まあ、今回の遠征記最初ってことでご勘弁ください。
m(_ _)m

撮影の設定は…
撮影時間 17/04/30 02:00〜
カメラ OLYMPUS E-PL5のノーマルミラーレスカメラ
レンズ ZUIKO DIGITAL ED ⅡR 14-42mm F3.5-5.6
焦点距離 14mm
絞り値 F=3.5
シャッタースピード 30sec の固定撮影
ISO 2000

これを3枚連写して、合成してから画像処理すると…。



こんな感じになりました…。

「夏の天の川」は、これからが本番ですけど、昨年から何度撮ってもイイですね!

もう来月の新月期が楽しみです!

さて、お次は!?

つづく…。
(^O^)/


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17/05/07 今日のお月様 月齢10日目! v(^_^)v

2017-05-07 20:58:49 | 天体観測とお月様
今日は、娘のお友達と一緒に市内の公園に行ってきました。

こちらの記事は、後日改めて…。

夕方、帰宅したら…。

突然の雷と夕立ち!

音からすると雹が降っていたような…。

今日は、夕方から晴れるとの予報だったので、チョットがっかり…。

でも、20時過ぎに晴れ間が広がって、無事に今日もお月様に逢えました!


撮影したのは20:15で、月齢10.96日目、鏡面率89.22%のお月様でした!

撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/200
ISO 320
これを15枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。



トリミングして…。



v(^_^)v

今日も、お月様に逢えて良かったです!


さて、明日からはお仕事…。

GWの間に、前回の遠征記を少しだけまとめました。
徐々にブログに載せまぁ〜す。
あまり期待しないで、お待ちくださいね。
(苦笑)

では(^O^)/


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17/05/06 天気予報が良い方向にハズレたので、今日のお月様! 月齢9日目getです!

2017-05-06 21:08:53 | 天体観測とお月様
今日の天気予報では、終日曇りの予報でした。

曇りなのに夏のような暑さ…。
最高気温も27.8度…。
(汗)
いきなりの夏日にバテました…。

今日は、義母の施設に行き、その帰り道でお月様発見!

でも、曇りの予報だったので、カメラ無し…。

仕方なくiPhoneで…。



その後、母の日のプレゼントを買いに出掛けて、19時過ぎに帰宅したら…。

駐車場で見上げた夜空にお月様がくっきり見えてます!

家に戻って、速攻で天体望遠鏡を準備して…。


撮影したのは19:41で、月齢9.93日目、鏡面率82.09%のお月様でした!

撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/250
ISO 400
これを15枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。



トリミングして…。



なんだかんだ言って、ここ数日連チャンでお月見出来て嬉しいGWです!
(^_^)v


さあ、明日がGWの最終日…。

明日は、家族+娘のお友達と市内の公園へ…。

最終日、ゆっくりしたかったなぁ〜。

では(^O^)/
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

17/05/05 今日は公園で月齢8日目のお月様をお月見しました。

2017-05-05 19:58:49 | 天体観測とお月様
いよいよGWも後半ですね。

GWって言っても、特別な用事も無く、我が家は例年通り、自宅でのんびり過ごしています。

今日は、昼過ぎから雲の無い晴天になったので、ご近所の公園に行ってきました。

奥さんと娘は、四つ葉のクローバー探しに夢中…。





好きですねぇ〜。
(苦笑)

私は、カメラ片手にお月見ぃ〜。



(iPhoneにて)
バカですねぇ〜。
(苦笑)

今日は、iPhoneを使ってたくさんお月様を撮ってしまった…。





そして、相棒のミラーレスでも…。







やっぱり「お月様バカ」ですねぇ〜。
(≧∇≦)


そして、夕方の買い物をして、帰宅してから天体望遠鏡を準備して…。

撮影したのは18:49で、月齢8.90日目、鏡面率73.35%のお月様でした!

撮影の設定は…。
焦点距離 700mm
絞り値 f=10
シャッタースピード 1/250
ISO 400
これを15枚連写して、合成してから画像処理を加えると…。



トリミングして…。



\(^O^)/

今日も無事にお月見出来ました!

でも、明日は曇りの予報です…。

天気予報が良い方向にハズレないかなぁ〜。

では(^O^)/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする