えぇ〜っとですね…。
本来ならば8月の遠征記「極寒の陣」は前回のでお終いです…。
しかし…。
先月の9月は「秋雨前線」がめちゃくちゃ元気で、夜遊びの出撃が出来ませんでした…。
なので…。
「遠征記」のネタがありませんぇ〜ん…。
…>_<…
私の本命の「お月様」も、天気が悪いし、仕事に家事にと、思うように出来ないし…。
なので…。
恥ずかしくて、出したくなかったけど…。
ゴミ箱の奥底から拾い出した画像で場を凌ぎます…。
「ハート星雲」って、前回の「カリフォルニア星雲」同様に、今まで撮れなかった対象で、撮ってみたいって思っていたんです…。
しかし…。
何度試写しても分からない…。
焦りました…。
位置合わせが確定出来ない…。
なんとなく星座表アプリで星の位置なんかを見比べながら撮ったんですけど…。
自宅でコンポジットしてみたら…。
撮影の設定は…
撮影時間 18/08/18 00:15〜
赤道儀 ADVANCED-VX
カメラ Canon EOS kiss X7i IR改造
鏡筒 BLANCA-60SED + ED屈折用0.8xレデューサーⅡ
焦点距離 360mm × 0.8
絞り値 F=6.0 × 0.8(?)
ガイド NexGuide + 80mmガイド鏡
シャッタースピード 120sec × 18枚
ISO 3200

がびぃ〜〜〜ん…。
((((;゚Д゚)))))))
ハートの先っぽが無いぃ〜。
とほほ…。
…>_<…
なのでゴミ箱にポイってしてました…。
コレは、いずれ「胎児星雲」も撮っていないので…。
そのうちにリベンジしてきます…。
おまけは…。
「天の川と愛車MINI」のスナップショットです。

さて、「失敗編」がもう一つ…。
出さないままで終わりたいです…。
お願いだから…。
この週末、晴れてくれぇ〜。
では…。
(>_<)
本来ならば8月の遠征記「極寒の陣」は前回のでお終いです…。
しかし…。
先月の9月は「秋雨前線」がめちゃくちゃ元気で、夜遊びの出撃が出来ませんでした…。
なので…。
「遠征記」のネタがありませんぇ〜ん…。
…>_<…
私の本命の「お月様」も、天気が悪いし、仕事に家事にと、思うように出来ないし…。
なので…。
恥ずかしくて、出したくなかったけど…。
ゴミ箱の奥底から拾い出した画像で場を凌ぎます…。
「ハート星雲」って、前回の「カリフォルニア星雲」同様に、今まで撮れなかった対象で、撮ってみたいって思っていたんです…。
しかし…。
何度試写しても分からない…。
焦りました…。
位置合わせが確定出来ない…。
なんとなく星座表アプリで星の位置なんかを見比べながら撮ったんですけど…。
自宅でコンポジットしてみたら…。
撮影の設定は…
撮影時間 18/08/18 00:15〜
赤道儀 ADVANCED-VX
カメラ Canon EOS kiss X7i IR改造
鏡筒 BLANCA-60SED + ED屈折用0.8xレデューサーⅡ
焦点距離 360mm × 0.8
絞り値 F=6.0 × 0.8(?)
ガイド NexGuide + 80mmガイド鏡
シャッタースピード 120sec × 18枚
ISO 3200

がびぃ〜〜〜ん…。
((((;゚Д゚)))))))
ハートの先っぽが無いぃ〜。
とほほ…。
…>_<…
なのでゴミ箱にポイってしてました…。
コレは、いずれ「胎児星雲」も撮っていないので…。
そのうちにリベンジしてきます…。
おまけは…。
「天の川と愛車MINI」のスナップショットです。

さて、「失敗編」がもう一つ…。
出さないままで終わりたいです…。
お願いだから…。
この週末、晴れてくれぇ〜。
では…。
(>_<)