この日の「撮りたいリスト」の一つに「M97 & M108のコラボ」がありました。
そもそも、前週の出撃で撮る予定だったのですが…。
天候には勝てませんでしたので、1週間のインターバルをおいての撮影となりました。
っと言っても、しっかり「風の影響」は受けましたけどね。
(涙)
20枚撮ったのに…。
撮影の設定は…
撮影時間 17/12/23 00:43〜
赤道儀 ADVANCED-VX
カメラ Canon EOS kiss X7i IR改造
鏡筒 Sky Watcher BKP150 OTAW Dual Speed + コマコレクター
焦点距離 750mm
絞り値 F=5.0
ガイド NexGuide + 80mmガイド鏡
シャッタースピード 180sec × 13枚
ISO 3200

画像左右のシミが気になりますけど…。

M97のフクロウさんの惑星状星雲とM108の渦巻銀河の特徴が捉えられたので、私なりには大満足!
(^_^)v
しかし、このシミは何だろうか?
記念写真も…。

つづく…。
(^O^)/
そもそも、前週の出撃で撮る予定だったのですが…。
天候には勝てませんでしたので、1週間のインターバルをおいての撮影となりました。
っと言っても、しっかり「風の影響」は受けましたけどね。
(涙)
20枚撮ったのに…。
撮影の設定は…
撮影時間 17/12/23 00:43〜
赤道儀 ADVANCED-VX
カメラ Canon EOS kiss X7i IR改造
鏡筒 Sky Watcher BKP150 OTAW Dual Speed + コマコレクター
焦点距離 750mm
絞り値 F=5.0
ガイド NexGuide + 80mmガイド鏡
シャッタースピード 180sec × 13枚
ISO 3200

画像左右のシミが気になりますけど…。

M97のフクロウさんの惑星状星雲とM108の渦巻銀河の特徴が捉えられたので、私なりには大満足!
(^_^)v
しかし、このシミは何だろうか?
記念写真も…。

つづく…。
(^O^)/