さて「三峰ヘリポート 春の陣は如何に…。」もいよいよ最終回です。
撮影したのがGWのとっかかり…。
気が付けば梅雨入りの6月…。
1ヶ月以上前のちょぉ〜塩漬けの古漬けネタになってしまいました…。
m(_ _)m
この日の相棒はちょぉ〜ご機嫌!
撮りたい対象を良い感じに導入してくれるし!
毎回、こうやって撮影出来ると楽しいのですがねぇ〜。
良い具合に撮れた遠征の次には、必ず波瀾万丈な出来事が…。
この日、最後に撮ったのは、「三裂星雲 M20(NGC6514)」でした。
撮影の設定は…
撮影時間 17/04/30 03:06〜
赤道儀 ADVANCED-VX
カメラ OLYMPUS E-PL6のノーマルミラーレスカメラ
鏡筒 Sky Watcher BKP150 OTAW Dual Speed
焦点距離 750mm
絞り値 F=5.0
シャッタースピード 120sec × 7枚
ISO 2000
出来る限りの処理をして…。
処理してはゴミ箱に…。
やっとできたのが…。
細胞分裂のように4つに分裂していて、梅干しみたい…。
黒い部分だけを見ていると、罠に捕まった宇宙人にも見えるし…。
大体にして「三裂」じゃなくて、「四裂」だし…。
でも「三裂星雲 M20(NGC6514)」であってるし…。
と言う訳で、10回に小分けして続けてきた「三峰ヘリポート 春の陣は如何に…。」も、これでおしまいです。
下手くそ写真に長い事お付き合い頂き、ありがとうございました。
そして、この次の遠征記シリーズは…。
最悪の遠征記「梅雨入り前 戦場ヶ原の合戦はまさに戦場とかす…。(涙)」へとつづく…。
では(^O^)/
撮影したのがGWのとっかかり…。
気が付けば梅雨入りの6月…。
1ヶ月以上前のちょぉ〜塩漬けの古漬けネタになってしまいました…。
m(_ _)m
この日の相棒はちょぉ〜ご機嫌!
撮りたい対象を良い感じに導入してくれるし!
毎回、こうやって撮影出来ると楽しいのですがねぇ〜。
良い具合に撮れた遠征の次には、必ず波瀾万丈な出来事が…。
この日、最後に撮ったのは、「三裂星雲 M20(NGC6514)」でした。
撮影の設定は…
撮影時間 17/04/30 03:06〜
赤道儀 ADVANCED-VX
カメラ OLYMPUS E-PL6のノーマルミラーレスカメラ
鏡筒 Sky Watcher BKP150 OTAW Dual Speed
焦点距離 750mm
絞り値 F=5.0
シャッタースピード 120sec × 7枚
ISO 2000
出来る限りの処理をして…。
処理してはゴミ箱に…。
やっとできたのが…。
細胞分裂のように4つに分裂していて、梅干しみたい…。
黒い部分だけを見ていると、罠に捕まった宇宙人にも見えるし…。
大体にして「三裂」じゃなくて、「四裂」だし…。
でも「三裂星雲 M20(NGC6514)」であってるし…。
と言う訳で、10回に小分けして続けてきた「三峰ヘリポート 春の陣は如何に…。」も、これでおしまいです。
下手くそ写真に長い事お付き合い頂き、ありがとうございました。
そして、この次の遠征記シリーズは…。
最悪の遠征記「梅雨入り前 戦場ヶ原の合戦はまさに戦場とかす…。(涙)」へとつづく…。
では(^O^)/