る~くほ~む日記

「株式会社る~くほ~む」は閉鎖しました。

迷えるシェリー断ち切れぬ絆!

2004年12月05日 | 雑誌
今週号のサンデーの日記を書かなかったので、実際のガッシュネタは何日ブリでしょうか?いつもどおり、アニメにツッコミを入れつつ感想を書かせていただきます。

「人の心が崩されるのは・・・」byゾフィス
 原作では、大して変に思わなかったこの台詞も、アニメで声優さんがやると、本当に不気味…。なんか、「これがゾフィスなんだなー。」と考えちゃいますね。もしも藤田さん(ゾフィスの声優さん)でなかったら、きっとこの「不気味さ」は出せなかったのだろう。フジテレビに万歳!

「山頂の火口付近からだ!」by山を登る清麿
 このシーン…何がしたいんでしょうか?反対側の山で爆発が起きているのに、何処かの山を登ろうとする清麿たち(汗)まぁ、ブラゴに協力しゾフィスを追いつめるのは解るんですが、原作でもやらなかったことをやろうとするなら、そこまでの経緯を少しで良いのでやって欲しかったですね。それが無く、いきなりだったので、積み重ねてきた「良さ」が一瞬で飛んだ感じでした。

「本を燃やして!」byシェリー
 原作どおり、ボロボロにされるブラゴを見て、それを救うために本を差し出すのですが、原作では「スルー」されていました。しかし、アニメではきちんと反応を見せてくれたのが関心。しかし…ゾフィスは本を燃やして敵を減らすよりも、自分の快感のために魔物を「甚振り」「殺す」のが好きなんですね。いやぁ、本当に恐ろしい。

【お日様とお月様】
 今回のこの部分の演出素晴らしかったです!最近のアニメ、本当に演出が上手いですね。原作ではそれほど感動しなかったこの「お日様とお月様」の回ですが、アニメの演出の良すぎで、感動しちゃいました(汗)作画も昔に比べれば、大分良く(いえ、かなり良く)なってきていますからね、レイラのシーンに期待がかかります。

「次回予告」にて
 ガッシュたちがゾフィスを追いつめていますが、あれは何かの真似ですか?明らかに、ガッシュたちが悪者に見えるんですが…(汗)第一、ブラゴとシェリーが同意した上で、追いつめたのでしょうかね?でもま、きっと詳しくやらず「追いつめたぞゾフィス!」by清麿→「あなたたち!協力してくれるのね」byシェリーの流れなのだろう。ちなみに、来週のゾフィスとココ…お遊戯会でもするかのような手のつなぎ方ですね(笑)とにかく、来週のお楽しみはこの2点ですね。