Lに捧げるちいさな図書館

≪ L ≫至上主義の図書館へようこそ。司書は趣味嗜好のまま、気の向くまま、あちこちへと流浪しますゆえー♪

いしだ壱成のブログの衝撃。

2011-03-31 | 気になったニュース



いしだ壱成のブログの衝撃。

 俳優、ミュージシャンとして活躍するいしだ壱成が3月4日付けでつづった「今だからみんなで考えたいこと。」と題した、11歳のころに母親に連れられて原発反対運動に参加したときのすさまじい体験をつづったブログの内容が今ツイッターなどで話題になっている。

 日付は3月4日と記してあるため、今回の福島第一原発事故が起きる前だ。いしだが以前より原発に関心を持っていたことに驚かされるが、何よりもその具体的な内容が、いしだが抱いていた原発への恐怖の形となってダイレクトに伝わってくる。

 そのブログの内容は、石田の母親が父・石田純一と別れてから、山の中で暮らしていた11歳ごろの体験だ。原子力開発史上最悪の事故といわれているチェルノブイリ原発が大事故を起こした同年か翌年かに、四国の最西端に建つ伊方原子力発電所で、チェルノブイリ原発が事故を起こした原因でもある「出力実験」が行われようとしていたという。

 即刻実験中止を訴えるべく、いしだの母親たちは全国から仲間を募り、いしだも学校を休んで四国電力に座り込みに行ったという。しかし、結果的に機動隊が出動する大衝突になった。いしだの母だけでなく知り合い、そして11歳のいしだも、大人からきたない言葉を浴びせられ突き飛ばされ叩き付けられ、こん棒で殴られたことがつづられている。そのときの機動隊の表情を「冷徹な目だけで、僕を見下ろしている。勿論ニコリともしない。そして微動だにしない。表情一つ変えず。実験そのものも怖かったが、その顔も、怖かった」と表現。当時まだ少年だったいしだが感じた恐怖が十分に伝わってくる。

 しかし、そんな闘いもむなしく、結局「出力実験」は行われたという。いしだはその実験が成功した結果現在稼働している55の原発を「例えが極端だが、55個もの核爆弾が人の手で爆発を制限されながら、いつどかんといってもおかしくない状態で爆弾の周りを取り囲む海水を沸騰させて、日本各地で唸りを上げてタービンを回して発電している。膨大な放射能を海と大気中にばら撒きながら」と表現している。

 そして、いしだは新たな原発の建設予定地の名前をあげ建設の反対を訴えた上で、今後代替電力を地熱、風力、水素などにシフトして行けばいいのではないかと呼びかけ「これらの事を人ごとと捉えるか、自分たちのことと捉えるかは勿論自由だ」「すべて今、現在進行形で起きている事だ」とブログを結んでいる。そしてそのわずか1週間後に日本史上最悪といわれる福島第一原発事故が起きている。
                                           [シネマトゥデイ映画ニュース] 


ブログはここから→http://ameblo.jp/isseiishida/


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

ブログ読んでびっくりしました。
いしだ壱成さんと反原発運動という、
そのイメージのギャップにまず(すみません)。
ツイッターで3日前だったか、
このブログを教えてくださるツイートがあって、
読み進むうちに慄然となりました。

日本が大地震・巨大津波に襲われ、
被災地復興に全力を注ぐべきとき、
でも、目下の関心の最大事は、
福島第一原発の憂慮すべき現状と、
今後逃れられない放射能汚染へと、
推移しているような気がしてなりません。
それが日本に関する最大の不幸であるけれど、
同時に老朽化した原発を存続させてきた、
私たちの責任でもあるのだろうと思います。

私は原発に関して、本当に無知なのですが、
それでも、原発を安定させるためには、
100%の稼動が望まれ、
夜間にだぶついた電力を消費させるために
オール電化を推進しようとしているのだということだけは知っていました。
なのでCMに出ているひとたちが大嫌いでした。
まあ、それはどうでもいいんですが^^、
未曾有の大惨事、
しかもここ2,3日は人災の側面も大きいと言われている原発事故について、
東京電力の姿勢から、
事態をすみやかに収拾させる能力がないのはよくわかりました。
《想定外》で事故を起こしてもいいはずがありません。
大学やメディアに巨額の献金をし、
しかし、法律によって1500億円以上の弁済(保障)は行わなくて
いいらしい(とツイッターにあったのですが)電力会社、
他の地域の原発も任せていいものかと、不信感100%です。

アメリカから放射能汚染下でも作業できるロボットが派遣されてくるらしいですが、
日本にはそういうロボット(ごめんねロボット)すらなかったのかと
あらためて思います。
原発近くで高濃度に汚染されたご遺体の回収を断念した、
というようなことも聞いたし、
いったん、何かが起こったらどうすることもできないという、
電力会社の危機管理ゼロの甘い体質が怖くてなりません。

鳩山元総理が原発から200キロ以上離れた場所に住みたいと言ったと、
湯川れい子さんが憤っておられたけれど、
原発を軸に円を描いたら、その円から逃れられるのは
北海道網走以東のごく一部でしたよ。
国民はみな、どこに住んでいるかにかかわらず、
毒とともに生きていく選択肢以外、もうありませんよね。

連日、津田大介さんや上杉隆さん、小嶋祐一さんなどのツイッターで
私には難しすぎる原発の話をフォローしていますが、
東京電力をきちんと糾弾できないマスコミにはその立ち位置を疑うし、
絶望感だけが募ります。

でも、私たちは次代を担う子どもたちへの責任を果たさなければならないと思います。

日本にはこんな事故を起こした電力会社と同じレベルの危機管理しかできない電力会社しか
ないってことですよね、関西電力とか四国電力の誰々が、同業他社のために、
何かを進言して、事態が好転しているとはまったく聞かないですし。
そういうひとたちに《いのち》を預けていいのかと怖くなってきました。
関西でも福井県の美方原発はしばしばトラブルを起こしているから心配です。
どこかの原発で何かが起こったら、それはもう日本、いや世界の問題であるんだと
このたびのことでよおくわかりましたから、美方だけ心配してていいわけではないんですが^^

脱原発したら、電力がまかなえないというのは正論だと思います。
でも、原発を継続させる方に挙手されるのは、事故対応できるひとしか資格がないのでは??

今後は脱原発にむけてのアクション、
自分にできる方法で起こしていきたいなあと思っています。
こういうブログや記事があったら、積極的にも取り上げていきたいです、
私にとっては発信できる最小のメディアでもあるわけですから、L図書は。
今度ともよろしくお願い致します。








コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 「さよならぼくたちのようち... »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まろうさぎ)
2011-04-01 17:04:20
私もツイッターで知って、さっそく読みました。
反原発運動に小学生を連れていく是非とか、放射能をばらまくというのは、ちょっと表現としてどうか…とか、細かい部分で引っかかりもありますが、小学生のいしださんの見た事実、という点でとても考えさせられました。

もちろん、今すぐに、原発を廃止することはできません。
それでも、国家のエネルギー政策として、徐々に脱原発に向かう、というそのきっかけになればいいですよね。新しい原発建設については考え直すという政府発表は、その第一歩になるのではないか、と期待しています。薬害エイズ訴訟の時のように、菅さんが英断を下すことが出来たなら、後手後手に回った政府対策への批判とは別に、きちんと評価したいし、歴史にも名を残すのになぁと見守っています。


ツイッターというメディアを全く使いこなせていない私ですが、今まで大手メディアの情報はある程度正しい(裏付けを自分で取らなくても大丈夫)と考え、ネット上の情報は発信者によっては、必ず裏を取るようにしてきたのですが、ツイッターで教えてもらう情報で、大手メディアに隠されて来た部分をうかがい知る機会になりました。また、ツイートで事実無根の情報を流しても、ある程度はgoogleリアルタイム検索で発信源を調べられるということで、ツイッターに対する警戒心もかなり薄らいでいます。(それでも、なかなか自分からは呟けませんが)
名前を公表して呟き、情報を共有し、拡散していく力は、今までのネット情報とは格段に違うものだ、という実感を得ています。
返信する
こんにちは (カンナ)
2011-04-04 11:18:48
久しぶりです。少し遅レスですが。

今回の大震災で、東電の危機管理が成っていなかったのは非常に残念に思います。
「想定外」で済まされる問題ではありませんよね。
今回、地震発生後の原発の緊急運転停止はきちんと機能したけど、
冷却設備が破壊されたために、炉心の冷却機能が喪失。
水素ガスが発生して爆発して建屋が吹っ飛んだわけですが・・・
(水素ガスが空気に触れると爆発するとか)
だいたい、このような経過をたどって現在のような状況になりました。
冷却機能喪失後の対策が無かったのが、保安委員と東電の見立てがとても甘かったですね。

建設時は基準に則ってしっかりと造ったとしても、
その後、設備が年々劣化しいくのは必然。
老朽化した原子炉設備の対策をしっかりと考えていく必要がありますね。
耐用年数が過ぎた原子炉は思い切って早々に廃炉にする決断も必要でしょう。

実は親類に原発に勤めている人がいまして・・・(福島ではありません。汗)
それで訊ねると色々教えてくれます。(構造とか安全性とか)
日本は地震が多い国だから、原子炉(炉心)自体は非常に頑丈に造られていて、
幾重にも安全システムを施して設計されているので、
チェルノブイリのような(運転中に)炉心大爆発して、
高濃度の放射能が大量に撒き散らされるという事は無いそうです。
今回の福島の原発にしても老朽化していたとしても、全基運転停止してます。
(その後が拙かったわけですが・・・)

風力・火力・太陽光・地熱・・とてメリット・デメリットありますが、
現状ではデメリットのほうが大きいです。
(自然任せだから常に安定供給が出来ない。発電単価が高い→電気料金が高くなる)
原子力の出力(発電量)はそれらのエコエネルギーをはるかに凌駕してます。

ちなみに日本の電気消費量の約70%は産業(企業・製造業など)が使ってます。
つまり私達が生活するための収入を得ている仕事場が
一番電気を食っているんですよね・・(^^;)
原発があるおかげで、私達が豊かで快適な生活が享受できているのも事実です。
だから、私的には原発に反対も賛成も出来ません。
反対派はまずその事を知ってほしいと思います。

今後、原子力に代わる安全で常に安定供給できるエネルギーが
一日も早く開発・実用化されることを願いたいところです。
(原子力はそれまでのつなぎだと思ってます)


長文、すみませんでした。
返信する
追加です (カンナ)
2011-04-04 12:22:35
ついでですが
他のエネルギーのデメリットも乏しい知識ながら、少々書きます。

太陽光発電
太陽光パネルが外部に晒されているために、まめにメンテが必要で維持費がかかる。
パネルの耐久性が低い。熱に弱いために劣化が早く、
設置後2~3年で使えなくなったケースもあるそう。
発電単価が他のエネルギーに比べて断トツに高い!

風力発電
今注目されてますが、発電用の大きな羽根が回ることで“低周波”が発生。
それによる近隣住民の健康被害が出てます。
下手すれば設置場所から、半径10k圏内に人間が住めなくなる??
台風が接近すると運転停止しなければならない。壊れるから(強風に弱い?)

火力発電
ご存知でしょうが、CO2の放出が増える。(大気汚染が進む)
燃料が輸入に頼っている石油で、いつか枯渇する。(あと50年くらいと聞いてます)
原油価格が安定しないというのもデメリットですね。
将来、電気料金が高騰するのが目に見えてます。

今回の震災で、一部の火力発電所も損害をこうむったのですが
復帰するのに5年も要するとか。

地熱発電
ほとんんど無知なのですが、日本は火山国なので
下手すると火山噴火と地震を誘発する恐れがあるとか。

水力発電
いわずもなが。ダム建設は生態系が崩壊する。もう新たに建設できる場所が無い・・・

要するに、現状では行き詰ってるというわけで・・・。
更なる科学技術の発展を望むところですね(^^;)


返信する
連投すみません (カンナ)
2011-04-04 21:15:26
読み返したら誤字、脱字がありましたね(汗)
一部訂正します。

>太陽光パネルが外部に晒されているために、まめにメンテが必要で維持費がかかる。
      ↓
太陽光パネルが外部環境に晒されるために、まめにメンテが必要~

太陽光発電に必要なのは光であって、熱は要りません。
しかし太陽光は熱も持っているから、それが難点です。
 
設置費用・維持費ともに高くなる割に、
日本は一年を通じて曇り空が多く(もちろん地域による)、
つまり太陽光発電は効率が悪いんですよね。
一般家庭の屋根に設置しても、現時点で採算が合わないのが常識です。


貴重なスペースを独占して、申し訳ありません。m(__)m
返信する
まろうさぎさんへ ()
2011-04-06 08:55:16
おはようございます。

ツイッターについては、まろうさぎさんの言われるとおり、
実にさまざまな情報を楽に入手できるようになりました。
でも面が割れると2度と絡めないのもありますけれど(笑)
匿名性があるネットですけれど、
ツイッター、さらにfacebookとなると、
住所がネットなだけで、普段の人間関係とさほど変わりなくなりますよね。
でも、本来はそれが健全なのかも。
言葉の暴力をふるうひとたちは特定されてあたりませです、隠れ蓑を与えてはいけない。
でも、ちょっと最近は反省、
フォローするひとを増やすと画面がすごく早く流れて、
収拾がつかなくなるので。
リムーブ多くてすみません、という感じです^^

私の考えはまろうさぎさんが言われることにすごく共感するので、
あえて書く必要もないかと思います。
この時期に「ミツバチの羽音と地球の回転」が上映禁止になったのは、
とても残念ですが、釜仲監督は映画上映がなされなくても、
4.10高円寺「素人の乱」反原発デモ、に
コメントをあげていらっしゃいました。
監督が表にたつことで、その映画の存在をしらしめることにもなると思います。
がんばってほしいです。
大阪でじきに観れる予定だったのに中止になったのがいまは残念でなりません。
返信する
カンナさんへ ()
2011-04-06 09:10:28
おはようございます。
詳細に書き込んでくださってありがとうございます。
今は原発容認派の方々はとてもしんどい時期にきているだろうと思います。
なんと言っても、誰にも今の状況を正確に説明できるひとはいないし、
今後どうなって行くかわからないし、汚染が次世代のこどもたちに
どんな負債を(健康面はもちろんのこと)残すかわからないし。
東電だけで事後処理をできる局面ははるか広報にすぎさったのではないかと思います。
100年まえにも38メートルの津波が来たとはいえ、
今回の津波は想定外、そりゃそうですよね。
でも、1回の津波でこれほどの被害というか、
予測不可能の事態が引き起こされるとわかったら、
もうほかの原発も恐ろしくてなりません。
その心理的不安はわかっていただけると思います。
そして、さらに、なぜここまで原発推進にこだわるかというと、
核と原発が別々のものではなかったから、
とゆうべ、京大原子研の小出助教授が言われているのを聞いて、愕然としました。
(去年、NHKで放送済みだそうです)

日々、原子力に依存していて、言う資格がないと言われたら、
実にそうだと思います。
日本人が、反対派のひともふくめて、容認してきたのですからね。

でも、浜岡原発をはじめ、たびたびトラブルを起こす美方原発も敦賀原発も怖いです。
これほど海を汚染し、
世界中に迷惑と禍根をのこす原発事故は1回でも多すぎると思えてなりません。
もちろん、素人はむやみに恐れすぎる、と言われたら返す言葉もありませんが。
いのち<おかねではなく、
おかね<いのち、に立って、今後はエネルギー問題を考えていく時期に
きているのではないかと思うのです。

その時、エネルギー問題についてとても膨大な知識をもっている電力会社が
もっとも地球にとって安全なエネルギーはなにか、
率先して論陣を張ってくださらないかと思っています。

さまざまな発電方法の一長一短を教えてくださって、
ありがとうございます。
原発問題が一日も早く解決してほしいですね。
東電の社員の方、
ほかの電力会社、原発関連にお勤めのかたも、
毎日、とてもしんどい思いをしながら、
安全を第一に、
お仕事してくださっていると思います。
その心身のご負担はいかばかりかと思います。
カンナさん、
本当にどうもありがとうございました。
目の前に広がっている恐怖にとらわれるばかりで申し訳なく思っています。
《美しい地球をこどもたちに》残してやりたいです(涙)


返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。