~ ワインとわたし no アレやこれ ~

趣味はお酒と投資!愛猫2匹とまったり生活しています。

猫の去勢手術について ★ ミルキーウェイ動物病院

2020年01月12日 | 
こんばんは!
お正月休みの後の3連休、いかがお過ごしですか??
私は休んでばかりいるので、太りました
結構ヤバイ状況であります。

話は変わりますが…
去勢手術から戻って来て早1日が経過…



情けない顔をしていますが元気です

手術は吉野町駅から程近い、ミルキーウェイ動物病院にお願いしたのですが、
迎えに行ってビックリ!!!

カラーはしていないし、切った所は縫っていないので抜糸は不要とのこと…

手術したのに、今までと何ら変わりない生活をしています

豆蔵に負担が掛かってない!と思うと…

飼い主!感激!!

先生はとても丁寧に手術の方法とか術後の生活について説明してくださり
手術代金は16500円な〜り!

相場的に安いか高いか、わかりませんが
ミルキーウェイの真弓先生にお願いして良かったと思っています!

ありがとうございます!

近所に、こんな信頼出来る先生がいらっしゃるので安心であります。

良かったね!豆蔵!!

さてさて、相方用に買った
ジャンプーリンス、ボディソープの3点セットでありますが…


見た目が良いですねぇ!

バスルームに置くと…オシャレ〜

セールの時に買ってみたけど良かったので

そろそろ【 うきうきワインの福袋】が届く頃かな?

届きましたらUP致しますね

それでは皆様…良い休日を…


ファミマのBordeaux ★ 安ウマ白ワイン

2020年01月10日 | ワイン
最近よく買う、安ウマ白ワイン!
Bordeauxちゃん!



1300円でお釣りが来るのに

まいう〜♪

この位の価格帯のワインって、何処のコンビニでも置いてあるけど
ダントツの1位であります

ファミマで見かけたらお試しあれ!!

さて、本日は豆蔵の去勢手術の日
深夜0時にご飯をあげて、朝は絶食

6時に目覚ましが鳴ったら『ご飯』とインプットされているので
6時過ぎて寝ている私の顔を

ちょん!ちょん!って…

『朝ご飯の時間だにゃ!』と言わんばかり

しばらく寝たフリしてたのですが
諦めては…少し鳴いてみる
諦めては…また鳴いてみるの繰り返し
可哀想だけど、麻酔をした時に吐く子がいるらしいので我慢してもらい
身支度してケースを用意すると…


タダならぬ雰囲気を察したのか…?

10時に病院へ連れて行ったのですが
置いて来るのが辛かった…

とは言え、交尾ができないのに発情だけを繰り返すのは猫にとってストレスだから
ここは頑張って乗り越えて貰うしかない…

手術が終わったら連絡をもらえるらしいので、電話待ちです。

無事に手術が終わりますように…

さて、午後の取引に集中しましょう!
今年はスタートダッシュが良い感じです


令和初しぼり ★ 広島の千福万来

2020年01月05日 | 日本酒
年末にカクヤスでお酒の配送を頼んだら
(ビールとワイン、ソフトドリンク類)
女の子が持って来てくれたんだけど
『日本酒は飲みますか?』と、頑張って聞いて来るので何かと思い
君島屋さんでよく買ってると伝えると
『お正月限定の日本酒を販売するのでいかがですか?』とチラシを見せてくれて…

こんな風に頑張ってる女子を見ると…

弱いのねぇ〜(^◇^;)

ふたつ返事で頼んじゃったわ(笑)


【元日 初しぼり 千福万来】2750円
広島のお酒なのですが、初飲みです!

コチラの【千福】は歴史が長く
初代三宅さんが清酒醸造を始めたのは1856年で、千福の商品登録は1916年だったようです。

100年前とは…スゴイですねぇ

そして…この「初しぼり」は
醸造元で大晦日からしぼり始め、元日未明にしぼりあげ瓶詰めをしたモノ
元旦の夕方に届けて頂きました!

で、そのお味は…

濃厚かつ芳醇!!

ワインに例えるとBordeauxですな!!

おでんを作ってたので、コレと合わせて美味しく頂きました

千福万来…
いっぱい福が来そうな気がする〜〜!!

お正月にピッタリな日本酒でした…とさ

めでたし!めでたし!

お正月のChampagne ★ MOET2009

2020年01月05日 | ワイン
天気の良いお正月が続いていますね
最終日も快晴!!
明日からのお仕事に向けて、パワーを溜めておきましょうかね

令和2年の初シャンパンをご紹介!


ビンテージMOETです

まいう〜♪

まず、香りが違いますよね!
きめ細やかな泡を眺めながら一口…
フルーティで口当たりは柔らかくって…
余韻が…違うわねぇ〜

とか、偉そうに言ってますが
普通のMOETとの違いはと聞かれると…

ハテ????(´⊙ω⊙`)

個人的にMOETはロゼの方が好きかな?



って事は…
ドンペリのロゼ…美味しいんだろうなぁ?

札幌のClubで働いていた時に1度だけ飲んだ事があるんだけど
ワインの味なんて知らなかったから
高いサワーくらいにしか感じてなかったw

あの頃は高級なお酒を沢山飲んでたのに
飲んでは吐いてたからね…

今思うと…もったいねぇ〜〜

仕事だから飲んでただけで、お酒を美味しいと思ったことなかったからね…

多分、相方と出逢ってなければ
家では飲まないだろうし、飲んでも缶ビール1缶かな?
ワイン、日本酒は勿論飲むワケない。
外ではビールを付き合いで1杯飲むだけ…
あとはカシスソーダとかジュースみたいなのを飲む程度かな?

みんなに『昔はお酒飲めなかった、好きじゃなかった』って言っても
疑われる事が多いのですがホントですww

人生に欠かせないものは?と聞かれたら
昔は『車と音楽』でしたが
今は間違いなく『お酒』です

人間は変われる生き物だと実感!!

って事で…日本酒へ続く(笑)



京都勝牛ポルタ店★勝(カツ)を食べてゲン担ぎ

2020年01月02日 | グルメ
初詣の帰りは横浜SOGOでお買い物
と、その前に腹ごしらえです。

ポルタはお休みのお店が多かったのですが
牛カツ専門店 京都勝牛】がやってましたので…早速訪問

元旦のゲン担ぎに勝(カツ)ってイイかも






私は4年前に京都旅行行った時に食べたけど
相方は初の牛カツです。

ひと昔前までは京都にしか無いお店だったのにねぇ〜
今は、北は盛岡から南は福岡まで…
しかも台湾韓国、カナダにまで出店してる

(´⊙ω⊙`)スゴっ!!

そんな人気の牛カツを早速頂きましょう

相方はロースで私はリブロースを…



相方のロースと食べ比べてみると…

ロースの揚げ加減はレアで、
ニク肉しくて噛みごたえがあります。



リブロースはミディアムレア


どちらかと言うと、私も相方もリブの方が好みでした…
てか、コレって揚げたてじゃなくね?
持ち帰り用に揚げてたカツでは?
と思う位、熱々な感じがありませんでした

ザンネン…

それに…
京都で食べた時は、もっと高級感があった気がしたけど
お店の作りなのかな?
すごく狭くて、味わってゆっくりいただくと言うより
サッと食べてパッと出るお店風ですね
(個人的感想ですw)

コレまた…ザンネン…

帰ってから相方に感想を聞くと
『 米が美味しくない、牛だけど値段に値しない、長八のロースカツの方が美味しい』
との事でした…
確かに…長八のロースかつは、
肉質の軟らかい宮崎県霧島高原産三元豚(SPF豚)使用だもんね!

って事で、リピはなしですね…ザンネン…

店舗を増やすのも良いですが、いきなりステーキの二の舞にならない事を祈ります。

で、食後はいつもの如く、エノテカとヴィノスの福袋を覗きに…GO

エノテカの福袋は相変わらずショボく
ハズレを引いたら値段以下のワイン
そしてヴィノスは
『10袋に1本ドンペリが入ってる』と言う
1万円の福袋は既に売り切れ…
『10袋に1本オーパスワンが入ってる』
5万円の福袋はまだ結構残ってました。
が…ハズレを引いた時のショックが大きそうなのでスルーしました

って事で…
毎度お馴染み冷やかしてからの退散(笑)

今年買った福袋は信濃屋の赤3本3000円と
うきうきの赤3本5万円だけとなりました。
また後日、アップさせていただきます。

てか、エノテカの福袋で1等当たった事ある人っているのかな?
お金があったら、全部買い占めて中身確認したいわ(笑)

それでは…また後ほど