goo blog サービス終了のお知らせ 

私の写真館

一眼レフのデジカメを購入して、もう14年です
ドキドキ ワクワクの毎日が、楽しくて、楽しくて~(*^_^*)

2014年 今宮エビス福娘さん 4

2014年01月13日 | 人物



今宮エビスの福娘さん、最後です~








今年は、海外の方が少なく感じました~

タイミングが合わないのかも知れませんが・・・





撮影を終了して帰り道・・・

お店が出ていて、たくさんえべっさんの物が置いてありました~





数人の福娘さんが、車から降りて来ました~

それぞれ、烏帽子が気になるようで、直していました~

お互いに、チェックして、準備、バッチリ~~





今から、行くのですね~

頑張って~と言う思いで、後姿を見送りました~~


今回、今宮戎では、32名の福娘さん、撮影しました~

そして、最後の準備の4名・・・

4回にわけてアップしました~

見て頂いて、ありがとうございました (*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年 今宮エビス福娘さん 3

2014年01月13日 | 人物




昨日の続きです~~

今宮エビス福娘さん、感じのいい方がたくさんいます~

あまり時間がないので、撮影時間30分程って決めて行きました~

福娘さんに、絞って撮影したので、他の写真が無い状態・・・(笑) 








撮影をお願いしても、嫌な顔、しないで、笑顔を見せて下さって、ありがとうございました~(*^_^*)









昨年もここへ、撮影に行きました 

昨年の記事は、こちら⇒ 2013年01月13日 今宮戎の福娘さん





今宮戎神社の入口と本殿の前・・・

入口の上には、今年の干支(午)の絵が、ありました 

それにしても、スゴイ人でした~

まだ、少しお写真がありますので、もう一度夕方にアップしますね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年 今宮エビス福娘さん 2

2014年01月12日 | 人物



今日は、2回目の更新 

今宮エビス福娘さんの続きです~~








本当に、ステキな笑顔が、いっぱいでした~~








まだまだ、明日に続きます~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年 今宮エビス福娘さん 1

2014年01月12日 | 人物



えべっさんへ、行って来ました 

ここは、大阪 今宮エビス・・・








寒いのに、にこやかな福娘さんが、たくさんいます 








あらら!可哀そうに、眼帯している娘さんも・・・

皆さん、一生懸命対応していましたよ~

たくさん撮影したので、数回にわけて、アップしますね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 恵比寿神社で、餅つきが・・・

2014年01月11日 | ・イベント「京都」



昨日の続きです~~

8日雨の中、少しの寄り道のつもりが・・・


何故か、餅箱の前で、並んでいる巫女さん・・・

お聞きしましたら、今からお餅つきが始まるようです 

お餅を丸める為に、スタンバイ~~





では、早速、お餅つきの様子を撮影・・・

すごい湯気の中、始まりました~~





途中、若い方に変わり、教えてもらいながら、餅つきをしていました・・・

頑張ってね~~と応援したくなりました~





アツアツのお餅は、巫女さん達の待っている所へ・・・

こちらもまた、教えてもらいながら、一生懸命お餅を丸めていました~





あ~~と言う間に、出来上がって行きました~

8日は、一日雨でした~

雨の中のイベントは、大変そうでした・・・

撮影も、寒かったです~


8日は、招福祭

 午前 9時 開門
 午前10時 宝恵かご社参(東映太秦映画村)
 午後 2時 湯立て神楽神事
 午後 2時半 餅つき神事(神主、巫女、奉仕)
 午後11時 閉門

午後から行きましたので、

湯立て神楽神事は終わりの方で、見る事も出来なかったわ~

餅つき神事は、撮影出来ました~

ありがとうございました (*^_^*)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 恵比寿神社のえべっさん

2014年01月10日 | 人物







8日、京都へ行ったので、少し寄り道~~

京都 恵比寿神社のえべっさんを、見て来ました~

でも、寒くて雨が降っていたので、大変・・・





 お神楽奉納 








京都の恵比寿神社のえべっさんは、5日間もあるそうです 

なので、8日から始まっているのです・・・

福娘さんも、雨が降って寒くて、御苦労さまです 

イベントの様子は、明日、アップします~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリラックス ザ ガーデン テラス席

2014年01月09日 | ★お気に入りのお店







昨日の続きです~~

テラス席には、水と光を使った幻想的な雰囲気がありました・・・






スタッフの方も、衣装が現地の雰囲気を盛り上げ、ステキな方ばかりでした~

お写真も快くOKして下さり、ありがとうございました(*^_^*)








まだ、店内ではなく、テラス席なんです~(笑)

少し早く行って、ウロウロして撮影させて頂きました。

お陰さまで、楽しかったです~

お食事の様子は、また、次回、ご紹介しますね~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バリラックス ザ ガーデン 梅田(大阪)へ行きました~

2014年01月08日 | ★お気に入りのお店






少し前のお写真になります 

ここは、バリのリゾート地の雰囲気~

大阪 丸ビルに、こんなステキな空間が、ありました~

入口から、『ここはどこ?』って感じです~(@_@;)





門の上にも、すごくキレイな彫刻が・・・








門の中は、梅田に居る事を忘れてしまいそうでした~

緑がたくさんあり、アジアンなムードたっぷり~~

まだ、入口です~明日、また、ご紹介しますね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いましろ大王の杜に、行って来ました~

2014年01月07日 | ・イベント「大阪」






高槻市に、今城塚古墳公園がありました~

初めて教えてもらったのですが・・・

こんなはにわの公園があるって、知らなかったです~

特に、小鳥とお話しているみたいに、見えるこんなはにわがあるのですね~


埴輪祭祀場は、家、人物、動物など200点以上の形象埴輪があります。





むこうに見える小さな埴輪が、今回の所です~





馬や色々な動物がいました~

左右から撮影・・・光の当たり方で色が変わります・・・





小さな穴から、覗いてみたら・・・馬が見えました~

夕方になると、影が伸びておもしろいですね~~


高槻市のホームページでも

『大王のハニワ祭が再現されているのは、日本でここだけです。』と・・・

紹介されていましたよ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての神戸イルミナージュ・・・

2014年01月06日 | イルミネーション




神戸市立フルーツ・フラワーパークへ初めて行きました~~

2013年11月1日~2014年2月2日まで、開催されています。

中は、広くてイルミネーションがいっぱい~~

馬車の所は、とても人気があり、人でいっぱいです~

一瞬のチャンスを待って撮影・・・玉ボケで、メルヘンチックに・・・





噴水と光のトンネル・・・

スマホで記念撮影中のお二人~





ライトアップされた建物・・・池に写り込んでいます シンメトリーですね~

この辺りは、人が少ないので、チョッとホッとします~(笑)





キラキラ~ ヒマワリとスワンの所で~~






最後に光遊び~~色々やってみましたが・・・


これで、イルミネーションは、終わりです~

12月に入ってから、近くの撮影がほとんどでした~

でも、じゅうぶん楽しみました~

最後に、神戸に行けて良かったです・・・

約1カ月程、長いお付き合い、ありがとうございました m(__)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする